トップ自動車・バイク - メカニック・整備士,生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 熊本県【熊本(熊本市)】板金塗装 社員思いの社風/歴史ある安定した企業/ENEOSガソリンスタンドを運営【エージェントサービス求人】
株式会社エムロード
掲載元 doda
【熊本(熊本市)】板金塗装 社員思いの社風/歴史ある安定した企業/ENEOSガソリンスタンドを運営【エージェントサービス求人】
メカニック・整備士、生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
カーバンケンズ 住所:熊本県熊本市南区…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
◇◆県内にガソリンスタンド18か所運営/創業115年以上、歴史あり安定地元企業/週休2日(日曜日が休み)◇◆
■担当業務:板金塗装部門として下記業務を行います。
・自社工場で自動車のキズ・ヘコミを修理。
・フロント・配車・鈑金・塗装と業務は分担しています。
・同社の保険ご契約者様・ガソリンスタンドのご利用者様、保険会社からの事故入庫、工場へ直接来られた方がお客様です。
・安定してお客様の依頼が入る環境です。
・保険会社の指定修理工場でお客様も社員も安心できる環境です。
・お困りのお客様への対応を大切にしています。慣れるまで先輩スタッフがしっかりサポートします。
■部署構成:
計9名の部署となります。板金職 1名/塗装職 5名/パート 3名となります。
全員が中途でご入社されています。
店長が40代/副店長 2名(30・40代)/メンバー3(20・30代)にて構成されています。また店長も板金塗装業務を行っており、業務について、また技術について理解のある方です。
【社員思いな会社】
ガソリンスタンドの経営をメイン事業として行う当社ですが、年末の繁忙期には社長も実際に現場へ出て洗車などの手伝いも行っております。さらに、日々の業務の中でも店舗周りを実施しながら、たわいもないお話なども積極的に行い社員が働きやすい環境づくりを行っています。定例なエピソードですが、毎年年末に各店舗責任者に電話をかけて「1年間お疲れ様。ありがとう。」とお話をするような社長です。そのほか、本社でも就業いただくフロアでざっくばらんなお話をする明るい社長です。
【熊本で115年以上の経営を行っています】
熊本でガソリンスタンド事業を中心に現在18店舗の経営を行っております。地元での知名度とともに長年の実績も加味し地元企業として日々、お客様にサービス提供を行っています。商品だけではなく、「人で差をつける」当社のモットーであり、大事にしている精神です。お客様に対して、またここに来たい、丁寧できめ細やかなサービスをしてもらったと思っていただけるように日々お客様への接客をさせていただいております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・板金塗装の実務経験3年以上
・普通自動車免許 第一種(AT限定可)
募集要項
企業名 | 株式会社エムロード |
職種 | メカニック・整備士、生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> カーバンケンズ 住所:熊本県熊本市南区十禅寺3-1-11 勤務地最寄駅:JR線/平成駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 320万円〜460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):188,000円〜256,000円 固定残業手当/月:41,000円〜56,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 229,000円〜312,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬)※前年度賞与:2.7ヶ月分 給与・賞与実績例 入社3年目・25才/年収390万円(月給27万円 + 賞与 他) 入社7年目・30才/年収450万円(月給30万円 + 賞与 他) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(上限30,000円/月) 家族手当:扶養10,000円/月〜 寮社宅:単身用あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上対象 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 社内外研修・資格取得制度 ※2級整備士の資格取得のための受講料は会社負担 <その他補足> ■技術手当(2級・3級整備士・検査員・鈑金塗装) ※2級整備士の資格保持者には技術手当 20,000円を別途支給 ■危険物免許手当(危険物取扱者乙種4類) ■保険資格手当 ■役職手当 ■報奨金 ■確定拠出年金 ■社員割引 ■育児介護休業 ■慶弔見舞金 ■定期健康診断・特殊健康診断 ■予防接種補助 ■ふれあう共済 ■由布院倶楽部 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 1年単位の変型労働時間制 日曜、祝日、その他(土曜休みあり) ※年間カレンダーによる 夏季休暇 、年始休暇 、慶弔休暇 、年次有給休暇 、産前産後休暇 育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社エムロード |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 201名 |
事業内容 | ■事業内容: ENEOSガソリンスタンド、石油製品卸売・直売、車検・整備、損害保険・生命保険、自動車買取・販売、自動車板金・塗装、レンタカー、カーリース ■当社について 創業明治40年、熊本の石油業界を牽引してきた老舗企業です。業界でいち早く自動車関連商品・サービスの取扱いを始め、石油製品の安定供給とカーライフのトータルサポートに取り組んでいます。 ■働き方改革として 2017年5月から店休日の実施、2018年5月からノーサービスディの導入などを行っています。 |
URL | https://www.emlord.co.jp/recruit |