トップ医療機器 - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 東京都営業・企画営業(法人向け)
ボストン・サイエンティフィック株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
営業・企画営業(法人向け)
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
〒164-0001 東京都中野区中野4…
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容
低侵襲治療に強みを持つ、世界100ヶ国以上で展開するグローバル医療機器メーカーの当社にて、不整脈治療製品の営業を担当頂きます。新製品の発売も控えており、増員での採用となります。
■職務内容
・医師・コメディカルへの製品の提案と最新の医療関連情報の提供
・医療機関へのサポート(勉強・セミナーの主催など)
・販売代理店へのサポート(製品情報の提供、勉強会の主催など)
・各種学会への参加
・担当施設の患者集患の提案、実行 等
■育成体制
社内には教育専門の部門もあるほど育成には業界内でも特に力を入れています。入社後数か月間の研修制度があり、オンラインでの座学やトレーナーからのインプットなど業界知識や製品知識を学ぶ機会は非常に豊富ですので未経験であってもご安心ください。
■不整脈治療とは
不整脈とは、脈がゆっくり打つ、速く打つ、または不規則に打つ状態を言います。動悸・息切れのほかに、胸痛やめまい、失神といった症状が出ることや、突然死や脳梗塞を引き起こす重症例まであります。日本には潜在患者も含め100万人はいると言われており、不整脈治療の重要性は年々高まってきています。
■パルスフィールドアブレーション(PFA)について
非熱エネルギーである電界を用いて不整脈の治療を行うという新技術です。従来の方法に比べても安全性の面で優れており注目されています。
■製品について
同社のPFA機器はすでに先行してヨーロッパでは販売されており、全世界のマーケットの95%のシェアを獲得しています。PFA領域における成功は圧倒的で、他社の追随を許さないと同時に、既存の治療技術であるRF/CRYOアブレーションに置き換わる新技術として大きく注目されています。本治療技術の日本上市を成功させるための増員採用です。
募集要項
企業名 | ボストン・サイエンティフィック株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円~1,200万円 (インセンティブ込み) <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~700,000円 固定残業手当/月:50,000円~80,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
勤務時間 | 09:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備、交通費支給、社宅・寮、健康診断、家族手当、役職手当、社員割引制度、持株会制度、資格取得制度、退職金制度、資格手当 補足情報:通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:有 ※社用車(リース)支給/プライベート使用可 社会保険:有 補足事項なし 退職金制度:有 ※勤続3年以上から対象 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■各種トレーニング・人材開発プログラム、社内公募制度、目標管理評価制度、昇格制度 <その他補足> ■コア・ベネフィット・プラン:入院時医療費補助、長期収入サポート保険、定期健康診断(35歳以上は日帰り人間ドック)、自己啓発支援制度(上限10万円/年)、社員持ち株会、各種祝い金、ベネフィット・ステーション ■フレックス・ベネフィット・プラン:上乗せ保険、上乗せ自己啓発、スポーツクラブ費用、自宅用パソコン購入補助、眼鏡購入補助、演劇・コンサート・映画鑑賞費用補助など ※両方とも、年間10万円(7月1日以降入社者は当該年度のみ5万円)のクレジットポイントで選択できる選択型… |
休日・休暇 | 休日:土日祝休み 年間休日:124日 休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、リフレッシュ休暇、有給休暇、介護休暇 補足情報:完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土日祝日、有給休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(12/29-1/4)、傷病休暇(5日)、永年勤続休暇(勤… |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考、SPIテスト
一次選考:ビデオ面接
二次選考:部門営業マネージャーの面接 (オンラインor対面)
最終面接:事業部長(部門の最高責任者)との面接 (オンラインor対面)
必要なスキル
【MUST】
普通自動車免許をお持ちで下記いずれかを満たす方
・法人営業経験3年以上
・臨床現場でアブレーション経験のある、臨床工学技士or看護師
(※20代で就業経験社数3社以上の方は推薦不可となります)
【WANT】
・不整脈関連の医療機器(アブレーション、ペースメーカー)の営業経験
その他・PR
募集背景
業績好調による増員の為
〒164-0001
東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | ボストン・サイエンティフィック株式会社 |
設立年月 | 1987年 |
事業内容 | ボストン・サイエンティフィックは、1979年に米国で創業以来、医療テクノロジーのグローバルリーダーとして、革新的でユニークな製品を提供してまいりました。現在は115カ国で事業を展開し、診断から治療まで一気通貫で患者さんをケアできる幅広い製品群によって、患者さんの満たされないニーズに対応しています。 現在、取り扱う製品は17,000種以上。グローバルで約41,000名の従業員、16ヵ所の製造拠点を擁し、115ヵ国近くのマーケットで確固たる地位を築いている世界最大級の医療機器メーカーとして、医療テクノロジーをリードし続けています。 日本法人であるボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社は、1987年に創立し、さまざまな先端医療機器を日本に導入してまいりました |