GLIT

住友重機械搬送システム株式会社

掲載元 doda

【愛媛/新居浜】電気制御設計(大型搬送クレーン)◇住友重機械G/年休126日/フレックス【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

新居浜事業所 住所:愛媛県新居浜市惣開…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜運搬荷役設備を軸とした事業を展開/多くのトップクラス製品を手掛ける/大型クレーン分野では日本シェアトップクラス〜

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
受注した大型クレーン製品の新規製作に伴い、購入電気品の仕様計画〜購入、制御盤の仕様計画、電気回路設計、ラダープログラムの計画〜動作チェックまで、電気系統の設計を一貫してご担当いただきます。
社内の各部署はもちろん、顧客とも調整を図りながら、大型クレーンの納品を目指して頂きます。日本を代表するメーカーとして、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。
※スケールの大きいモノに携わりたい方、高い製品力やシェアを持つ会社で自身のスキルを高めていきたい成長意欲のある方を歓迎します。

■当社について:
・社員の多様化するライフスタイルに合わせ、手厚い福利厚生制度を用意しております。
・安定した経営基盤と充実したサポート体制を持つ企業のもと、腰を据えて働くことが可能です。
・育児支援金の支給や、育児・介護休業などの精度を用意しております。育児・介護休業の延長、出産時に退職した社員の再任用制度も用意。
・入社に当たって転居を要する方には当社基準により引っ越し費用を会社負担します。
・運搬荷役設備、物流システム設備、機械式駐車場設備に関する事業を展開しております。
・100年のクレーン事業で培ってきた技術力により、多くの製品が業界トップクラスを獲得。
・大型クレーン分野では豊富な実績を幅広い技術対応力を誇ります。
・物流システムでは、ロール搬送技術がトップクラスを得ており、日本を代表するメーカーとして急速な成長を見せています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気制御設計の経験

■歓迎条件:
・電気回路(シーケンス)の計画・チェックの実務経験
・ラダープログラム(三菱)に関する基本的な知識
※いずれとも未経験でも問題ございません。

募集要項

企業名住友重機械搬送システム株式会社
職種電気・電子制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
新居浜事業所
住所:愛媛県新居浜市惣開町5番2号
勤務地最寄駅:予讃線/新居浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):225,000円〜400,000円

<月給>
225,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:45
<その他就業時間補足>
※上記は基本就業時間です
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮および単身寮(単身赴任者用)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
カフェテリアプラン、社員持株会、財形貯蓄制度、育児・介護支援制度(育児支援金、育児・介護休業)など
※入社に当たって転居を要する方には当社基準により引っ越し費用を会社負担します。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ショートバケーション休暇など(会社カレンダーによる)
有給休暇(4/1付与。年度途中は日割り計算で付与)
※土日出勤した際には代休取得可能
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名住友重機械搬送システム株式会社
資本金480百万円
平均年齢43歳
従業員数900名
事業内容■企業概要:2015年に住友重機械搬送システムが三菱重工マシナリーテクノロジー(株)の搬送システム事業を統合し.
2018年10月より、東証一部上場・住友重機械工業株式会社の100%出資会社になりました。福利厚生が親会社と同一で、非常に手厚い制度が整っていることが特徴です。
URLhttp://www.shi.co.jp/shi-mh/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら