トップSM・HC・生協・CVS - 生産・製造スタッフ - 正社員 - 栃木県【栃木/佐野市】食品製造工場での製造業務◆2025年5月稼働予定の新規工場/未経験歓迎/イオンG【エージェントサービス求人】
オリジン東秀株式会社
掲載元 doda
【栃木/佐野市】食品製造工場での製造業務◆2025年5月稼働予定の新規工場/未経験歓迎/イオンG【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ
佐野工場※マイカー通勤可能 住所:栃木…
400万円〜699万円
正社員
仕事内容
【業界未経験・職種未経験歓迎◎/中食事業の「キッチンオリジン」「オリジン弁当」、外食事業の「れんげ食堂 Toshu」などを展開/事業好調・福利厚生充実のイオングループ】
■業務内容:
・食品製造工場での製造業務(野菜カット作業、パック詰め)稼働計画、歩留まり管理、スタッフ教育など
・品質、食品安全を守る為の衛生管理、教育
・生産性向上の為の改善活動
・その他、製造に関わる業務全般(入荷対応・出荷対応・清掃等)
■新規工場:
2025年5月稼働予定の新規工場です。
3、4月にテスト稼働を行います。入社後、11月半ば予定で既存工場(山梨県/上野原工場)にて研修を行います。(ウィークリーマンション対応)
※入社時期、研修時期に関しては応相談可
■キャリアパス:
・食品製造に必要な「安全・衛生に関する研修」を受けて頂きます
・製造部門担当者として製造・稼働計画・従業員教育などの実務務経験を積んで頂きます
・製造部門MGR(管理者)への昇格以外にも商品開発・工務・人事総務など専門分野への異動を希望する事も可能です
※年1回の昇格試験と、年2回の目標面談があり、適正な評価によってきちんと賞与や昇給・昇格に連動。しっかり収入面に反映されます
■事業内容:
弁当、惣菜販売を主体事業とするオリジン事業(「キッチンオリジン」「オリジン弁当」「オリジンデリカ」)、飲食業を主体事業とする外食事業(「れんげ食堂Toshu」「中華東秀」)の店舗を運営。また、イオングループデリカ部門にオリジン商品を融合させるデリカ融合事業を展開。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎・業種未経験歓迎〜
■歓迎条件:
・食品工場での勤務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | オリジン東秀株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ |
勤務地 | <勤務地詳細> 佐野工場※マイカー通勤可能 住所:栃木県佐野市大橋町3201-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回※定期昇給・年齢給があり昇給しやすい ■賞与:年2回 ■モデル年収:650万円/45歳MGR ※管理監督者での採用の場合は残業代の支給はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 6:00〜23:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 6:00〜15:00 8:00〜17:00 <その他就業時間補足> ※上記は一例になります。 ■所定労働時間8時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:扶養1人月1万円、2人月2万円、3人以上月2.5万 住宅手当:住宅制度あり※福利厚生その他欄記載 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:確定給付年金・確定拠出年金あり 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援(イオンビジネススクール) ■グループ統一の研修:4種類の研修があり現場に出て戸惑う心配はありません。グループ企業社員との交流もあり、通常100万円の外部研修受講が会社負担です。 <その他補足> ■福利厚生施設利用制度、社内表彰制度、財形貯蓄制度、職場復帰制度、食事補助制度、介護休暇・時短勤務制度、育児時短勤務制度(4〜7時間勤務※中学校1年生の始期(12歳の3月31日)まで) ■単身赴任手当、転勤手当、役職手当 ■健康診断、インフルエンザ予防接種補助 ■イオングッドライフクラブ:子育て中の社員への特別支援や遊園地の割… |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、季節休日(年間12日)、産前産後休暇(14週間)、育児休暇(1歳未満〜3歳) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | オリジン東秀株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 36.1歳 |
従業員数 | 650名 |
事業内容 | ■TOPIX:2024.3 正社員の賃上げを決定※1人平均賃上げ(総額)16,500円(賃上げ率5.01%) ■事業内容: ・オリジン弁当…1994年、神奈川県川崎市に「量り売りのお惣菜を豊富に品揃えしている新しい弁当屋」として誕生しました。「店内調理」と「直前調理」にこだわり、できたてのお弁当やお惣菜、サラダ、手作りのおにぎりなどを販売しています。 ・キッチンオリジン…働く女性の顧客により便利に、より気軽に利用できるように、2014年2月東京都の池袋に誕生しました。商品は惣菜、サラダを充実させ、女性向けのお弁当やスープ、店舗によってはイートインスペースを導入し、今までにない新しい提案を行っています。 ・オリジンデリカ…グループ企業であるスーパーマーケット「カスミ」や「マックスバリュ」、ディスカウントストア「アコレ」の店内に惣菜、サラダが充実した専門店として誕生しました。今後は首都圏以外の地域にも展開していきます。 ・中華東秀…1966年、東京都世田谷区に「誰もが気軽に立ち寄れる中華の定食屋」として創業しました。ラーメン、餃子、炒飯の定番料理をはじめとして、ホイコーローや中華丼、麻婆豆腐などをリーズナブルな価格で提供しています。 ・イオン、ダイエーの食品売り場への出店…北海道と沖縄を除く全国のイオン、一部のダイエーのショッピングセンターの食品売り場に、同社惣菜やサラダ、おにぎりを導入しています。運営自体はイオンやダイエーが行うフランチャイズ事業として、同社は食材とノウハウを提供、スーパーバイザーを配置し、路面店舗同様にオリジンの味を全国の顧客に提供しています。 ・れんげ食堂Toshu…和食に対する「箸」のように、中華料理には「れんげ」が欠かせません。また、植物の「れんげ」の花言葉は「幸せ」であり、「れんげ食堂Toshu」には、「れんげ(中華)」から広がる美味しい食事で、日常を幸せにしたいという想いが込められています。中華東秀で人気の定番料理メニューに加え、れんげ食堂ならではのセットメニューや、創作的なメニュー、お酒まで幅広く用意、テイクアウトメニューもあります。自宅や職場とは違った心地の良い第3の場所「The 3rd Place」として、一人で、仲間と、家族で、気軽に楽しんでもらえるおしゃれな中華レストランです。 |
URL | http://www.toshu.co.jp/ |