トップ建設・住宅・土木 - 法務,知財、特許,一般事務 - 正社員 - 東京都【上野】法務<ミドル・シニア歓迎*再雇用有>三井化学G・産業資材メーカー◆残業10h・リモート可【エージェントサービス求人】
三井化学産資株式会社
掲載元 doda
【上野】法務<ミドル・シニア歓迎*再雇用有>三井化学G・産業資材メーカー◆残業10h・リモート可【エージェントサービス求人】
法務、知財、特許、一般事務
本社 住所:東京都文京区湯島3-39-…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜土日祝休み/残業月平均10h程度/フレックスタイム制・リモートワーク可/65歳以降の雇用延長も可能/大手企業グループならではの充実した福利厚生〜
■業務内容:
製造業における法務業務を中心に、コンプライアンスに関連する業務も担当していただきます。具体的には以下の業務を行います。
〇法務業務:
・月10~20件ほどの契約審査、契約作成
・社員からの法務相談対応(昨年度年間4件)
・会社法に基づく株主総会、取締役会、登記等の事務局業務
※場合によっては親会社、弁護士・司法書士と連携しつつ業務を行います
〇コンプライアンス対応:
・コンプライアンス研修等の法令遵守についての社員教育(部長会等)
・内部通報窓口とハラスメント以外のコンプライアンス相談対応
・親会社、社外からの監査受入れ(会計監査以外)
〇総務業務:
・保険・社有車契約・行政機関からの調査等、法に関連する総務業務の一部
■組織構成:
総務部は総務・法務・人事・広報など複数業務を担当しており、現在6名が在籍。50代から60代が中心となっており、法務担当者は1名体制で業務を遂行しています。
■働き方の特徴:
フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。
テレワークも可能で、規週2-3回の出社で業務を進めることができます。現担当者は基本週2出社です。※入社直後は原則出社していただきます。
残業は月平均10時間程度です。繁忙期は株主総会の準備期間などですが、月20時間を超えることはありません。
■キャリアパス:
65歳を超えても本ポジションに限り特例で延長雇用も御相談の上可能ですので、長期的なキャリアを築ける環境です。オファー年収についても現年収と現場状況の相対比較の上、可能な限り御相談に応じます。
※現年収と当社給与規定の兼ね合いから管理監督者としてオファーをさせていただく場合もございます。就業内容については変更は御座いませんが、管理監督者の適応外手当等ございます。その点、ご了承いただけますと幸いです。
このポジションでは、これまでの法務経験を活かしてワークライフバランスを整えつつ、働きたい方に最適な環境を提供します。ぜひご応募ください。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業企業での法務業務経験者
■歓迎条件:
・法学部での法律学履修
・ビジネスでの英語活用経験
<語学補足>
メール、文書作成における必要な基本的英語力
募集要項
企業名 | 三井化学産資株式会社 |
職種 | 法務、知財、特許、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区湯島3-39-10 上野THビル 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜400,000円 <月給> 270,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢及び前職でのご経験・スキル等により判断し、決定いたします。 ■昇給:あり ■賞与:年2回 ■手当:住宅手当等の手当がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40 <その他就業時間補足> ■残業:月平均10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者1.3万円/月、子供1名につき5千円/月 住宅手当:扶養有1.9万円/月、扶養無1.3万円/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:企業年金制度(確定給付年金、確定拠出年金)あり <定年> 60歳 雇用延長制度有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 各教育制度及び必要資格には補助制度あり <その他補足> 貸付金制度、財形制度、永年勤続表彰、産休育休制度、昼食費補助手当、フレックスタイム勤務制度 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■土・日・祝、年末年始休暇、創立記念日(10/1) ■有給休暇:4日〜20日(入社月によって初年度の付与日数が変わります) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 三井化学産資株式会社 |
資本金 | 400百万円 |
平均年齢 | 44歳 |
従業員数 | 190名 |
事業内容 | ■管材事業 ポリエチレン製ガス導管網、マンション・戸建住宅の給水給湯、ビル・マンションの消火配管向けに高品質の製品、システムを提供しています。 ■土木資材事業 土木資材であるジオシンセティックスのトップメーカーとして、50年以上にわたる供給経験を活かし、各種土木工事における「補強」、「排水」、「分離」、「濾過」、「保護」を効果的に行うことを目的として資材の提案を行い、社会インフラ分野に貢献しています。 ■建築資材事業 コンクリート、金属保護用反応性樹脂コーティング材として防水・防食材、フローリング材事業と住宅性能を向上させる住宅資材事業を行っております。 |
URL | http://www.mitsui-sanshi.co.jp/ |