GLIT

三菱電機株式会社

掲載元 doda

【神奈川/鎌倉】人工衛星の搭載機器・衛星システム組立業務◇東証プライム上場/総合電機メーカー【エージェントサービス求人】

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他

鎌倉製作所 住所:神奈川県鎌倉市上町屋…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜

■業務内容:
電子機器組立、機構部品組立、アンテナ組立、衛星本体組立

■ミッション:
本部・事業部
・鎌倉製作所の主力製品である宇宙事業の人工衛星の開発を担当
宇宙製造部
・宇宙事業の組立、検査、試験を担当
組立工作課
・人工衛星の電子機器組立、本体組立を担当

■業務詳細:
・人工衛星に搭載する電子機器の部品はんだ付け、配線作業、コーティング、部品接着等
・人工衛星に搭載するアンテナ、機構部品の組立、調整作業、部品接着作業
・人工衛星本体の組立、配線作業、アンテナ取付、太陽電池パネル取付、MLI取付、種子島射場作業
<使用ツール/資格等>
クリーンルーム内での作業(白衣着用)、ゴム手袋およびマスクの着用

■業務の魅力:
・宇宙事業を支える製品を製造することで、社会に貢献できます。
・製品組立から一連の人工衛星業務に携わることができます。

■働き方:
・平均残業時間:20時間/月

■キャリアパス:
組立作業を経験後、担当機種の機種リーダを経験し、能力次第でワークリーダーから管理職へ昇進。

■当社について:
2020年度に創立100周年を迎えた当グループは、「グローバル環境先進企業」として時代の要求に応えられる企業集団を目指すとともに、もう一段高い成長の実現に向けて変革に挑戦し続けたいと考えています。倫理・遵法等、企業としての社会的責任(CSR)を常に念頭に置きつつ、グローバルな変化を先取りし持続的成長を追求することで、「社会」「顧客」「株主」「従業員」すべてから信頼と満足を得られるよう、しっかりと取り組んでいきます。

変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電子機器組立経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・電子機器組立の国家検定資格
・自動車運転免許
・クレーン免許
・玉掛け技能講習
・危険物取扱者乙種第4類

募集要項

企業名三菱電機株式会社
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
勤務地<勤務地詳細>
鎌倉製作所
住所:神奈川県鎌倉市上町屋325
勤務地最寄駅:各線/大船駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:勤務地備考欄に記載
給与・昇給<予定年収>
350万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜350,000円

<月給>
200,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・経験・スキル等に基づき、当社規定により決定します。
※詳細は選考を通じてお伝えします。
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩時間:12:15〜13:00(所定)、8:30〜8:45/17:15〜17:30(残業時)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養手当
住宅手当:条件により、寮・社宅・家賃補助等の対応有
寮社宅:条件により、寮・社宅・家賃補助等の対応有
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金前払制度選択可、確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、職能別研修 、国際化研修、技術研修 資格取得支援 等

<その他補足>
■寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など
■扶養手当、昼食(工場給食)補助など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日

■休日:GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■有給休暇:入社日により日数変動(次年度より20〜25日)
■特別休暇:2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)
■産休・育休制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件の変更はありません。

企業情報

企業名三菱電機株式会社
資本金175,820百万円
従業員数35,136名
事業内容■事業の特徴:
ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。以来、1998年3月に打ち上げたCOMETS「さきがけ」までの32個の実用衛星のうち、15個の主契約企業またはシステムインテグレーター(取り纏め企業)を担当した実績を誇ります。
URLhttp://www.mitsubishielectric.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら