GLIT

株式会社エーティーエー

掲載元 doda

機械設計★航空宇宙業界とも取引!高い技術を学べる/残業9.2H程/年休122日/転勤無【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:埼玉県日高市大字旭ケ丘字竹…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

航空宇宙業界をはじめ、自動車や医療機器業界等に向けて自動機器、電子機器、計測器等の受託量産・特注設備の生産およびソフトウェアの開発を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます

■業務内容:
顧客からの見積依頼が多くある一方、機械設計担当者の手が足らないため、新たな担当者を募集します。
具体的には、次のような業務を担当していただきます。
・顧客との打合せ
・見積り
・3D CAD(Solid Works)を使用した設計
・営業や電気・ソフト領域の技術者と協業しての製品の立上げ
・定期メンテナンスやトラブル対応等のアフターフォロー

※特注品の生産が売上全体の6割、量産品の生産が4割ほどを占めます。
※新規装置の開発案件が既存装置の改良案件よりも多く、全体の7、8割を占めます。
※社内での一貫生産を原則としていますが、案件が急増した場合は設計フェーズを一部外注することもございます。その場合は協力会社との折衝・管理を設計担当者が担います。

■組織:
技術部機械グループには5名の社員がおります。年齢構成は、20代1名、40代1名、50代2名、60代1名です。

■当社の強み:
・当社は、機械・電気電子・ソフトウェアの設計力を融合し、お客様が必要としている「新しい物」を一社通貫で創造できます。1つの装置を完成させるために同社内の電気・ソフト領域の技術者と協業するため、技術的な学びやフィードバックを多く得られます。
・航空機搭載用として当社での生産が選ばれるほどに精度の高い設計に定評があります。航空宇宙業界に関わらず、他社で対応できない案件が回ってくることも多いため、技術力の試されるフィールドでもあります。

■働き方:
・時間外労働:月平均9.2時間(昨年度実績)
※繁忙期における時間外労働の最大時間は昨年度平均で28時間でした。
・労働区分:フレックス制度
※コアタイムは10:00〜15:30です。
・年間休日:122日
・週休:原則土日祝休み
・有休:入社して半年が経過した後、10日間の有休を付与します。有休消化奨励日を設けていることもあり、平均取得日数は12日です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界経験不問>
■必須経験:
機械設計の経験をお持ちの方
(部品の設計を経験している方も含め、設計スキルをお持ちの方は広く書類選考を行います。)

■歓迎経験:
3D CADを使用したFA機器の機械設計の経験をお持ちの方

■求める志向性:
設計だけに集中するのではなく、顧客との打ち合わせや定期メンテナンス等における活発なコミュニケーションにも期待します。

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社エーティーエー
職種電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県日高市大字旭ケ丘字竹の台630-2
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜540万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):287,770円〜388,500円

<月給>
287,770円〜388,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:有(年2回支給/通年で平均して月給およそ1か月分を賞与として支給しました(前年度実績))
■時間外手当:実労働との連動支給/月平均9.2時間(昨年度実績)
■上記年収に含む手当:家族手当、住宅手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
■時間外労働:月平均9.2時間(昨年度実績)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限:40000円
家族手当:配偶者20000円、子ども一人につき7000円支給
住宅手当:持ち家・賃貸、ともに30000円支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:OJT形式

<その他補足>
■インフルエンザ予防接種の費用を会社が一部、負担します。
■作業服は会社が貸与します。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■その他の休日:夏季休暇、年末年始休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中の給与条件の変更:無

企業情報

企業名株式会社エーティーエー
資本金30百万円
平均年齢46歳
従業員数32名
事業内容当社は、航空宇宙業界をはじめ、自動車や医療機器業界等に向けて自動機器、電子機器、計測器等の受託量産・特注設備の生産およびソフトウェアの開発を行う会社です。機械・電気電子・ソフトウェアの設計力を融合し、お客様が必要としている「新しい物」を創造します。

■事業内容:以下の3つの領域をトータルで請け負い、お客様へソリューションを提供できる点が強みです。
・メカニック領域:各種治具から自動搬送装置、検査装置に至るまで、構造設計・筐体設計を請け負います。
・エレクトロニクス領域:デジタル回路、アナログ回路、電源回路、FPGA、各種マイコン回路、PLC制御等の多数の電気設計実績があります。
・ソフトウェア領域:組込マイコンやWindowsアプリケーションの開発を中心に、メカ制御システムや表示装置、画像処理等においても多数の実績があります。

具体的な開発事例は当社HPをご参照ください(航空機搭載用の光学機器やミラー、製造業向けの欠陥検出用外観検査装置等、幅広い実績がございます。)
https://www.at-accent.co.jp/product

■トピックス:
2003年12月 ISO9001の認証を取得しました。
URLhttps://www.at-accent.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら