GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社東京金融取引所

掲載元 doda

【社内SE/第二新卒歓迎】市場デリバティブ取引に係るシステムの上流・運用・管理がメイン/転勤無し【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

若手歓迎〜金融業界経験不問/開発は外部ベンダー委託のため上流工程がメイン/金融業界の中でも市場デリバティブに関連するシステムと希少性の高い経験が積めます/中途社員の方も多く風通し◎/退職金制度あり〜

■業務内容:
当社の社内SEとして、市場デリバティブ(金利先物等取引、為替証拠金取引、株価指数証拠金取引、FXクリアリング取引)に係わるシステム運用・管理に携わります。
<主に以下の業務をご担当いただきます>
・取引・清算システムの運用管理およびバージョンアップ
・制度変更や新商品上場に伴う仕様検討等(要件定義等)
・開発・運用委託先が作成したアプリケーションのテスト
・情報ベンダーや取引参加者への情報提供等
・上記に係る開発・運用委託先、取引参加者、情報ベンダー等との折衝
・取引所の大規模システムをトータルにみる業務になり、これに係るプログラミングなどは開発・運用委託先が行うことになります。
社内のOA環境(ネットワーク、PC、アプリケーション等)の整備と、業務に用いるツールの作成(プログラミングを含む)に携わります。
◎入社後はこれまでのご経験・適性に応じて上記業務をご担当いただきます。
基本的には運用担当からご担当いただき、開発担当へゆくゆく移行することを想定しています。
※デリバティブや金融に関する知見は現時点でなくとも構いません。

■業務の魅力:
・事業会社にて上流工程の経験を積むことができます。
・少数精鋭のためPJの一部ではなく幅広い経験を積むことができます。
└キャリアパスとして、スペシャリストとしてのキャリアだけでなく、マネジメントへのキャリアも想定しています。

■組織構成:システム部
運用担当7名、開発担当3名(ご経験に応じて配属が決まります)
10名のうち中途入社の方は7名いらっしゃいます。
男女比は男性が8名。女性2名で20代〜40代の方で構成されています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
・システム開発/オープン系の運用・開発経験をお持ちの方
〜上流工程にチャレンジしたい方歓迎します!〜
<第二新卒歓迎>
【歓迎】
■金融業界にて、上記経験をお持ちの方
■ユーザーサポート業務に関して、関係者との調整・折衝、工程管理などの業務管理経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社東京金融取引所
職種プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング 8F
勤務地最寄駅:各線/東京・有楽町・日本橋・三越前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜500,000円

<月給>
350,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・年齢・経験考慮の上決定します。
・賞与実績:2回(夏・冬)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均10時間〜20時間程度ですが、時期により30〜40時間程度発生する場合もございます。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社支給基準により実費負担
家族手当:子女のみ(満18歳以下)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
63歳

<教育制度・資格補助補足>
■スキルアップ支援・人材育成等
・業務基礎研修(若手社員)・階層別研修・通信教育制度・資格等取得補助制度・海外留学制度(MBA取得)・指導員制度・社員表彰制度

<その他補足>
■福利厚生等
・養育手当支給制度・財形貯蓄制度・財形持家転貸融資制度・社員持株会制度・総合型福利厚生サービス・団体定期保険加入制度・団体契約保養所利用制度・健康診断及び予防接種補助制度・人間ドック補助制度・市場監視部における早朝出勤時のタクシー/宿泊施設利用・退職金制度
■ワークライフバランス・ハラスメント防止
・介護休業制度・育児休業制度・育児・介護を行う社員の時間外労働及び深夜業の制限・母性健康管理措置制度・差別/ハラスメントの防止・ストレスチェック制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休二日制/年末年始4日
年次有給休暇/看護休暇/介護休暇
(年次有給休暇/看護休暇/介護休暇については、半日単位または時間単位で取得できる制度あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社東京金融取引所
資本金5,845百万円
平均年齢45歳
従業員数71名
事業内容■企業概要:
株式会社東京金融取引所(略称:TFX)は、金融商品取引法に基づき市場開設の免許を受けた取引所(金融商品取引所)です。 1989年4月に会員制の組織として国内外の主要金融機関の出資により設立され、2004年4月にはコーポレートガバナンスの強化と一層利便性が高く透明な市場を目指し、組織形態を株式会社に転換しました。さらに、2007年9月、金融先物取引法が廃止され証券取引法を改正した金融商品取引法が施行されたことに伴い、金融先物取引のみを扱う「金融先物取引所」から、あらゆる金融商品を取り扱う「金融商品取引所」へと生まれ変わりました。
URLhttps://www.tfx.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら