トップサービス系その他 - 事業企画、事業プロデュース,基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 東京都採点 /作問工程 コンサル・PM(課長代理) ※年収800万円以上
公益財団法人 日本英語検定協会
掲載元 イーキャリアFA
採点 /作問工程 コンサル・PM(課長代理) ※年収800万円以上
事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ
東京都新宿区横寺町55 東西線「神楽坂…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
★これまでの業務経験やスキルに合わせて入職ポジション及び年収を決定いたします★
制作業務推進部の新規事業テーマを複数抱えるチームの一員として、数名のリーダークラスに加わって重要ミッションを推進頂きます。関連部門や外部協力会社複数社と、検討目的に応じて連携・協業を頂きながら、担当ミッションを推進頂きます。
英検の問題制作部門の運営・変革に関わる主に以下の業務(いずれかあるいは複数)をご担当いただきます。
【職務詳細】
1 AI活用推進(問題作成/チェック、採点業務)
2 新規アイテムライター(試験問題原案作成の外部スタッフ)確保・育成・管理、問題作成計画管理
3 問題制作における仕様書(マニュアル)やチェックリストの管理・高度化
4 問題品質の改善サイクル管理・高度化
5 問題作成プロセス改善・KPI管理・コスト分析
6 各種資材の作成・発注管理・生産管理/改革 他
また、英語スキルが高く検定の品質チェック業務に適性のある方は、将来的に問題制作の品質を管理する課のマネジメントとして従事いただく場合がございます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・コンサルワーク(データ分析・課題の特定・解決策の提案)に類するご経験(3年相当以上)
・事業会社での工程管理やプロジェクトマネジメント業務に関わったご経験
・Office365(Word、Excel、PowerPointなど)の基礎的操作ができる方
・自組織の組織長経験(5名程度のマネジメントを2~3年以上行った経験がある方)
【尚可】
・英検2級程度の英語力
※英検1級程度の高い英語スキルを有した上で、検定の品質チェック業務に適性やご興味のある方は
問題制作の品質を管理する課のマネジメントとして従事いただく場合があります
募集要項
企業名 | 公益財団法人 日本英語検定協会 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ |
勤務地 | 東京都新宿区横寺町55 東西線「神楽坂」駅徒歩6分/大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩2分 交通費規定内支給あり(月額上限5万円まで) 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 8,000,000円 〜 10,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:870万~1032万円 月給制:月額490000円 賞与:年4回(5月、6月、11月、12月/6ヶ月分(標準賞与月数)) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 昼食手当24万円(2万円/月※月給に含まれます)、定期健康診断、資格取得支援制度(資格取得奨励金)、財形制度、リフレッシュ休暇制度、家族検定料補助制度、扶養手当 ■勤務時間:9時30分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】土、日、祝日、夏期6日、年末年始7日 など ※その他:年5~10日程、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 公益財団法人 日本英語検定協会 |