トップ広告・制作 - Web・オープン系プログラマ,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都【在宅可/ポテンシャル歓迎】社内SE/システム運用保守〜開発◆7h勤務・残業ほぼ無/年休124日【エージェントサービス求人】
株式会社建設物価サービス
掲載元 doda
【在宅可/ポテンシャル歓迎】社内SE/システム運用保守〜開発◆7h勤務・残業ほぼ無/年休124日【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用
1> 本社 住所:東京都中央区日本橋小…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
◎テストや運用保守経験のみといったポテンシャル層歓迎!
◎働きやすさ抜群!在宅可能、残業ほぼ無く17時15分にはほぼ全員が退勤しています!
◎公庁の入札はもちろん建設業界に携わる法人の必需品となる業界トップサービスを展開。設立以来の黒字経営!
■業務内容:
当面は(一財)建設物価調査会が保有するシステムの運用保守・システム開発に携わっていただきます。
■詳細
当課では、(一財)建設物価調査会の《各種Webサービス、社内システム》の保守・運用、受託開発も行っております。
また、顧客のご担当者から要望をヒアリングし、導入提案やシステム開発および進行管理などを担当します。
★既存システムへの機能追加・改善などが基本業務。導入しやすい環境からスタートできます。慣れてきたら少しずつ、新たな提案なども盛り込んでいただきます。
■組織構成:
情報システム課:課長1名、社員メンバー4名、派遣の方含めて10名
30代を中心に、知識・経験も豊富なIT業界出身者が多数在籍しております。
■当社について:
当社は建設業界に関する出版物の企画・発行、総合サイト「建設MiL」の運営などを通じて建設業界に様々な情報を発信を行い、建設業に貢献しています。 建設業界に不可欠な『建設物価』に携わる当社は、厳しい世情下でも、設立以来の黒字経営を継続しております。
また、週2回までリモート可、実働7時間、17時15分にはほぼ全員が退勤しており、ワークライフバランスの取れた環境です。
■中途入社の声(IT系職種/メンバークラス)】
前職は「休まないのが美徳」という環境でしたが、入社してから家族や自分の時間をつくることができ、心身ともに充実した生活を過ごせています。また、何よりも「人」を大切にしており、頑張りを評価してくれることも魅力です。成果を出した社員を表彰しており、私も入社2年目に表彰されました。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<第二新卒歓迎!>
・何らかのITエンジニアとしてのご経験(運用保守、テスト経験可)
■歓迎条件:
・プログラミングのご経験(言語不問)
・SQLの基礎知識
・顧客先のご担当者とコミュニケーションを取りながら業務進行できる方
募集要項
企業名 | 株式会社建設物価サービス |
職種 | Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区日本橋小伝馬町10-11 日本橋府川ビル 7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(本社から徒歩3分) 住所:東京都中央区日本橋 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の支社、営業所、顧客オフィス |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜485,000円 <月給> 240,000円〜485,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6月、12月)・決算賞与有 ■モデル年収: 年収432万円 入社2年目 月給26.6万円+賞与113万円) 年収609万円 入社7年目 主任(月給38万円+賞与153万円) 年収770万円 入社13年目 係長(月給48.3万円+賞与190万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> ※月平均残業2h以下とほとんどありません。プライベートも充実いただけます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・入社後研修 ・コンプライアンス研修 ・OJT など <その他補足> ■各種社会保険完備 ■住宅手当最大3万円まで支給 ■家族手当配偶者1万円・子ども1人あたり5千円支給 ■引っ越し支援金(条件あり) ■弔慰金 ■健康診断 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季/年末年始/GW/産休育休/慶弔休暇等 ★有給取得率83.7% |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社建設物価サービス |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 71名 |
事業内容 | ■事業内容:スローガンを基に建設業界には欠かせない情報を提供し続けています。(一部記載) ①雑誌『建設資材情報』などの発行・販売 ②Webサイト 『建設MiL』の企画・運営 ③広告コンサルティング業務(クロスメディア展開) |
URL | http://www.kensetu-bukka-s.co.jp/ |