トップIT・通信系その他 - プロジェクトマネージャー,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都【東京/在宅9割】社内SE(課長候補)自社システムの開発保守・運用改善/年休122日【エージェントサービス求人】
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
掲載元 doda
【東京/在宅9割】社内SE(課長候補)自社システムの開発保守・運用改善/年休122日【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
BPOセンター亀戸 住所:東京都江東区…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
DX開発及び、自社システムの開発保守・運用改善業務のチームリーダー候補を募集します。当社にて受託している顧客業務の運用実施ににおけるDX開発や、自社開発したシステムの開発保守・システム運用の実施業務をお任せします。
■業務詳細:
・顧客業務のDX開発を担当し、ビジネスプロセスの効率化やデジタルトランスフォーメーション化
→データから欠品連絡表を自動生成し、FAX送信迄の自動化・・・等
→証明書の発行受付から書類発送までの一連の工程管理ツールの作成・・・等
・当社が開発したシステムの開発保守を担当し、最新の技術を駆使してシステムの品質向上や機能拡張化
→「受注入力システム」を開発(一部にAI-OCRを組込み、入力作業を無人化)
※現在は更にOpen-AIを活用し、一部の判断業務も無人化するべく取組中
・システム運用における問題の把握や効率化施策の提案、実行
→BCP対策およびトラブル対策に備えて冗長化の実現
→夜間BATCH処理の障害時の自動ロールバック化・・・等
■受託業務例:
・受発注入力(FAX注文、メール注文、Web注文等の内容をシステムへ入力する業務)
・調整業務(在庫調整/欠品・配送遅延連絡/代替品手配等)
・商品問い合わせ、修理依頼手配の対応・・・・等
・人事(社員入社退職管理/証明書発行/社員情報変更管理/弔電/給与計算付帯業務/年調住民税/福利厚生/年金/社会保険労務・・・等)
・経理(経費精算/旅費精算/交通費精算/業者請求支払・・・等)
・購買(相見積手配/稟議回付/書類検査・・・等)
当社は常に最新技術に挑戦し、クライアントのビジネスを革新的にサポートしています。あなたの技術力とアイデアを活かし、業務効率化や新たなビジネスモデルの実現にチャレンジが可能です。
■仕事の魅力:
AIなどを活用し、自身のアイデアを反映した最新のシステム開発に携われます。また、DX開発にあたっては業務の分析力や方式の発想力、DX化への創造力などが求められる為、より高いスキルを身につけて頂くことが可能であり、それらによって社会への影響や貢献を実感頂けることです。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下いずれかのご経験を1年以上お持ちの方
・要件定義から実装までの一連の開発経験(オープン系、言語不問)
・システム開発におけるマネジメント・PMO・PM・PLいずれかの御経験
■歓迎条件:
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・業務効率化を目的としたDX開発およびプロジェクト参画の御経験
・AI等を活用する最新技術開発の御経験あるいはチャレンジする意欲のある方
・人事、経理、購買、受発注等バックオフィス系業務知見のある方
募集要項
企業名 | トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜 |
職種 | プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> BPOセンター亀戸 住所:東京都江東区亀戸7丁目61-20 勤務地最寄駅:都営新宿線/大島駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜750,000円 <月給> 500,000円〜750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月/12月) ※年収例 ・720万/41歳(センター責任者)・670万/35歳(開発PM) ※管理監督者のため残業代を含んだ給与記載です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:50 時間外労働有無:無 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限50,000円 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:確定拠出年金にて運用 退職金制度:確定拠出年金にて運用 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率96%) <教育制度・資格補助補足> 全社共通:会社理解、ビジネスマナー、IT基礎スキル研修、資格取得奨励制度、任意型研修「ビジネススクール」 <その他補足> ■資格取得奨励金/社員持株制度/財形貯蓄制度/保養所(軽井沢)/インフルエンザ予防摂取/フィットネスクラブ加入/結婚・出産祝い金/傷病見舞金/災害見舞金/産休・育休制度/介護休暇制度/時短勤務制度等 ■評価制度:下記の評価項目に基づく評価制度。 ・成果評価…所属部門の組織目標、及び個人のミッションを踏まえ、達成すべき成果目標を設定 ・行動評価…16項目からなる仕事への向き合い方を自身で評価 ※自ら目標を設定することが可能なため、主体的に仕事に取り組むことが可能 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■2023年度年間休日122日(2023年度年末年始休暇 12/30〜1/3) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜 |
資本金 | 29,065百万円 |
平均年齢 | 37.4歳 |
従業員数 | 13,516名 |
事業内容 | ■事業内容: ・デジタルマーケティング・EC・コンタクトセンターサービス・BPO ■企業概要: 同社は、日本のIT企業の中では最も歴史がある会社のひとつです。「people&technology」をモットーに「人」と「技術」を融合することにより、社会の進歩に貢献し続けてきました。変わる技術と変わらない人間、その両方を熟知していることがトランスコスモスの「最大の強み」です。 |
URL | http://www.trans-cosmos.co.jp/ |