GLIT

PwCコンサルティング合同会社

掲載元 doda

【東京・在宅可】自動車業界コンサルタント/実働7h/フルフレックス【IPS-Auto】【エージェントサービス求人】

経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区大手町1-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜コンサル未経験可/自動車×金融などホットなPJ多数〜
自動車業界を中心とするクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍して頂きます

■担当業務:
業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、PwCのグローバルネットワークと連携して、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの多様なソリューションの提供によって、クライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します
【変更の範囲:会社の定める業務】

■担当業界:
国内外の自動車関連全般(自動車OEM、自動車部品、タイヤメーカー、その他関連企業、自動車ファイナンス)

■担当領域:
戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します

■ご支援例:
◇戦略策定
・新規ビジネスモデル(電動化、MaaS、自動運転、リカーリングビジネス等)、モビリティサービス事業、EV関連サービス事業
・DX戦略、海外進出戦略、グローバルPLM・SCM・ERP戦略、事業・グループ再編 等
◇領域・分野別の業務改革/システム改革
・R&D領域におけるDX改革、PLM/ALM導入、工場IoT(Factory Digital Transformation)
・ディーラーデジタル化(Virtual Sales)、アフターセールス領域における価格設定改革、原価企画の高度化
・WP29対応(Cyber Security/Software Update)、品質業務改革(Quality Innovation)
◇設計開発、生産、調達、販売、物流、経理、経営管理といったバリューチェーン全体を高度化する業務改革、それを支える基幹システム(SAP等)構築支援

■具体的なプロジェクト:・モビリティサービス事業戦略構築・実行支援
・EVを軸とした事業革新モデル構築・実行支援
・自動運転実装における実証・事業化支援
・新モビリティ技術適合に向けた法制度化支援
・サイバーセキュリティ&ソフトウェアアップデートに関するWP29対応
・コネクティッドカーのCyber Security対応
・IoTを活用した工場DX
・自動車販売のDX支援、ディーラーデジタル化
・AIを活用した新規技術検証

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
以下いずれか必須
・自動車OEM・自動車部品メーカーに関するコンサルティングまたはシステム構築等の経験・知見・知識を保有している方
・事業会社(主に自動車OEM・自動車部品メーカー)において業務経験・知見・知識を保有している方
・下記のプロジェクト管理経験・知見・知識を保有している方
- 大規模システム導入プロジェクトのPMO
- グローバルプロジェクト(市場調査、システム導入、業務改善等)
- モバイル、ビッグデータ分析、クラウドなどを活用したIT企画立案業務

募集要項

企業名PwCコンサルティング合同会社
職種経営コンサルタント、生産・物流コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/大手町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜2,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):360,000円〜1,350,000円
固定残業手当/月:110,000円〜290,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
470,000円〜1,640,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定による。
業績賞与/年1回(業績・貢献度に応じて支給)、昇給年1回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:15〜17:15
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:公認会計士企業年金基金

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
集合研修(コアスキルトレーニング、ナレッジシェア)、海外研修〜Advisory University〜、English Program(対面型レッスン、語学学校費用補助、語学留学等)、部門勉強会 等

<その他補足>
フレキシブルワーキング手当あり (月額5,000円)
各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、公認会計士企業年金基金、雇用保険、労災保険等)、確定拠出年金制度、慶弔見舞金、団体生命保険、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動、カウンセリング制度、Flexible Work Arrangements(短時間・短日・在宅勤務制度)、ベビーシッター利用補助、マッサージルーム常設 等
※その他イベントとして、カルチャーWeekなど社内交流イベントも実施
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:年末年始、PwC Japan Group day
■休暇:年次有給休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、試験休暇、慶弔休暇、出産/育児/介護関係休暇、結婚休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月

企業情報

企業名PwCコンサルティング合同会社
従業員数4,500名
事業内容■事業内容:
PwCのグローバルネットワークを活用し、顧客の属する業界や最新動向に精通したコンサルタントが、事業戦略の立案、財務・会計・オペレーション・ 人と組織の変革、情報システムの導入など幅広く対応し、経営戦略の策定から実行まで顧客企業にとって最適なソリューションを総合的に提供します。
URLhttp://www.pwc.com/jp/ja.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら