トップ食品 - 法務 - 正社員 - 新潟県【新潟市江南区】知財特許エキスパート/想定年俸750万円~1100万円/亀田製菓
亀田製菓株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
【新潟市江南区】知財特許エキスパート/想定年俸750万円~1100万円/亀田製菓
法務
新潟本社 新潟県新潟市江南区亀田工業団…
700万円〜1100万円
正社員
仕事内容
■職種
知財特許エキスパート(新潟)
■業務内容
知財・特許担当として下記業務をお任せします。
・特許権利化業務(発明発掘、リエゾン活動、先行技術調査、特許出願の権利化と管理)
・特許クリアランス業務(他社特許抵触判断、クリアランス)
・特許事務所との協議・折衝
・知的財産教育の企画・実施
*ご経験・意欲によっては、商標業務、知財戦略の立案実行、知的財産に関する交渉・契約業務なども可
■募集背景
亀田製菓は今までの製菓業から米業へ、お米の可能性を最大限引き出し、世界で新価値・新市場を創造するライスイノベーションカンパニーを目指しております。そしてその実現のため、「攻めの法務」を掲げ、知財戦略の立案と実行への取り組みを開始しました。新たな知財機能の価値創出に向け、亀田製菓の技術ノウハウの可視化と利活用、特許を中心とする知的財産権の強化などを通じて、既存米菓事業、新規事業・海外事業の展開・拡大を図るため、知財戦略を実行できる人財(特に特許実務人財)を募集をしております。
■亀田製菓で入社することで得られる経験/スキル/キャリアパス/やりがい
・少数精鋭の組織のため、発明発掘から特許出願、権利化、さらに技術契約や戦略的活用まで、幅広く実務を経験することができます。ご本人の意欲と実力次第で任される範囲が広がり、とてもやりがいのある職場です。
・米菓や米粉パン、PBF(プラントベースドフード)、乳酸菌や米ペプチドなど、多種多様な製品群に適した知財戦略、特許実務に携わることができます。また、亀田製菓の中期経営計画実現の為、長期的な特許戦略の立案実行にも携わることが可能です。
・食品業界の特許出願数は年々拡大しており、今後も拡大傾向にあります。特許を始めとする知財戦略の実行を通じて、特許だけでなくそれ以外の知的財産権、知的財産に関する戦略実行と現場実務を経験することで、知的財産全般のプロに成長することができます。
・将来的には、知財のスペシャリストやリーダーとして活躍していただくことを期待しています。
■組織構成
6名(うち、20代1名、30代1名、40代3名、60代1名)うち中途入社者は4名在籍しています。
【勤務曜日/時間】
就業曜日=月~土曜日
固定休日=日祝(週休二日制)
就業時間=08:50 ~ 17:30
※フルフレックス制度(コアタイムなし
休憩時間=60分
残業時間=7時間(月平均)
募集要項
企業名 | 亀田製菓株式会社 |
職種 | 法務 |
勤務地 | 新潟本社 新潟県新潟市江南区亀田工業団地3丁目1番1号 JR新潟駅から自動車で約14分 就業場所 全面禁煙 |
給与・昇給 | 年収 7,500,000 円 - 11,000,000円 ■給与 ・年俸制 ・記載年収は手当、賞与込 ・能力・経験により応相談 ■賞与 ・年2回(7月、12月) ■昇給 ・年俸制のため、変動有 ■諸手当 在宅勤務手当、通勤手当、別居手当 ■退職金 ・あり(勤続満1年以上) |
勤務時間 | 8:50~17:30 ・休憩時間60分間 ・残業時間:月平均7時間程度 ※年俸制のため残業代はありません ・在宅勤務制度あり(月5回まで) |
待遇・福利厚生 | 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 借り上げ社宅制度、社員食堂、退職金、財形貯蓄、従業員持株会、確定拠出年金、結婚祝金、永年勤続表彰金、リフレッシュ休暇、自己啓発補助、住宅購入補助、ハッピーリターン制度(退職者復職制度)、WELBOXなど 新入社員研修、新入社員フォロー、職能別・階層別研修、専門研修、通信教育、資格取得支援制度、語学講座支援制度、TOEIC・日経TEST受験奨励制度、 図書購入補助制度、自主的な活動支援制度など |
休日・休暇 | ■休日休暇 ・年間休日:120日 ・週休2日制(土日) ・日曜、祭日、盆休、年末年始、GW、その他指定会社休日 ■有給休暇 ・初年度10日付与(6か月経過後) ・特別休暇(慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇など) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 亀田製菓株式会社 |