GLIT

岩井ファルマテック株式会社

掲載元 doda

【東京】医薬品製造プラントの施工管理◇在宅勤務あり/社内風土◎/大手製薬メーカー多数取引有【エージェントサービス求人】

プラント施工管理

本社 住所:東京都大田区東糀谷3-17…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【取引企業は大手製薬メーカーからの直需中心/顧客対応力世界No.1のプラントメーカーを目指す/74年間黒字経営の岩井機械工業株式会社100%子会/完全週休二日/手当充実/長期的に働ける環境です!】【変更の範囲:会社の定める業務】

■担当業務:
製薬会社から同社が請け負う医薬品製造設備の施工管理業務をお任せ致します。工期は1か月〜2か月程度で終了する工事がほとんどです。
大規模な施工になると10か月程度の工事もありますが、割合は1割もありません。年間では3〜4件程度の施工を担当頂きます。規模は案件によりますが数億円程度の新設工事が中心です。
出張先での現地休暇日にも出張日当を支給しています。

■働き方:
・業績好調で多くの受注を頂いておりますが、業務過多にならないよう、
 受注統制を徹底しております。
・エリアは全国となります。しかし同社の施工管理職は施工現場にずっと出張をしていて全国を飛び回るような働き方ではありません。医薬品プラントの施工は実際の施工に入る前の準備も重要なため、工事が終わった後は1か月程度、本社に戻って次の工事の準備を行います。また同社では申告による在宅勤務も制度化しております。そのため本社に出社せず、書類作成等は自宅での在宅勤務もしていただくことが可能です。

■社風:
社員を大事にする社風です。具体的には導入が難しいプラントエンジニアで在宅勤務を導入したり、地方への出張時に休日に関しても出張手当を支給したり、失効した有給休暇を傷病・育児・介護の目的で使用できる失効有給休暇積立制度(最大40日)を導入しております。
<上記制度補足>
ケガをされたり、育児や介護の際に現行の有給制度では対応が難しいと考え、通常の有給制度とは別に本来であれば年数経過で失効してしまう有給休暇を最大40日プールできる独自の制度です。そのため最大80日間の有給休暇を保持することができます。昨年度は時差出勤も新しく導入を始めており、社員の方を第一に考えた制度を多く導入しております。

■企業として特徴・魅力:
同社は70年間黒字経営の岩井機械工業株式会社を親会社に持つ安定企業です。企業グループの豊富なノウハウと安心して働ける安定した経営基盤を有しながら、設立間もないベンチャー的な風通しの良さを併せ持っています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・サニタリー配管設備での施工管理のご経験


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名岩井ファルマテック株式会社
職種プラント施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都大田区東糀谷3-17-10
勤務地最寄駅:京浜急行線/穴守稲荷駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
480万円〜627万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):253,000円〜328,600円

<月給>
305,000円〜392,100円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキルやご経験によって記載の年収から上下する可能性がございます。
※職級により固定残業相当手当支給。
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
固定残業代相当の時間/金額は、職級により変わるため、詳細は面談時にお伝えします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
顧客への長期出張時は顧客就業時間にあわせたシフト勤務となる場合があります
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:給与所得控除対象の家族に対して支給
寮社宅:若年者対象(規程による)
社会保険:■特記事項なし
退職金制度:退職金の一部を確定拠出年金として支給

<定年>
64歳
2025年に65歳に引上げ

<教育制度・資格補助補足>
保有している資格、入社後取得した資格について規程に基づき取得時報奨金、資格手当を支給しています。
キャリアプランに応じて資格取得を目標化して費用会社負担で資格取得を奨励しています。



<その他補足>
■社員旅行(年1回全額会社負担)
■共済会による懇親活動(会社補助)
■リゾート施設1箇所(伊豆)
■失効した有給休暇を傷病・育児・介護の目的で使用できる失効有給休暇積立制度(最大40日)
└ケガをされたり、育児や介護の際に現行の有給制度では対応が難しいと考え、通常の有給制度とは別に本来であれば年数経過で失効してしまう有給休暇を最大40日プールできる独自の制度です。そのため最大80日間の有給休暇を保持することができます。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇 、夏期連続休暇(通常9日、3日の有給休暇指定消化を含む)創立記念日
※祝は会社カレンダーによる休日のほか有給休暇奨励日や指定有給休暇日となります
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
現在64歳で定年(2025年に65歳定年に移行予定)

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中の待遇は正式採用時と条件変わらず。ただし有給休暇は入社時に付与しますが使用は試用期間終了時からとなります。

企業情報

企業名岩井ファルマテック株式会社
資本金80百万円
平均年齢41.3歳
従業員数73名
事業内容■事業内容:
同社は岩井機械工業において長年培われた、調製・減菌・洗浄・制御を中核とする流体処理技術と、トライテック社の分離・精製・濃縮工程での幅広い分野で実績のある膜分離技術を融合させた、プラントエンジニアリング会社として発足しました。医薬品・化粧品・化学品市場及び食品原料加工市場において、多様な工程に対応することはもとより、前工程から後工程まで一貫した設備を提供しております。多数の固有技術を元に、生産性の高い設備、要求仕様に即した適正コストでの設備、人及び環境にやさしい安心・安全な設備の構築を目指しています。
URLhttps://www.iwai-pt.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら