トップ物流・倉庫 - ドライバー - 正社員 - 千葉県【建設会社の大型トラックドライバー】未経験歓迎
内宮運輸機工株式会社
掲載元 Create転職
【建設会社の大型トラックドライバー】未経験歓迎
ドライバー
内宮運輸機工株式会社 本社機械センター…
〜237万円
正社員
仕事内容
大型トラックやトレーラーを運転して、主に移動式・機械式クレーンの部材や各種プラント・建設機械類を、各現場へ輸送します。その他、組立・解体作業も多少お任せ。基本的に自社の機械を運びます。現在ドライバーは計30人。30代~50代の男性活躍中!
【輸送エリアは?】
日本全国の現場です。よく行く場所もあれば、初めて行く場所もあり、場所と距離において無理なスケジュールで運行することはありません。
【作業の流れ】
分解したクレーン等を大型トラック・トレーラーへ積込み。
トラック数十台で現場へ。
▼
現場に到着。荷下ろし。
▼
帰社。
1週間、毎日運送作業という週があれば、1週間で2日だけ運送作業といった週もあります。会社にいる時は車両整備や構内作業の手伝い、他のスタッフの積み込みの手伝いをします。
【入社後の流れ】
1週間の研修後、先輩が同乗指導します。
【資格取得支援あり】
※大型自動車運転免許、玉掛け技能講習等の資格取得制度あり!
└普通免許は自己負担。当社へ入社するために取得した場合に限ります。入社後在籍2年・領収書の提出必須
業務の変更範囲:なし
応募条件・求められるスキル
要大型運転免許、玉掛技能講習 【年齢】44歳迄(長期キャリア形成の為/例外事由3号のイ)※職務経験不問
30代~50代男性活躍中!
募集要項
企業名 | 内宮運輸機工株式会社 |
職種 | ドライバー |
勤務地 | 内宮運輸機工株式会社 本社機械センター ※転勤の可能性:なし 千葉県市川市塩浜3-15-5 JR京葉線「市川塩浜駅」より徒歩8分 |
給与・昇給 | 月給197,585円~230,859円以上+別途手当支給 【大卒】 230,859円 【短大・専門卒】 223,718円 【高卒】 197,585円 ↓参考給与※早出残業代込み(現場への移動も勤務時間!) 20代平均 350,000円 30代平均 420,000円 40代平均 470,000円 ■賞与実績(年2回) 2024年度 初年度 上期40,000円+下期324,000円 2年目以降合計 672,000円~859,050円 2023年度 初年度 上期40,000円+下期356,400円 2年目以降合計 704,700円~870,000円 2022年度 初年度 上期40,000円+下期364,500円 2年目以降合計 745,200円~920,000円 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ■休憩時間 休憩1時間 ■時間外労働 あり |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回有 ■住宅手当6,000円 ■交通費(毎月5万円まで) ■退職金制度有(勤続2年以上) ■資格取得支援あり(玉掛技能講習・大型自動車免許 ※条件あり) ■時間外手当有 ■休日出勤手当有 ■社員駐車場完備(自家用車通勤可・バイク可・自転車可) ■無事故手当有(規定有) ■社宅制度あり(遠方者向け)・・・あなたの条件に合った物件を探していただけます。 (条件アリ) (上限7万円まで最大6年間補助) (単身・家庭をお持ちの方も対象です) ■受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めナシ ■試用期間 試用期間3ヶ月あり ■加入保険 社会保険完備 |
休日・休暇 | ■土曜 ■日曜 ■祝日 ■年末年始 ■有給休暇(初年度10日、最高20日) ■特別休暇 ■年間休日123日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
\資格取得支援制度で手に職を!/無理のないスケジュールでの輸送ができます!
【幅広い年代が活躍中!】
30代~70代と幅広い世代が在籍しています。スタッフ間のコミュニケーションがしっかり図れていて、年齢やキャリアにかかわらず相談しやすい雰囲気があります。さらに助け合う風土があり、チームワークは抜群です!
【創業より受け継がれる運送技術】
当社はトラック、トレーラー、ユニットキャリヤなどの車両を保有しているため、お客様のこまかなニーズを取りこぼすことのない対応が可能。その運送技術は高い評価を得ています。創業より培ってきた先代たちの運送技術は万全の教育体制により確実に次世代に受け継がれています。
【資格取得支援アリ!】
当社は仕事に必要となる「大型自動車運転免許」「玉掛技能講習」の取得費用を会社が負担しています。「大型トラックを運転したいけど大型免許がない」といった方の応募も大歓迎!また、経験を積んだのちにキャリアアップもでき、大型トラックから大型トレーラーへの車両変更も可能です。
【専務にインタビュー!】安全第一がモットー!当社で自分の生活を確立できる人材になってください!
Q.社員に求めていることは?
A.我々の仕事は安全第一でなければお客様や社会から認めらません。ですからまずは安全第一が大前提。大きな車両や重い機械を扱うので、気を抜けば大事につながります。「安全第一で先を急がず確実に」その気持ちを持ってください。
Q.この仕事に向いているのは?
A.ドライバー同士や運行管理を担う内勤スタッフとのコミュニケーションは大切なゆえにコミュニケーションが得意な方には向いているでしょう。
<Q>応募者の転職理由は?
「手に職をつけたい」「稼ぎたい」「身体を動かす仕事がしたい」など、きっかけは様々ですね。全国から応募を受付していますから、転職を機に一念発起し、地方から上京している人も多く在籍しております。
Q.求職者へのメッセージ
A.仕事を通して技術を磨き知識を身につけて、ゆくゆくは後輩を育成する人材への成長を期待しています。当社で自分の生活を確立できるようにして頑張ってください。
【先輩メッセージ】仕事なのに旅行気分を味わえるかも?安全運転を心がけて運転してください!
Y・K 2013年入社
Q.入社の決め手は?
A.知人の紹介で入社しました。会社の事業は知っていましたが、大きなクレーンを運ぶ仕事を実際に担当すると、最初は驚くことばかりでした。
Q.この仕事のやりがいは?
A.有名な建築物への配送を担当することもありますが、何もない状態からだんだんでき上がっていく様子を見られるのはこの仕事の醍醐味だと思います。また、全国各地に行けるので景色を楽しんだり、その土地のおいしものを食べたり、ちょっとした旅行気分も味わえますよ(笑)。
Q.社内の雰囲気は?
A.ドライバーは 30人。30代〜70代が活躍しており、相談もしやすい雰囲気ですね。
Q.頑張りどころは?
A.安全運転を心がけることはもちろん、積み荷を吊り上げる際は危険が伴いますので、先輩たちの教えをしっかりと守りましょう。あとは、朝早い時があるくらいかな?でも、すぐに慣れますよ。
Q.求職者へメッセージを!
A.ドライバー職が初めての方も、ブランクがある方もみんなで丁寧に教えるので、安心して飛び込んできてください!私も先輩たちにイチから教えてもらって、3ヶ月で独り立ちできましたよ。
企業情報
企業名 | 内宮運輸機工株式会社 |
設立年月 | 昭和28年7月30日(1953年) |
代表 | 代表取締役社長 内宮 昌利 |
資本金 | 84,744千円 |
従業員数 | 301名(2025年3月) |
事業内容 | ■建設業(国土交通大臣許可) ★機械器具設置工事業 (般 - 3)第24047号 ★とび、土工工事業 (般 - 3)第24047号 ★鋼構造物工事業 (般 - 3)第24047号 ★土木工事業 (特 - 3)第24047号 ◎各種クレーンリース(16屯吊 ~ 1250屯吊相当) ◎各種プラントの据付・橋梁の架設・高層ビルの建方等 ◎重量物諸機械の据付・組立・解体工事 ■一般貨物自動車運送事業 (71東陸自2貨1第2016号) ◎各種トラック・トレーラ運送(積載屯数4屯積 ~ 特殊キャリヤ1185屯積) ◎各種プラント・建設機械類の運送 ◎重量物・かつ大品等貨物運送一般 ■貨物運送取扱業 (関運自登第11464号) ■産業廃棄物収集運搬業 東京都知事許可 (第13-00-018164号) 千葉県知事許可 (第01200018164号) 神奈川県知事許可 (第01401018164号) ■自動車分解整備事業 (第3-3700号) ■建設機械分解整備事業 (第202号) ■中古自動車・建設機械販売業 (東京都公安委員会第4235号) ■宅地建物取引業 (東京都知事「9」50855号) |
URL | https://www.uchimiya.co.jp/ |