GLIT

株式会社カナヤ

掲載元 doda

【奈良・橿原市】金属部品加工の製造オペレーター◆業界不問/正社員/年休115日+有給取得率60%以上【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学)

本社 住所:奈良県橿原市新堂町369-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:【変更の範囲:あり(当社の定める業務全般)】
半導体装置・食品機械・建設機械・産業機械など、あらゆる業界の金属部品加工を行う製造オペレーターとして、加工・製造業務をお任せします。将来的にはNCプログラミングなど、高いスキルを身につけられる環境です。
大型部品の多品種小ロットの製造・加工を可能にするため、五面(多面)加工機や横形・立形マシニングセンタを複数台所有しています。加工品サイズは小物(手で持てるサイズ)から大物(3m超)まで幅広いものを対応します。
<特徴>
◎工作機械はオークマ株式会社製を導入しています。
◎技術面、安全面について丁寧な指導をします。
◎空調管理により快適な職場環境で作業ができます。
■キャリアパス:
技術を磨いたあかつきには技術指導リーダーや三次元測定機を用いた品質管理関連業務、現場全体を考える生産管理業務などをお任せします。

※配属による就業時間について※
五面加工機の担当部門へ配属された場合は、下記時間の交替制になります。(2週間単位の交替制)
(1)08:00〜17:00(休憩70分)
(2)20:00〜05:00(休憩70分)

■組織構成:
現在製造課は18名が所属しており、30代の方が活躍しています。各機械ごとに担当が分かれており、各グループ3〜6名です。数名構成でチームを組むことにより、業務中の疑問などを解消しやすい体制をとっています。

■入社後の流れ:
入社後は、製造課の課長から業務を学んでいただきます。初めての方でも丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。また、外部講師を招いた研修や業務必須資格の取得支援も実施しておりますので、スキルアップサポートも充実しています。

■当社・当求人の魅力:
◎上場企業との取引を含め、多彩な業界と取引を行うことで、安定した経営基盤を実現しており順調に業績を伸ばしています。
◎教育制度、実務必須資格取得支援制度、自己啓発のための公的資格取得支援制度がありキャリアアップを支援します。
◎有給休暇の取得推進をしています!(有給休暇取得率60%以上)

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎〜
人柄重視の採用です!
「腰を据えて働きたい方」「モノづくりの好きな方」の応募をお待ちしております。
■必須条件:製造経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・マシニングオペレーターの経験
・クレーン・デリック運転士(クレーン限定)
・クレーン運転業務特別教育受講者
・玉掛技能者
・フォークリフト運転技能者

<必要資格>
歓迎条件:フォークリフト運転者、玉掛技能講習、クレーン・デリック運転士、クレーン運転業務特別教育

募集要項

企業名株式会社カナヤ
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:奈良県橿原市新堂町369-1
勤務地最寄駅:近畿日本鉄道 近鉄南大阪線/浮孔駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜250,000円

<月給>
200,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収には想定35時間の残業代と深夜手当、賞与4ヶ月分を含みます。
■賞与:年2回(前年度実績4ヶ月分、前々年度実績5ヶ月分)
■昇給:年1回
■夜勤が発生した場合は深夜手当支給あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間33分
休憩時間:70分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■休憩:10:00〜、15:00〜の各10分および12:00〜12:50■残業:平均35時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:配偶者:13,000円 子供:5,000円
社会保険:■社員食堂あり
■各種休暇制度あり
 結婚休暇、出産休暇、忌引き休暇
退職金制度:中小企業退職金共済制度あり

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
教育制度:外部講師による研修
実務必須教育支援制度:実務必須資格の取得支援(クレーン・フォークリフト・玉掛け)
自己啓発に伴う資格取得支援制度:会社が認めるキャリアアップのための公的資格取得支援

<その他補足>
■通勤費補足:
(1)電車通勤:定期代上限なし
(2)車通勤 :ガソリン代 上限2万円/月&駐車場代負担なし
どちらか選択制
 ※バイク、自転車通勤も可(会社内駐車場あり)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

※有給取得率60%以上
※祝日は会社カレンダーによる
■年末年始休暇(6日)
■ゴールデンウイーク(5日)
■夏期休暇(5日)
※連休はその年のカレンダーにより変動する
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※場合によっては6ヶ月まで延長の可能性あり

企業情報

企業名株式会社カナヤ
資本金10百万円
平均年齢38歳
従業員数25名
事業内容■事業概要:
株式会社カナヤは1967年(昭和42年)の創業以来、工作機械を駆使した金属部品加工を手がけてまいりました。
創業当時より「お客様第一主義」をモットーに、いかに「早く」「正確に」「丁寧に」を心がけ、時代に合った技術・サービスを提供できるよう愚直に取り組んできております。
近年は工作機械の進歩も著しく進む中、弊社ではその使い手である人材の教育にも力をいれ、「社員の成長なくしてお客様の満足は得られない」という思いから全員参加型経営の取組みを実践し、社員一人ひとりの自主性と自発的行動を推進しております。
URLhttps://www.kanaya-g.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら