GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

ひかり税理士法人

掲載元 doda

【大阪】DXコンサルタント<IT業界出身者歓迎>◆最上流フェーズ/年休125日/ノー残業デーあり【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、経営コンサルタント

大阪事務所 住所:大阪府大阪市北区芝田…

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜DXコンサルタントを目指すシステムエンジニアも可/業界をリードするDXプロジェクトの旗振り役/柔軟なキャリア形成を実現/充実の教育研修制度/ワークライフバランス◎〜

■概要:
クライアント企業へのデジタル戦略立案、デジタルトランスフォーメーションの実行支援、ノーコードツールのカスタマイズ・構築など、企業のDX化プロジェクトに携わっていただきます。
新たな付加価値を生み出し、業界をリードするDXプロジェクトの旗振り役として、経験とキャリアを磨いていける環境です。


■具体的な仕事内容:
・DX戦略立案支援
・クライアント企業の経営陣やシステム担当者との打ち合わせ
・最適なツール選定 
・ノーコードクラウドツールのカスタマイズおよび開発
・プロジェクト納品用ドキュメント作成
・納品後もクライアントの業績向上を目指し継続的な運営支援

■仕事の魅力:
・システム開発の上流工程よりもさらに上である、事業戦略の立案という最上流フェーズでの仕事が経験できます。
・昨今の顧客からのニーズの高い、クラウドソリューションの知識習得および運用の提案を実現可能です。
・自社サービス(ソリューション)開発に携わりながら、DXコンサルティングのキャリアアップを行うことができます。

■当ポジションの特徴:
DXコンサル部は、平均年齢30.7歳の若手職員が活躍している部門です。
時代の変化に伴い、世の中で求められるコンサルタント像が変化しています。従来のコンサルタントに求められていた、論理的思考力、定量的分析力、抽象化・構造化能力といった能力だけでは価値を出すことが難しくなっています。
エンジニアリング、UI / UXデザイン、データサイエンスといった能力・スキルの重要性が高まっており、それらの領域の素養に長けたメンバーを募集しています。
自己の成長に対して貪欲で、社会貢献欲求も高い人。自ら機会を取りに行き、自身と会社の成長を加速させられる方をお待ちしています。

■配属拠点について:
大阪エリアに密着し、経営支援業務、事業承継業務、資産税業務、プラットホーム型ビジネス業務等サービス内容を充実させ、業界最先端を目指しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜税理士業界未経験の方、コンサルティング職種未経験の方も歓迎します〜

■必須条件:
IT業界での業務経験 ※税理士業界、コンサルティング未経験者可
中小企業経営者との折衝経験(金融、IT業界歓迎)

■歓迎条件:
・システム開発経験
・コンサルタント経験
・サービス企画経験
・レポート、資料作成経験
・ITパスポート
・基本情報技術者試験(FE)

<必要資格>
歓迎条件:基本情報技術者試験、ITパスポート

募集要項

企業名ひかり税理士法人
職種システムコンサルタント、経営コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
大阪事務所
住所:大阪府大阪市北区芝田1丁目14-8 梅田北プレイス10階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
300万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜330,000円

<月給>
190,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■給与詳細は経験・知識に応じて決定
■給与改定:年1回(毎年10月)
■賞与:年2回(夏季・冬季、合計 基本給の平均4ヶ月)
※その他業績に応じて決算賞与を支給
※その他個人営業成績等に応じてインセンティブの支給あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:35時間51分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:30
<その他就業時間補足>
※通常期で週2回、繁忙期(2〜3月)で週1回のノー残業デーあり
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000/月
住宅手当:月額3万円※別枠の福利厚生欄に条件記載
社会保険:(税理士国保 協会けんぽ)
退職金制度:勤続5年以上

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)

<教育制度・資格補助補足>
社内研修制度、試験休暇、試験合格報奨金制度(税理士試験、その他科目合格含む会社が定める資格試験の合格者に報奨金を支給)

<その他補足>
■慰安旅行(隔年海外)、クラブ活動補助、事業部懇親会費用補助(5,000円を年2回)
■年度表彰、報奨金制度
■住宅手当:月額3万円/勤務先近隣の賃貸物件に居住する単身者のみ(入社後5年間)
■近隣引越補助:会社が定めた近隣住宅補助対象エリアの圏外から圏内に引っ越す場合に、初回限定で10万円の引越補助金を支給
■人間ドック、健康診断費用補助
■永年勤続表彰制度:特別休暇、報奨金を支給
■税理士会費負担
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇(2〜5日)、永年勤続休暇(勤続10年ごとに1〜5日)、試験休暇(2〜4日)、産前産後休暇、育児介護休業休暇、コロナ休校休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名ひかり税理士法人
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら