GLIT

株式会社インフラトップ

掲載元 doda

【7月よりSHIFTグループ参入/週3-4在宅可】法務(リーガルチェック・連携業務)【エージェントサービス求人】

総務、法務

本社 住所:東京都港区六本木3-2-1…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆7月よりSHIFTグループに参画予定・大手基盤×ベンチャーの裁量
◆リーガルチェック・親会社との連携が中心
◆週3.4日リモート可/急成長する生成AI領域の教育・研修事業を展開

2025年7月に東証プライム市場に上場するSHIFTグループの一員となる予定であり、上場企業基準に準じた経営管理体制の強化を進めています。これまで法務業務は現在の親会社(DMM)に委託していましたが、今後は自社の法務機能を確立し、成長する事業を支える仕組みを整えていくフェーズに入ります。
当社が展開する生成AIを中心とした教育・研修事業は、技術の進化とともに市場が急拡大しており、それに伴い契約業務の重要性が増しており、社内での契約書レビューやリーガルチェック体制の整備が急務となっています。
本ポジションでは、契約関連業務を中心に、社内法務の一次対応を担いながら、親会社の法務部門と連携し、法務体制を整備していく役割を担っていただきます。
親会社の法務と連携することで、高度なリーガル判断が求められる場面でも適切に対応できる環境が整っておりますのでご安心ください。

■業務詳細
本ポジションでは、6〜7割が契約書関連業務(リーガルチェック・レビュー)となります。契約業務を軸に、社内の法務相談対応や規程整備、知財関連の業務もサポートいただきます。

(1)契約関連業務(60-70%)
・NDA、業務委託契約、利用規約等の契約書レビュー・リーガルチェック
・契約リスクの判断・修正提案(親会社の法務と連携可能)
・契約書フォーマットの整備・標準化
・電子契約システム(クラウドサイン/DocuSign等)の運用・管理
(2)社内法律相談対応(10-15%)
・事業部・営業・CSなどの法務相談の一次対応
・親会社の法務や外部弁護士との連携
・FAQや社内ガイドラインの整備(相談対応の属人化を防ぎ、業務効率を向上)
(3)社内規程・コンプライアンス整備 / 知的財産関連業務
・社内規程の新設・改訂
・法改正(個人情報保護法・労働法等)への対応
・コンプライアンス研修の企画・実施
・商標の登録・管理 等

■働き方
フレックスタイム制・週3~4日のリモートワークが可能で、ワークライフバランスを保てます。(週1.2回は出社をお願いしております。)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件 
・法律事務所または事業会社での法務実務経験
・契約書のリーガルチェック・レビュー経験があること(アシスタントでも可)
(捺印や外部送付のみではなく、契約内容の良し悪しを判断し、修正提案を行った経験を想定しております)

募集要項

企業名株式会社インフラトップ
職種総務、法務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産グランドタワー23F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
350万円〜450万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):235,677円〜303,000円
固定残業手当/月:56,000円〜72,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
291,677円〜375,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキルを考慮して決定します。
■昇給:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
■平均残業:月20時間※1日の労働時間が6時間を超える場合は休憩1時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
・家族手当
・服装自由
・リモートワーク補助手当
・PC支給
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・土日祝日休み
・GW、夏季、年末年始、有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社インフラトップ
資本金190百万円
平均年齢29.5歳
従業員数100名
事業内容私たちは、「学びと仕事を通して、人生を最高の物語へ。」をビジョンに掲げ、プログラミングスクール事業/人材紹介事業を中心に展開してきました。
2018年にDMM.comグループにジョイン。既存のスクール事業に加えて、テクノロジーの急速な進化で個人のキャリアや企業のビジネスモデルが大きく変わろうとしている市場に対応し、新たな価値提供をしてくために新規事業にも力を入れています。これらの事業を通じて社会的にインパクトを残し、挑戦する全ての人に対して、「機会」と「成長」を提供し続けます。
2025年7月にはSHIFTグループへの参入も予定しております。
【個人向けサービス】
■DMM 生成AI CAMP(生成AI活用スキル学習)
ビジネスの現場ですぐに活用できる生成AI(ChatGPTなど)の使い方を学び、日常業務の劇的な効率化と高品質化を実現するオンラインスクールです。
■DMM WEBCAMP (ITスキル学習)
プログラミングやデザイン、動画編集など幅広く学ぶことができるITオンラインスクールです。磨き上げられたカリキュラムとあなた専属講師のサポートがあるから知識ゼロからでも受講OK。
■DMM WEBCAMP エンジニア転職(エンジニア転職)
キャリア開発を主軸とした、未経験者のためのプログラミングスクールです。
現場で必要とされるビジネススキルも併せて学び、自走できるエンジニアを目指します。
■マケキャン by DMM.com(Webマーケター転職/学習)
未経験から最短でWeb マーケターになりたい方向けの転職コース、実践的なWebマーケティング戦略・実務を身に着けたい方向けの学習コースをご用意しています。

【法人向けサービス】
DMM 生成AI CAMP DX研修(デジタルスキル法人研修)
DMMグループが開発したデジタルスキル特化の法人研修サービスです。
実践的なコースと企業別カスタマイズにより、企業の成長を支える優れたデジタル人材を育成します。
URLhttp://infratop.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら