トップ医療・福祉関連 - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 高知県【高知市】在宅マッサージの提案営業(管理職候補)《未経験歓迎*年間休日120日*東証グロース上場》【エージェントサービス求人】
株式会社フレアス
掲載元 doda
【高知市】在宅マッサージの提案営業(管理職候補)《未経験歓迎*年間休日120日*東証グロース上場》【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
高知営業所 住所:高知県高知市東秦泉寺…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【2019年3月上場/高級ラグジュアリーホテルとも提携/業界のリーディングカンパニーだがスピード感を持ち合わせた成長企業】
■はじめに:
「日本の在宅医療事情を明るくする」という経営ビジョンがある当社の営業担当として、介護施設やケアマネージャーに対して在宅マッサージサービスを提案をいただきます。
■職務内容:
・介護施設の施設長やケアマネジャーにて対して当社の在宅マッサージサービスの提案
・売上金管理や会議への出席
・スタッフ(施術者)のスケジュールの調整 など
■在宅マッサージとは:
在宅マッサージとは国家資格を有した施術者(あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師)のみが、ご利用者様のご自宅や高齢者施設へ訪問し施術を行う仕事です。
「最近おじいちゃんが明るくなった」
「おばあさんが笑顔をよく見せるようになった」と、
ご利用者様だけではなく、ご家族からの喜びの声も多く届いいます。
仕事のやりがいはもちろん、超高齢社会における「生活の質」を
支えることが出来ていると、誇りをもって働くことが出来るお仕事です。
■在宅マッサージ業界について:
在宅マッサージとは、国家資格である「あん摩マッサージ指圧師」が利用者の自宅に訪問して施術を行うサービスです。厚生労働省によると在宅医療を必要とする者は2025年には29万人と推計され、約12万人増えることが見込まれています。高齢者の方も住み慣れた環境での療養を望む方も多く、病院から民間へ移行する流れが強まっている現代では、市場規模がますます拡大していくものと予測されます。
■当社について:
2000年に創業し、在宅医療の方へのマッサージを始めとする訪問サービスを手がけている当社。
北海道から沖縄まで、全国に300以上の事業所を構え、多くのご利用者様の快適な生活を支えています。
2019年には東証グロースに上場し、より安定した企業基盤となりました。
今後もさらに高まるニーズにしっかりお応えしていくためには、事業もさらに拡大していく予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許
■歓迎条件:
・営業、もしくは接客業・サービス業の経験
・介護業界での就業経験
『職種未経験歓迎』『業種未経験歓迎』
募集要項
企業名 | 株式会社フレアス |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 高知営業所 住所:高知県高知市東秦泉寺77-1 アイビータウン1F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,270円〜250,000円 その他固定手当/月:20,000円〜50,000円 固定残業手当/月:65,298円〜80,000円(固定残業時間38時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 289,568円〜380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スタート給与は経験・能力を判評価し、決定します。 ・昇給年1回(7月) ・賞与年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関の定期券代実費を支給(上限なし) 住宅手当:場合により支給があるケースもあります。 社会保険:試用期間を含め入社日から加入 退職金制度:入社5年目より <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社後、OJT等の研修があります。 <その他補足> ・役職手当 ・U・Iターン支援あり(社内規定あり) ・社員持株会制度 ・確定拠出年金制度(401K) ・GLTD制度あり ・外部福利厚生サービス(株式会社リロクラブ:福利厚生倶楽部)加入 ※ショッピング・グルメ、レジャー施設割引等、様々なサービスを優遇利用可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏期休暇、年末年始休暇(3日)、有給休暇(入社半年後に10日付与)、特別休暇、産前産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
農業等従事者
期間の定め:無
正社員(期間の定めなし)での雇用となります。
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社フレアス |
資本金 | 295百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 834名 |
事業内容 | ■概要 訪問鍼灸マッサージサービスをメインとして、訪問介護、訪問看護、看護小規模多機能型居宅介護やホスピス事業など、様々な事業を展開しております。 看護小規模多機能は2022年、ホスピスは2023年に新たにスタートしたサービスで今後もサービスの領域を広げていくため、施設拡大や新規事業にも力をいれております。 また、当社は全国433拠点構えており、北海道から沖縄まで全国展開しています。 (1)訪問医療マッサージ:歩行困難な在宅療養者の元へ国家資格の「あん摩マッサージ指圧師資格」を持つ施術者が訪問し、血液やリンパの循環改善や筋肉の緊張緩和を目的としたマッサージや機能訓練を行います。身体機能の維持や向上とともに、会話などのコミュニケーションによるQOL(生活の質)の向上を目的としています。 (2)訪問看護/訪問看護:看護師や理学療法士が利用者のご自宅に訪問し、看護やリハビリなどにより、注射や点滴、投薬管理、在宅医療機器の管理、食事や入浴の介助、療養上の相談対応をします。 (3) 看護小規模多機能型居宅介護:看護と介護を一体的に提供するサービスです。「訪問看護」と「小規模多機能型居宅介護」を組み合わせたサービスで、「通い」、「泊まり」、「訪問介護」サービスを提供します。 (4) ホスピス:ホスピスとは終末期の方に対し、身体的苦痛をやわらげ穏やかなお気持ちで最期までお過ごしいただくための治療やケアになります。 ■ニュースリリース (1)2012年11月:総務省が普及・推進するテレワーク関連プロジェクトである「テレワーク全国展開プロジェクト」のテレワークの導入を支援する専門家の派遣先企業の一つに選ばれました。 (2)2016年1月:厚労省認定の「くるみんマーク」を取得、子育て支援企業としての認定を受けました。※同社では従業員の満足度を向上させるため、業務の効率化、業務時間の短縮、働き方の多様化を推進しており、積極的にICT(Information and CommunicationTechnology)を導入しています。 (3)2024年5月:女性活躍企業ランキング31位にランクインいたしました。 女性が活躍できる職場環境の整備促進にも積極的に取り組んでおります。女性管理職の割合は22,1%と、企業平均12.7%を大きく上回っています。 |
URL | http://fureasu.jp/ |