トッププラントエンジニアリング - 営業・セールス(法人向営業),空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 神奈川県【横浜】配管工事の受注業務/工事管理◇プライム上場100%子会社/残業20H/案件掛け持ちなし【エージェントサービス求人】
大陽日酸エンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【横浜】配管工事の受注業務/工事管理◇プライム上場100%子会社/残業20H/案件掛け持ちなし【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜既存顧客メイン/完全週休2日(土日祝)/福利厚生充実/借上社宅制度有/平均残業20時間程度〜
■業務概要
当社の特販部にて、案件の受注活動から成約後の現場管理(進捗管理・安全管理・品質管理など)までご対応いただきます。
具体的には下記の業務をお任せします。
(1)食品・医薬・エネルギー関連市場をターゲットとした、当社製商品(機器、サニタリー工事、メンテサービス等)の販売企画、販売促進(営業活動)に関する業務とそれに伴う配管施工の管理業務。
(2)大陽日酸株式会社、大陽日酸グループ会社及びガスディーラー向けの当社製品(機器、工事、メンテサービス等)の販売企画、販売促進(営業活動)に関する業務とそれに伴う配管施工の管理業務。
■本ポジションの特徴
◇商材・営業先について:
サニタリー配管とは、主に医薬品、食品工場にて使用されるステンレス製配管のことです。一般的な配管よりも、衛生度(不純物の混入や滞留、雑菌が繁殖しない)を特に重視する配管になります。大手製薬会社や大手エンジニアリング会社、ゼネコンがメインターゲットとなります。
◇配属組織について:
特販部には全部で3名(部長1名、課長代理1名、メンバー1名)が在籍しております。
ご入社後は、ベテラン社員に同行しながら案件受注から工事管理まで業務全体の流れをつかんでいただき、徐々に独り立ちをいただくことを想定しております。ご本人の習得度に応じて柔軟に対応しますので、安心して業務を覚えられる環境です。
■働き方
・社内制度上、月に5回まで在宅勤務が可能です。
・繁忙時の残業時間は20時間程度であり、平常時の残業時間は5〜20時間程度となっています。
・工事期間が始まると、営業活動はせずに施工管理業務メインになります。
・夜勤なし。休日出勤も基本無しですが、ある場合は振休取得可能となります。
・出張について:担当エリアは全国、営業期間中は、月1回程。工事期間は、現場規模によりますが、数か月〜半年の可能性もあります。
■特販部について
変動が激しい国内半導体市場に連動して上下する収益を安定化すべく、当社が過去培った技術を生かして新たな市場に参入し、エレクトロニクス依存から他の市場への拡大を目指して、2014年5月に2名で設立した新しい部署です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
配管工事のご経験がある方
■歓迎条件:
管工事施工管理、土木施工管理の資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | 大陽日酸エンジニアリング株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 430万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜280,000円 <月給> 230,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月※前年実績143万円支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■残業:平均残業20時間程度※上記は標準的な就業時間例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:住宅補給金制度 寮社宅:借上社宅制度 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 一部等級は選択定年:60〜62歳 <教育制度・資格補助補足> ビジネスマナー研修、高圧ガス基礎・安全に関する教育、電気の基礎・AED講習、通信講座補助制度、各種社内講習会参加、資格取得奨励制度、OJT教育、e-learning講習、技能講習通信講座補助制度 <その他補足> ■持株会制度 ■財形貯蓄 ■産休育休制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 創業記念日、年末年始休暇(6日)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇 その他特別休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
条件等に変更はございません。
企業情報
企業名 | 大陽日酸エンジニアリング株式会社 |
資本金 | 60百万円 |
平均年齢 | 42.9歳 |
従業員数 | 630名 |
事業内容 | ■事業内容:当社は大陽日酸グループの重要子会社として、ガスを安心・安全に使用できるよう、高圧ガス設備の設計、施工、各種メンテナンス、供給管理(ガスを供給し、設備の管理を行う業務)を行い、技術の面で産業ガス業界を支えております。鉄鋼、石油精製、ピラフやスナック菓子など食料品、細胞の凍結保存や医療用酸素などの医療機関、宇宙産業まであらゆる産業においてガスが使用されており、最適な供給方式で産業ガスを安定供給、産業基盤を力強くサポートしています。また、長年培った豊富な技術力をもとに、お客様のニーズに合わせたガス関連機器やサービス、ガスアプリケーションなどを提供しています。 |
URL | http://www.tnse.co.jp/index.html |