トップ新聞・出版 - 編集,校閲・校正・審査,制作・編集・印刷系その他 - 正社員 - 東京都『六法全書』『判例百選』などの法律関連書の【編集職】
株式会社有斐閣
掲載元 マイナビ転職
『六法全書』『判例百選』などの法律関連書の【編集職】
編集、校閲・校正・審査、制作・編集・印刷系その他
◎駅チカ(神保町駅より徒歩1分) 《…
正社員
仕事内容
『ポケット六法』『判例百選』『ジュリスト』などの法律関連書籍や雑誌、Webコンテンツ、法令集などの編集業務全般。*週1リモート勤務可
希望や適性を考慮の上、法律編集局内のいずれかの部署に配属します。
▼実務書編集部
法律実務家を対象とした書籍や雑誌『ジュリスト』を担当。
▼学習者編集部
大学の授業で用いられる書籍や雑誌『法学教室』を担当。
▼注釈書・判例百選編集部
注釈書、辞典や『判例百選』を担当。
募集要項
| 企業名 | 株式会社有斐閣 |
| 職種 | 編集、校閲・校正・審査、制作・編集・印刷系その他 |
| 勤務地 | ◎駅チカ(神保町駅より徒歩1分) 《有斐閣本社ビル》 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-17 |
| 給与・昇給 | 月給260,300円以上+各種手当+賞与 ※経験などを考慮の上、決定します。 ※試用期間なし 【昇級・賞与】 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) |
| 勤務時間 | 9:15~17:15(実働7時間) ※残業は月平均15h程度。 |
| 待遇・福利厚生 | ■社会保険完備 ■健康管理 -定期健康診断(年1回) -医療相談(産業医) ■厚生施設利用 -ウィスタリアンホテル箱根・宇佐美 -出版健康保険組合保養所 -東商クラブCCI ■各種サークル活動 -テニス・野球・スキー・バスケ・茶道 など ■定年時再雇用制度 |
| 休日・休暇 | 【年間休日120日】 ■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇 |
| 提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
法律を学ぶ者なら誰もが馴染みある『ポケット六法』『判例百選』。その響きに懐かしさを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。当社では『六法全書』をはじめとした法律書を中心に様々な学術書を刊行しており、業界では「学術書を出すなら有斐閣」と言っていただける程の知名度を誇ります。この度当社の花形、法律編集局でご活躍いただける新メンバーを増員募集!社会的・文化的価値の高い書物を扱うやりがいある仕事です。
応募受付後の連絡
応募受付後1週間を目安に、次の選考に進んでいただく方のみにメールにてご連絡します。なお、弊社は2025年12月27日~2026年1月4日を年末年始休業期間とさせていただきます。
面接回数
2回
面接地
東京都千代田区神田神保町2-17
取材後記(マイナビ転職編集部から)
147年の歴史を誇る老舗出版社『有斐閣』。『六法全書』をはじめ、法令集や学術書などを多数手がけており、同社が法律業界の土台を支えているといっても過言ではない。お堅いイメージがある一方で、テニスや野球、茶道など、部署横断の部活動も運営するなど、共通の趣味を共有できる環境も充実。土日祝休みや、残業も少なかったりとプライベートも大切にできる環境で、ぜひあなたらしいセカンドキャリアを実現してほしい。
諸手当
■交通費全額支給
■時間外手当
■家族手当
■旅行補助手当
求める人材
法学部卒/何らかのディレクション・編集の実務経験(紙・Web不問)*20~40代活躍中!*働き方を見直したい方にも…!
★法律関係の刊行物を手がけた経験がある方は即戦力としてお迎えします!
▼こんな方にピッタリ!
◇本が好きな方
◇コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
◇主体性をもって、能動的に業務に取り組める方
\活躍中のメンバー/
現在、法律編集局では、約40名の編集スタッフが活躍中。男女比は1:1、20~40代が中心となって職場を盛り上げています。中途入社の社員も在籍しており、あらゆるバックグラウンドを持った多様性ある文化が特徴的。馴染みやすい環境でお迎えします!
企業情報
| 企業名 | 株式会社有斐閣 |
| 設立年月 | 1950年8月※創業1877年(明治10年) |
| 代表 | 代表取締役社長 江草 貞治 |
| 資本金 | 1億円 |
| 従業員数 | 89名 |
| 事業内容 | 出版業(社会科学・人文科学関係の書籍,雑誌,辞典,六法等) |
| URL | https://www.yuhikaku.co.jp/ |
