トップ医療機器 - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発,空調・電気設備・配管設計 - 正社員 - 兵庫県【兵庫/神戸】設備設計(原子力プラント向け消火設備)※プライム上場のエア・ウォーターグループ【エージェントサービス求人】
エア・ウォーター防災株式会社
掲載元 doda
【兵庫/神戸】設備設計(原子力プラント向け消火設備)※プライム上場のエア・ウォーターグループ【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、空調・電気設備・配管設計
本社 住所:兵庫県神戸市西区高塚台3-…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜東証プライム上場のエア・ウォーターグループ/業界未経験・職種未経験歓迎/年休125日/残業15〜20h程度〜
■業務内容:
・原子力プラントにおける消火設備(主にガス系消火設備)の設計業務をご担当いただきます。
■業務詳細:
・ガス系消火設備の設計業務(配管設計・計装設計)
・顧客との仕様決定、及び、設計図書作成にかかる社内関連部門との調整業務
・設計図書作成業務(仕様書、配管設計、計装設計)
※出張に関しては、基本発生しません(月1回程度)、打合せについては、オンラインが中心です。
<主な設備>原子力プラントに設置される消火設備
<使用ソフト>AUTOCAD(2D)、Word、Excel、DocuWorks
■配属先構成:
・10名(30代2名、40代3名、CADオペ5名)
■教育体制/資格サポート:
・設計未経験でも、OJTにて教育させて頂きます。
・消防設備士(甲種1〜4類)にかかる業務のため、業務内容に応じた設備の教育を実施し、資格取得に向けたサポートを実施します。
■同社の特徴
「人の生命と財産を守る」という理念のもと、医療装置、消火装置、呼吸器の研究開発・設計・製造・据付・保守・販売を手がけています。近年は、事業領域を拡大すべく、医療・消火事業に力をいれています。高圧ガス制御に関する技術力、培われた経験に裏打ちされた高品質・高性能の製品は、信頼と評価を得ています。こうしたクライアントからの信頼に応えるために、より一層の安全性と信頼性を備えた、クライアントに満足してもらえる製品の提供に努め、これからも「創造」と「挑戦」をキーワードに安心・安全な社会づくりに貢献していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<業界未経験・職種未経験歓迎>
・理系のバックグラウンドをお持ちの方(建築、機械、電気など)
■歓迎条件:
・消火設備に興味のある方、やる気のある方
・消防設備士(甲種1〜4類)をお持ちの方
募集要項
企業名 | エア・ウォーター防災株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、空調・電気設備・配管設計 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市西区高塚台3-2-16 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜410,000円 <月給> 210,000円〜410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には残業(20時間を見込んでおります) ※同社規定に則り経験・年齢に応じた給料を検討します。 ■昇給:年1回(4月)※評価に応じる。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:平均月15〜20時間程度 ■業務の繁忙度合いで休日出勤有り※原則代休を取得いただきます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給、車両通勤手当は上限あり(社内規定による) 寮社宅:規定により、社宅は民間借り上げ、会社負担8割 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 63歳 定年後は1年の有期契約で65歳まで勤務可。 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■本社でのOJTが中心となります。 ■業務に必要な資格取得については会社負担または会社補助があります。 <その他補足> ■出張手当 ■作業服貸与 ■財形年金 ■企業年金 ■持株会制度への加入可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW・夏季・年末年始、有給休暇、慶弔休暇。有給休暇は1年度21日付与、年度途中入社の場合は入社月の当月もしくは翌月から年度末までの月数に12分の21を乗じた日数を付与する。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | エア・ウォーター防災株式会社 |
資本金 | 1,708百万円 |
平均年齢 | 44.8歳 |
従業員数 | 504名 |
事業内容 | ■事業内容:医療装置、消火装置、呼吸器およびそのシステムならびに部品の設計、製造、販売、据付・施工、保守。 エア・ウォーター防災(旧川重防災工業)の創業は、大正13年(1924)に遡り、川崎造船所(現川崎重工業)がドイツ・ドレーガ社と、潜水艦の空気清浄装置や酸素呼吸器の製造について技術提携したことから、同社の事業は始まりました。 |
URL | http://www.awb.co.jp/ |