GLIT

株式会社アイシン

掲載元 doda

【愛知/安城市】検査装置のソフトウェア設計〜在宅可/フレックス制度あり/グローバル展開〜C22【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

安城ものづくりセンター 住所:愛知県安…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
・検査装置制御で必要となるパソコンを主体とした計測制御、各種通信制御、操作画面等のソフトウェア設計/開発業務
・要件定義、システム設計、電気回路設計、試運転調整など、検査装置製作におけるものづくりの一連業務

■業務詳細:
BEV、HEV用モータの完成品検査装置や車体を構成する各種製品の機能検査装置の設備制御仕様〜設計〜立上げ業務
・設備仕様設計
・PCアプリケーションの設計、開発、検査回路設計、開発
・設備立上げ調整

■使用言語、環境、ツール等:
・C++/C#などのオブジェクト指向プログラミング言語
・C/VB/VBA/Pythonなど 
・オシロ、CAN通信解析など問題解析ツール

■このポジションの魅力:
<仕事の魅力>
・最先端の設備技術や工法に携われます。
・多くのプロジェクトに参画することができ、自分のアイデアを具現化できます。
・変化やスピードを楽しみ、率先して物事を進め新たな挑戦ができ、自己成長を実感できる職場です。
・多くの若手が活躍しています。
・海外の生産拠点にも検査設備を納入しているのでグローバルでも活躍できます。

■組織のミッション:
<ものづくり革新部>
・私たちは、スマートファクトリーの実現でものづくりの未来を革新します。生産革新によりものづくりの場を変革し、誰もが安心、快適に働ける生産現場を提供します。

<第3設計室>
・私たちは、他社ではマネのできない設備(生産性、信頼性、コスト)を継続的に具現化し続けます。
 社内設備設計製作の制御機能を担う室として製品設計、工程構想段階より入り込み、高い生産性を生み出す生産設備を独自技術、最先端技術を駆使することで競争力のある革新的なラインを構築し提供します。

■勤務地:
安城ものづくりセンター(愛知県安城市)
<最寄駅/JR名古屋駅より>
(1)三河安城駅(約10分※新幹線)
(2)安城駅(約35分)
(3)南桜井駅(約40分)

<アクセス>
(1)三河安城駅から車で約25分
(2)安城駅から車で約20分
(3)南桜井駅から徒歩約5分

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下いずれかの経験者(製品、業界不問)
・装置制御ソフトウェアの設計製作の経験、Windowsソフトウェア設計製作経験
・C#、C++などのオブジェクト指向プログラミング言語の知識/経験

■歓迎条件:
・電気電子工学
・機械装置の概要
・論理的思考
・PLCプログラム(三菱電機、オムロン、キーエンス他)
・IPC活用経験

募集要項

企業名株式会社アイシン
職種制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
安城ものづくりセンター
住所:愛知県安城市藤井町高根10番地
勤務地最寄駅:名鉄西尾線/南桜井駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜555,555円

<月給>
250,000円〜555,555円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収例:
◎750万円/35歳(月給41万円 賞与、家族手当(子2人)含む、残業代含まず)
◎580万円/30歳(月給32万円 賞与、家族手当(子1人)含む、残業代含まず)
※あくまで目安であり、キャリアや能力を考慮の上、当社規定により確定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■月間平均残業時間:20時間
■在宅勤務制度(リモートワーク)
■フレックスタイム制度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関(全額支給)、自家用車(規定額支給)
家族手当:18歳以下の子供、扶養一人につき20,000円
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■スキルアップ研修
■社外セミナー
■公的資格取得/自己啓発(通信教育等)支援
■書籍購入費補助


<その他補足>
■短時間勤務制度
■服装自由(オフィスカジュアル推奨)
■持ち株会制度
■介護休業
■財形貯蓄制度
■社員食堂
■個人年金など(従業員拠出)への補助あり
■その他制度:保養所、会員制リゾート、契約スポーツ施設、社内託児所、確定拠出年金、アイシン企業年金基金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇8日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■休日/休暇:
春季休暇(9日)夏季休暇(9日)年末年始休暇(11日)慶弔休暇、永年勤続休暇、年次有給休暇(※入社3ヵ月後にMin8日支給/有休消化率100%)産休育休制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中は有給休暇と家族手当の支給なし。

企業情報

企業名株式会社アイシン
資本金45,000百万円
従業員数35,099名
事業内容〜アイシングループは3つの強み(技術開発力、ものづくり力、グループの総合力)を活かし、「走る」「曲がる」「止まる」そして「快適」を支える車両運動システムパートナーを目指します。〜

■事業概要:自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売
URLhttps://www.aisin.com/jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら