GLIT

乾産業株式会社

掲載元 doda

【墨田区】法人営業◆有名商業施設にも使用!建築資材・パーツ◆年休128日(土日祝)残業10h未満◎【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

東京営業所 住所:東京都墨田区東駒形4…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜本所吾妻橋駅から徒歩圏内※転勤なし/業界未経験OK!お客様の解決に向けた提案営業/有給消化率は80%超/働き方◎〜
<業務内容>
建築現場の基礎工事で使われる資材やパーツを製造・販売している当社にて、提案営業をお任せいたします。将来的なキャリアは適性に応じて、管理職と専門職どちらか選択していくことができます。

【詳細】
■お客様の要望や課題をヒアリングし、解決に向けた提案を実施
■資材や金物パーツなどをお客様や建設現場へ配送
■新規顧客(候補選定は、お客様や現場からの紹介、組合リスト等を活用)や新規商材(未取扱商品等)の開拓
■倉庫・在庫管理と入出庫作業※入社後しばらくは、商品知識の習得を兼ねた内勤業務も経験していただきます。

【顧客先例】鉄筋屋、金物店、建築資材商社、ゼネコン等

<キャリアパス>
管理職と専門職の2つの道を考えています。

●管理職
人件費(外注含む)、仕入費のコスト管理/営業所全体の戦略策定と進捗管理/営業所の各メンバーの成長を促せる環境整備/社内の問題点を抽出して、他部署と連携して解決する/社内外の情報を社長室と密に共有する

●専門職
担当得意先の粗利を積み上げるための営業活動/担当得意先との強固な信頼関係の構築(いつでも他メンバーへ引き継げる状態に)/新しい売り先を探すためにアンテナを張り、周囲と連携しながら案件を獲得に動く/自身が培ってきた専門知識を社内に広める機会を作る
※勤続年数や年齢は関係なく、本人の適性とやる気を重視した上で決定します。評価基準はキャリアパスに応じて変わりますが、責任と権限のある立場に若くして就くことも可能です。過去には30歳前半で事業所の責任者、40代で複数の事業所の管理を任されたケースもあります。営業支援職から管理職の道に進んだ女性社員も活躍中です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎!>

■必須条件:
・有形無形問わず、何らかの営業経験をお持ちの方
・車の運転に不安がない方
※追加の免許取得は会社で費用負担いたします。
・力仕事に抵抗がない方
※倉庫内ではフォークリフト使用しますが、一部10-15kgの箱の入出庫業務が発生します。

■歓迎条件:
・新規事業経験
・新規営業経験
・準中型、中型、大型自動車免許のいずれかの資格・運転経験あり

募集要項

企業名乾産業株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
東京営業所
住所:東京都墨田区東駒形4-15-2
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,400円〜259,400円
固定残業手当/月:27,100円〜30,600円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
257,500円〜290,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(約1.7〜2.0ヶ月分)
■モデル年収
・管理職クラス:600万円
・部長職クラス:750万円
・役員クラス:1,000万円
※過去実績

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
上記は標準的な勤務時間例です。※職務内容欄参照
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月 ※福利厚生欄に補足あり
家族手当:5,000円〜18,000円/月
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度(65歳まで)

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■外部セミナー受講費用補助
■資格取得費用補助(特定資格は報奨金あり)
■社内教育制度:職務・商品・業界知識の習熟をサポートします。一定の水準に到達後もレベルアップ研修を随時開催しています。

<その他補足>
■育児、介護休暇制度あり(男女共に過去取得実績もあり)
■退職金共済加入制度あり
■服装規定:安全第一とTPOを考えて部署や個人で判断
■慶弔見舞金、提案報奨金
■社内表彰(報奨金も別途支給)
■交通費補足:健康づくりの一環として自転車通勤を奨励しており、最寄駅の駐輪場代も全額支給しています。
■安全靴補助:安全靴着用を義務化しており、入社時に最大6,000円の購入補助費を支給
■応援手当:休職者が発生した場合、部署…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

■土曜(棚卸日除く)、日、祝日、社内カレンダーによる
■夏季、年末年始、有給休暇(入社半年後10日付与)
【休日備考】■年間休日数は2025年度の想定
※2023年度の平均有給消化率は82.6%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件に変動はありません。

企業情報

企業名乾産業株式会社
資本金50百万円
平均年齢45.7歳
従業員数87名
事業内容1961年の創業以来、主に建築現場の基礎工事で使われる資材やパーツを自社で製造・販売。その品質とサービスは業界内でも高評価を頂き、日本全国にある有名施設(大型商業施設、テーマパーク、スタジアムなど)でも弊社製品が使用されています!

■「いる会社でいい会社に」、「働きがいと結果がリンクする」を目指す
2019年には男性育休第一号が誕生し、その後も産休育休や介護休業の取得者も続々と登場(育休取得率は女性100%、男性85.7%で、政府目標の2030年に85%を達成済)。
また、2020年からはエンゲージメント向上の準備として、全従業員を対象に年二回の「働きがい調査」も開始し、同年には全営業所にて建物内全面禁煙を施行しました。
2022年には理想の人物像として「INUイズム」を制定し、推進すべき行動や考え方を言語化。さらに、「完全週休二日制の実現(2025年からの全社導入が決定)」と「平均年収40%UP」をグループ全体の中期目標に掲げ、カイゼン活動・業績向上を推進するメンバーを積極的に評価する取り組みを進めています。

<残業時間・有給休暇>グループ全体で残業時間の削減を意識して、(2022年11月時点)全社平均で社員の約9割が10時間未満の残業時間を維持。有給休暇が取得しやすい環境(2022年度の平均消化率は80.6%)にも努めています。

■社内制度の例
<カイゼン>社内SNSにて誰でもカイゼン事例を発表できる仕組みを用意。2021年には入社直後のメンバーが投稿するなど、着実に浸透の兆しを見せています。2023年からは完全週休二日制の導入準備として、業務時間やコストの削減に繋がった事例紹介に注力。具体的な改善を達成した部署には相応の「特別有給休暇」も付与する形で賞賛しています。
<INUアワード>年に一度、全社員を対象にした表彰を行い、受賞者には賞金も支給されます。売上など数字面以外の活躍にも焦点を当て、2024年のイヌイ賞(賞金100万円)は新商品開発に尽力した4名が選出されました。
<INUイズム>会社が各員に求めていきたい行動や考え方を定義化。日頃から体現する人を推薦する企画も同時に開始し、初回はフロントオフィス側から1名、バックオフィス側から3名が特別賞(賞金5万円)に選出されました。
URLhttps://www.inui-sangyo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら