トップインターネット関連 - WEBプロデューサー・ディレクター,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都新規事業企画(経験者)~ゲーム攻略メディアの新規事業企画/フレックス・リモート可/複数事業展開~【エージェントサービス求人】
株式会社CARTA HOLDINGS
掲載元 doda
新規事業企画(経験者)~ゲーム攻略メディアの新規事業企画/フレックス・リモート可/複数事業展開~【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター、事業企画、事業プロデュース
株式会社Lighthouse Stud…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社Lighthouse Studioへ出向いただきます。
■会社概要:
Lighthouse Studioはゲーム攻略サイト「神ゲー攻略」をはじめとし、ゲーム攻略に役立つ関連サービスの開発や運営をおこなっています。
月間1億PV規模のゲーム攻略サイトや有名ゲームタイトルに関わることができます。少数組織の為、ひとりひとりの業務が事業に与えるインパクトが大きく会社の成長を肌で実感できます。
■業務概要:
ゲーム関連の事業開発全般をお任せします。
ゲーム攻略メディアの新規事業企画担当として、サービス開発に取り組んでいただける方を求めています。
■ミッション:
ゲームメディアの新規事業立ち上げ
■具体的な業務内容:
<主にやっていただきたいこと>
◇新規事業/商材の企画立案と実行
・社内の他メンバーへのヒアリングや提案
・ゲームクライアントとのリレーションの構築
・マーケティング戦略の計画と実行
・プロダクトの設計、要件定義
・開発メンバーとの調整やディレクション
<次点でやっていただきたいこと>
◇事業開発、アライアンスの推進
・CARTA HOLDINGSのグループ会社との連携
◇既存サービスの課題解決に向けた戦略立案〜実行まで一連
・Google AnalyticsやSearch Consoleなどを使用したメディアの分析と改善
・収益改善施策の立案、実施
◇販売促進戦略の策定と実行
・コミュニティ構築
<参考業務例>
・ゲームクライアント向けの新規商材を企画する
・これまで当社でやってきた事業とは別の領域で新規事業を立案する
・ゲーム攻略メディアの新しいマネタイズ手段を設計する
■やりがい:
◎フラットな人間関係の組織でメディア運営チームの中核メンバーとして、事業成長を自身の力で推進できる
◎新たなプロダクト/サービスの開発・挑戦
■組織/チーム構成:
Lighthouse Studio全体で約80名
※ライティング業務を行うメンバーが9割です
男女比 9:1
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも満たす方
・新規事業の立ち上げ経験がある
・Web/IT系企業での就業経験
■歓迎条件:
◎WEBサイト等の運営経験がある
・Google Analytics、Search Consoleの使用経験がある
・ディレクター経験がある
・マネタイズ経験がある
◎制作職との協働経験がある
◎プロダクトマネージャー経験やビジネスオーナー経験がある
◎事業戦略及び戦術の策定経験がある
◎新規事業の企画・立ち上げ経験がある
◎市場調査や競合分析の経験がある
募集要項
企業名 | 株式会社CARTA HOLDINGS |
職種 | WEBプロデューサー・ディレクター、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社Lighthouse Studio 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36〜38階 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜1,100万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,152,368円〜7,360,368円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:181,680円〜250,681円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 666,044円〜919,045円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。 ※業績により決算賞与別途支給の可能性あり ※年2回半期毎の見直し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <その他就業時間補足> ■標準労働時間:8時間※スーパーフレックス制度 ※始業時刻及び終業時刻は午前6時〜午後10時まで |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給、月額5万円まで 社会保険:■関東ITソフトウェア健康保険組合に加入 <教育制度・資格補助補足> ■英会話学校割引 ■キャリア開発プログラム <その他補足> ■社内BAR(アルコールをフリーで提供) ■保険(団体割引/GLTD任意保険) ■歯科検診、脳ドック(30歳以上対象) ■ベビーシッター割引 ■アップル優待販売 ■ローソンチケット ■不動産賃貸/購入割引 ■電通契約施設利用可能 ■選択制確定拠出年金制度 ■オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度 ■有給補足: 1月〜2月入社:14日、3月〜4月:12日、5月〜6月:11日 7月:8日、8月:6日、9月:4日、10月:3日、11月:2日、12月:1日 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■年末年始、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇 ■有給休暇:入社月により変動。いずれも終期は12月31日/翌1月から次休暇年度/入社日問わず、次休暇年度より17日※詳細は福利厚生欄に記載 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■労働契約の期間:定めなし
<試用期間>
3ヶ月
■労働条件に変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社CARTA HOLDINGS |
資本金 | 1,514百万円 |
平均年齢 | 32.4歳 |
従業員数 | 1,526名 |
事業内容 | CARTA HOLDINGSは、2019年1月に株式会社サイバー・コミュニケーションズと株式会社VOYAGE GROUPが経営統合し発足しました。 約20社を傘下に擁し、デジタルマーケティング支援、広告配信プラットフォーム運営、メディア運営、販売促進DX(デジタルトランスフォーメーション)支援、新卒エンジニア採用支援など、デジタルを起点としたあらゆる事業を展開しています。 |
URL | https://cartaholdings.co.jp/ |