トッププラントエンジニアリング - 基礎、応用研究、分析(化学),生産・製造技術(化学) - 正社員 - 兵庫県【兵庫/尼崎】開発(プラント設計に関わる要素技術)◆東証プライム上場/離職率3%/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
株式会社タクマ
掲載元 doda
【兵庫/尼崎】開発(プラント設計に関わる要素技術)◆東証プライム上場/離職率3%/福利厚生充実【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学)
本社 住所:兵庫県尼崎市金楽寺町2-2…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業/充実した福利厚生/離職率3%】
環境・エネルギー分野の専業メーカーである当社において、プラント設計に関わる要素技術開発担当として更なる事業拡大に貢献いただける方を募集します。
■業務内容:
当社プラントに用いる要素技術に関する下記研究のいずれかをお任せいたし
ます。
(1)新規バイオマス燃料の探索、バイオマス燃焼と燃焼灰有効の要素技術の
研究開発業務
(2)バイオメタネーションシステムの実用化に向けた研究、FO膜を用いた新規排水処理技術の研究開発業務
(3)CO2の個体炭素化技術の研究開発
※出張有(短期〜6ヶ月程度)
■今後の展望:
・ごみ処理プラント:プラントの更新需要が増加中
・バイオマスプラント:カーボンニュートラル実現に向けて需要拡大中
■充実した福利厚生:
当社は忙しい中でもやりがいのある仕事ができる点や、福利厚生が充実している事で『離職率3%』と高い定着率を維持しています。
・出張の際には日当や出張手当、宿泊費が支給有。長期出張の場合、マンスリーを個人契約していただきますが、宿泊費や出張手当、日当が支給される為、実際にご負担頂いた金額よりもかなり多くの金額が支給されます。※あくまでも例になりますが、マンスリー契約で7万円ほど負担されたとしても、手当等が経費として支給される為、支給額は20万円程度になります。
■当社の魅力・特徴:
・1938年に設立した同社は、日本でいち早くボイラを作った会社であり、環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業として長く社会に貢献をしています。
・海外展開も積極的であり、同社はボイラを50年前から海外へ輸出。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。
・自己資本比率57.7%(2024年3月末時点)の安定した財務基盤があります。プラントを安心して長くご利用いただくためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。自己資本比率50%を超える安定した経営を行っており、継続的にお客様の支援を行うことが可能です。
変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性あり。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・バイオマス燃料やバイオメタネーションに関する何らかの知識
・理系学部ご卒業の方
■歓迎条件:
・学生時代の研究経験を活かしてご活躍可能。注目の集まる技術に関わりたい方
募集要項
企業名 | 株式会社タクマ |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学)、生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市金楽寺町2-2-33 勤務地最寄駅:JR東海道本線/尼崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当社拠点全般に変更の可能性あり。 |
給与・昇給 | <予定年収> 540万円〜760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,340円〜336,690円 <月給> 259,340円〜336,690円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験および前職を考慮の上、面談時に決定します。 ■昇給:年1回 ■モデル年収:(諸手当/月30時間残業想定) ・30歳/役職なし/扶養家族2名:695万円 ・35歳/役職なし/扶養家族2名:810万円 ■通勤手当:会社規定に基づき支給 ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ・繁忙期には、月30時間以上の残業にて勤務いただく場合もございます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養家族1人目15,500円、2人目4,500円 住宅手当:同社規定による 寮社宅:入寮には通勤時間要件あり。社宅無し。 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■通信教育講座の受講奨励、資格取得者に対する報奨金制度等 <その他補足> ■調整手当 ■グループ保険 ■財形貯蓄 ■社員持株会 ■リモートワーク可 ■出産・育児支援制度 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■社員食堂・食事補助 ■住宅資金融資 ■各種文化・運動クラブ活動 ■育児休職制度 ■介護休職制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 夏季休暇(9日)、年末年始(9日)、慶弔休暇、特別休暇ほか ※夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇あわせて、夏季・ 冬季(年末年始)には例年8日〜10日の連休がございます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 株式会社タクマ |
資本金 | 13,367百万円 |
従業員数 | 1,054名 |
事業内容 | ■事業概要■ 各種ボイラ、機械設備、公害防止プラント、環境設備プラント、冷暖房ならびに給排水衛生設備の設計、施工及び監理、土木建築、その他工事の設計、施工及び監理 |
URL | http://www.takuma.co.jp/ |