トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管設計 - 正社員 - 東京都電気設備設計※ベテラン層【120年の歴史を誇る/医療・福祉施設に強い/時差出勤可/土日祝休/東京】
株式会社横河建築設計事務所
掲載元 マイナビスカウティング
電気設備設計※ベテラン層【120年の歴史を誇る/医療・福祉施設に強い/時差出勤可/土日祝休/東京】
空調・電気設備・配管設計
東京都品川区
700万円〜900万円
正社員
仕事内容
【同社概要】
同社は、1903年(明治36年)の創業以来、一貫して建築設計・監理業務に携わってきた、日本を代表する組織設計事務所です。
国内外を問わず、多岐にわたる建築プロジェクトを手掛け、その歴史は日本の建築史と深く結びついています。
長年にわたる経験と実績を基盤に、常に時代の変化に対応し、新たな技術やアイデアを取り入れ、オフィスビル、病院、学校、商業施設など、多種多様な建築物の設計・監理を行っています。
特に近年は、環境問題への関心の高まりを受け、省エネルギー設計や再生可能エネルギーの導入など、持続可能な社会の実現に貢献できる建築を目指しています。
【職務内容】
東京本社(東京都品川区)にて官公庁案件や医療・福祉施設等の電気設備設計を担当頂きます。
(具体的に)
〇顧客との打ち合わせ
〇企画 ・設計・見積もり
〇工事監理
【案件内容について】
日赤病院の設計を担当して以降、病院設計の豊富なノウハウを強みとし、医療・福祉施設を得意としており、設計事務所ランキング(医療部門)ではと8位と高い評価を得ています。
官民比率は6:4で、近年は冷凍設備付き物流倉庫の案件も増加しています。
【職場環境について】
風通しの良い職場で、上司や先輩から丁寧な指導が受けられます。また意匠・構造・機械・電気の関連する各部署がワンフロアに集約されているため、疑問があればすぐ相談でき、密な打合せも可能な環境があり、相談しやすい雰囲気がございます。
【働き方について】
リモートワーク:週1日ペースで可能です。
出社時間は7時~11時の間に出社でき、フレキシブルです。
多くの方は10時頃出社します。
【残業時間について】
意匠設計以外の残業平均は月40時間程度ですが、定時が7時間勤務のため8時間定時の会社で計算すると月20時間程度に抑えられています。
募集要項
企業名 | 株式会社横河建築設計事務所 |
職種 | 空調・電気設備・配管設計 |
勤務地 | 東京都品川区 |
給与・昇給 | ■年収モデル:700万円~850万円(40歳~55歳:例) ■月収モデル:40万円~52万円(40歳~55歳:例) ※上記はあくまで目安の数値であり、経験・能力・年齢等を考慮の上、同社規定により決定致します。 ※年収は賞与及び残業手当等込み。 ■賞与:年2回 3~5か月分 (6月と12月に支給) ■昇給:年1回 ■残業代別途支給 |
勤務時間 | 9:30~17:30(休憩60分) ※出社は7時~11時の間で時差出勤対応可能 |
待遇・福利厚生 | ●全国設計事務所健康保険 ●厚生年金 ●通勤手当 ●資格手当(一級建築士の場合、月15,000円) ●出張手当 ●子供手当 ●地域手当 ●資格取得補助あり(社内研修など実施・建築士登録料会社負担) ●介護短時間勤務衛生委員会の設置 ●再雇用制度 (定年60歳:65歳まで。70代まで継続雇用実績あり) ●喫煙室あり(ビル内) |
休日・休暇 | 【年間休日120日】 ●完全週休2日制(土日祝日) ●有給休暇 ●夏季休暇(3日) ●年末年始休暇(5日) ●慶弔休暇 ●半日休暇制度 ●育児休業制度(育児休暇・育児短時間勤務) ●看護休業・介護休業制度 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社横河建築設計事務所 |