GLIT

キオクシア株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【神奈川:リモート】SSD向けLSI(SoC)開発 ※管理職 ※年収700万円以上

アナログ回路設計・開発、研究・設計・開発系その他

神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1 各線…

750万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
LSI の論理設計・論理検証の取り纏め、他部門/ASICベンダー/IPベンダーとの渉外対応をお任せいたします。

【職務詳細】
1、SoC仕様の策定と設計のリード
SoC(System on Chip)の仕様を策定し、論理設計や論理検証の計画を立てます。また、進捗管理や各種レビューを実施し、プロジェクトを牽引します。
2、社内調整及びベンダーとの連携
SoC開発計画に基づき、社内の関係部門や各種ベンダーと連携して業務調整を行います。これには、仕様や工程の調整が含まれ、円滑なプロジェクト進行を目指します。
【使用ツール】
・作業環境:Linux/Windows
・使用言語:SystemVerilog、Verilog-HDL、C言語/C++、スクリプト言語(Python、Perl、Rubyなど)
・ツール:Verilogシミュレータ, 波形ビューワー, Formal検証ツール, 検証IP(VIP)

【強み・特長】
SSDコントローラだけでなく、様々な業界、製品の開発経験をつんだメンバーが集まっており、SoC開発の戦略から、設計、検証、中流、評価といった多くのチームで連携し、競争力のある製品開発が出来る組織です。

【業務内容変更の範囲】
その他会社が指示する業務

応募条件・求められるスキル

【必須】
■LSI論理設計および論理検証業務の実務経験を5年以上お持ちの方
■LSI開発のリーダー経験をお持ちの方
■TOEIC 550点以上相当の英語力をお持ちの方
(英語を使用するシーン:KIOXIA海外現法/ベンダーと会議やメールでのやりとりが発生)

【尚可】
□EDA/IPベンダーとの渉外対応経験をお持ちの方



【職場環境】
・在宅勤務:2~3日/週程度※業務事情による

募集要項

企業名キオクシア株式会社
職種アナログ回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
勤務地神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1
各線「大船」駅より徒歩8分
勤務地変更の範囲:会社が指定する場所
給与・昇給7,500,000円 〜 9,000,000円
待遇・福利厚生■年収:750万~1200万円
 月給制:月額400000円
 賞与:年2回(7月、12月)※管理職採用の場合:年俸制
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(2ヶ月)

■福利厚生:
住宅費補助、通勤手当、時間外勤務手当、在宅勤務手当、独身寮、単身寮、家族社宅、財形貯蓄制度、企業年金制度

■勤務時間:8時30分~17時15分(フレックスタイム制)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇年間休日125日(2025年度)、完全週休2日制(土日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、育児休暇、 介護休暇、赴任休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→一次面接→最終面接→内定

企業情報

企業名キオクシア株式会社
設立年月2017年
資本金100億円
事業内容【事業内容】メモリおよび関連製品の開発・製造・販売事業およびその関連事業

【会社の特徴】同社は、フラッシュメモリおよびSSDの開発・製造・販売を専門とする世界有数のメモリメーカーです。もともとは東芝の半導体部門から独立し、2019年に「キオクシア」という新ブランドとしてスタートしました。社名は「記憶」と「価値」を組み合わせた造語で、「記憶に価値を」という企業理念を体現しています。

同社は、1987年にNAND型フラッシュメモリを発明し、その後も3次元フラッシュ「BiCS FLASH」など、業界をリードする技術革新を重ねています。主力製品であるNAND型フラッシュメモリは、スマートフォン、データセンター、車載機器など、様々な分野で使われています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら