トップ広告・制作 - コールセンタースーパーバイザー,一般事務 - 正社員 - 東京都事務チームのマネジメント《官公庁×補助金事業》◆年休121日◆スタッフの業務進捗管理など【エージェントサービス求人】
株式会社ライヴス
掲載元 doda
事務チームのマネジメント《官公庁×補助金事業》◆年休121日◆スタッフの業務進捗管理など【エージェントサービス求人】
コールセンタースーパーバイザー、一般事務
銀座EASTオフィス 住所:中央区築地…
350万円〜449万円
正社員
仕事内容
◇◆『地方を元気に!日本を元気に!そして日本の魅力を世界に!』◆◇
地方のベンチャーメーカーに対する支援事業を行う当社にて、事務局運営ディレクターを募集いたします。
■業務内容:
官公庁の補助金に関する提出書類の事務処理(審査〜精算チェック)を行なう事務局の運営全般をお任せします。メンバーマネジメントが重要になります。書類チェック作業ではなく、メンバー育成で進捗管理等のマネジメントをお願いします
■事業内容:
官公庁が中小企業の支援等を目的とした補助事業の交付決定から清算事務処理迄の業務プロセスを受託するBPO事業です。補助金の審査からエビデンスの確認チェックまで担当。国や地方自治体が推進する地域振興・中小企業支援政策が、スムーズに浸透するための様々なサポート事業行います。
■中長期的目標:
複数の複数年プロジェクトの受託を強化し、事業基盤の安定化を推進
■経営戦略:
国が掲げる成長分野領域への補助事業に対し、新規事務局開設の強化を行う
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロジェクトマネジメント経験
・バックオフィス業務のご経験
・スタッフチームマネジメント経験(1チーム5名以上)
■歓迎条件:
・コールセンターでのSV経験
・補助金、助成金の事務局経験
募集要項
企業名 | 株式会社ライヴス |
職種 | コールセンタースーパーバイザー、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 銀座EASTオフィス 住所:中央区築地3-1-10 Shinto GINZA EASTビル3階 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 360万円〜420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,246円〜267,453円 固定残業手当/月:70,754円〜82,547円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:決算賞与(業績により支給) ■昇給:年2回(4月・10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平常月 残業月20h程 繁忙月 3月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(会社指定の資格に合格で、受験料を会社負担・お祝い金支給) ■OJT <その他補足> ■確定拠出型年金(DC)制度 ■出張手当 ■職能手当 ■出産・育児支援制度(従業員ならびに配偶者が出産時に5000円支給) ■インセンティブ(通期ユニット利益目標を達成した事業部社員に5万円を支給、その他、会社に貢献したチーム・人に対しての表彰制度あり) ■オフィス内禁煙 ■服装自由(私服可) ■結婚祝金(3万円) ■傷病見舞金(1万円) ■災害見舞金(1万円) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※全社キックオフミーティングのため、年1回土曜出勤(本年度は4月12日)があります。 年末年始休暇、産前産後休暇・育児休暇(取得・復職実績あり)、介護休暇、慶弔休暇、子供の看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間は必要に応じて、短縮・延長の可能性があります。
企業情報
企業名 | 株式会社ライヴス |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 43.7歳 |
従業員数 | 44名 |
事業内容 | ■事業内容: 地方のベンチャーメーカーに対する支援事業を通して、地方経済を活性化させ、日本全体の元気と活力を創出する。 ・地域資源マーケティング事業 ・政策推進サポート事業 ・ヘルス&ビューティー事業 ・ライフソリューション事業 ・ジャパンクラフト事業 ■当社について: 『地方を元気に!日本を元気に!そして日本の魅力を世界に!』 地域資源マーケティング、政策推進サポート、ライフソリューション、ヘルス&ビューティーといった様々な事業分野において、日本製品の品質・技術、そしてそれらの製品が創り出す日本のものづくり文化の素晴らしさを、国内のみならず世界に伝え、同時にそれらを生み出す地方のベンチャーメーカーをサポートし、日本と世界の架け橋になることをミッションとして取り組んでいます。 |
URL | http://www.lives.ne.jp/ |