トップ半導体・電気・電子部品 - 生産・製造スタッフ,生産管理・製造管理,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 京都府【京都/転勤無】電子プリント基板の実装・工程管理◇完全週休2日制(土日)/日勤のみ【エージェントサービス求人】
応用電機株式会社
掲載元 doda
【京都/転勤無】電子プリント基板の実装・工程管理◇完全週休2日制(土日)/日勤のみ【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:京都府京都市左京区八瀬近衛…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜実質年休120日(年休110日+計画年休10日)/完全週休2日(土日)/業界平均を大きく上回る経常利益率15%越えの安定メーカー/転勤なし〜
■職務内容:
産業用電子機器(半導体や電子部品の検査装置等)に組み込まれる基板の実装工程をお任せします。
【主な業務内容】
・プリント基板実装工程の実務(マウンター実装、手はんだでの実装)
【将来お任せしたいこと】
・実装工程、納期、品質の管理
・手はんだの作業者の工程管理
・設備の更新、選定、導入、計画立案等
【変更の範囲:会社の定める業務】
■キャリアパス:
基板実装の実務でご経験を活かして力を発揮していただき、将来はチームリーダー(課長)として基板チームの育成や、工程・納期管理をしていただきます。
■当社の特徴:
〇同じ製品を大量生産するのではなく、毎回違う機械に搭載される基板を作ります。
量産品ではないため、基板や回路について様々な技術や知識を身につけることができます。
〇社内に回路・基板設計の技術者がおり、自社で設計した基板の実装をしています。
〇4つの拠点に基板の専門部門があり、それぞれで実装ラインを保有しています。
どこの拠点でも大型基板や部品数10,000点の高密度な難度の高い基板を実装する技術がみにつきます。
(日本国内で大型基板の実装ができる設備を保有している会社は少なく、実装の実力は国内でも有数です。)
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
基板実装の実務経験のある方
【歓迎】
基板の基本的な知識と技能がある方
実装経験に加え設備の導入や更新経験のある方
募集要項
企業名 | 応用電機株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市左京区八瀬近衛町402 勤務地最寄駅:近鉄京都線/久津川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜300,000円 <月給> 230,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績基本給4ヶ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:2040時間00分 休憩時間:45分(12:30〜13:15) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> 月平均残業時間:20時間※水曜はノー残業デーとしています。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限20,900円/月) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発支援制度 ■研修支援制度 ■新入社員研修 ■職種別教育 ■職能別教育 ■階層別教育 ■通信教育 ■社会研修 等 <その他補足> ■役職手当(月80,000円〜150,000円) ■職務手当(月40,000円〜80,000円) ■確定給付企業年金制度 ■社内レストラン ■社内イベント(参加費無料、参加自由) ■時短制度(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■U・Iターン歓迎 ■ノー残業デーあり(水曜日) ■寮社宅制度補足:辞令による長期出張の場合は借上社宅有 ■従業員無料駐車場あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 休日休暇:土・日・祝、GW、夏季、年末年始、有給休暇(入社半年経過後15日〜最高20日※入社月に算定)、慶弔休暇、実質年休120日(計画年休10日含む)等 ※会社カレンダーにより年数回祝日出勤あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 応用電機株式会社 |
資本金 | 72百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 680名 |
事業内容 | ■事業概要: 電子・光学を応用した測定・計測機器、メカトロ機器、医用機器の開発、設計、製造を行っています。半導体検査装置や電子部品検査装置などの電気計測技術を応用した産業用電子機器や、その検査過程を自動化するメカトロニクス機器を主力製品としています。 |
URL | https://www.oyoe.co.jp/ |