GLIT

大黒天物産株式会社

掲載元 doda

【岡山】人事(管理職候補)※東証上場/高年収企業/創業以来38期連続の増収増益/全国No1の売上伸長【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:岡山県倉敷市西中新田297…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜高年収&役職定年なし!東証上場/連結売上2,200億超・総従業員数8,317名/毎年105%以上の業界トップクラスの成長率/ITを駆使した最先端流通モデル〜
■職務内容:
同社の業務全体を支える管理部門/人事部長・課長候補として、次のマネジメント業務を中心に広くご活躍頂きます。
・全国店舗、物流含むパート応募の管轄(媒体選定や数字検証等)
・パート採用の戦略立案
・求人媒体対応、新店舗採用戦略対応

■同社の特徴:
(1)完全実力主義・・・年齢や採用年次などに関係なく、全従業員への評価はきわめてフラットに行っています。
(2)自前主義・・・多くの小売企業が外部委託で行う業務(商品の製造、店舗用地の開拓やテナント誘致、輸入商品の買い付けなど)を自社で行っております。なぜなら、未知の分野への挑戦が究極の自己成長を引き起こし、また、一人一人が問題解決を繰り返すことで成長につながると考えるからです。つまり、あらゆる業務を自社で行うことで、経験の幅が広がり積み重なっていきます。結果として、会社全体の経営・運営がどんどん効率化されていきます。当社は今後さらにフィールドを広げます。現状に満足せず、失敗したとしても経験の一つとし、10年後20年後の社会にも通用する「スペシャリスト」を育てていきます。研修例として、ストアツアーU.S.A、同期研修、店長育成プログラム、メンター育成研修、トレーニングキャンプなどがございます。
(3)大黒天大学…本格的な早期能力開発の教育を目指して、社員を入社段階からサポートし、会社の成長以上に社員の成長を促進させることを目的としております。各社員の個性や適性を発見しながら、さらなるスキルを身に付けることが出来ます。
「OJT(作業教育)」「OFF・JT(知識教育)」「自己育成のサポート」「トップビジョンの共有」などの教育体系を「大黒天大学」が担っております。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・人事部門で課長職相当以上の経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・パート、アルバイト採用統括のご経験をお持ちの方

募集要項

企業名大黒天物産株式会社
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岡山県倉敷市西中新田297-1
勤務地最寄駅:JR山陽本線/倉敷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制
補足事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):6,000,000円〜8,000,000円

<月額>
500,000円〜666,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月・12月)+決算賞与
■年収例:入社1年目/部長職/900万円(年俸)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:30
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限28000円/月
家族手当:一人当たり5,000円
住宅手当:家賃補助制度(住居手当・寮社宅)
寮社宅:家賃補助制度(住居手当・寮社宅)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:80歳までの再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
2008年に社内大学「大黒天大学」を設置しています。そのほかにも会社指定資格の受講料を全額補助する資格取得支援制度もございます。

<その他補足>
■各種社会保険完備
■役職手当
■職能手当
■年始勤務手当
■時間外勤務手当(管理職は手当に含まれる為除きます)
■休日出勤手当
■単身赴任手当:月5万円
■帰省手当:月2回企業負担
■家族手当:配偶者5000円・第一子10000円
■出産手当:2人目10万円・3人目以降20万円
■家賃補助制度(住居手当・寮社宅)
■退職金制度(確定拠出型)
■慶弔金制度
■従業員持株会 
■大黒天大学(社内教育機関)
■資格取得支援制度※会社指定資格の受講料を全額補助します
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

月間7〜9日休み、夏期休暇、年始休暇、特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(年1回7連休)、年次有給休暇※有給取得平均日数5.3日/年 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。

企業情報

企業名大黒天物産株式会社
資本金1,661百万円
平均年齢35歳
従業員数8,882名
事業内容■企業概要:
「ラ・ムー」「ディオ」などの店舗名で大型食品ディスカントストアを中四国、九州、関西、東海、北陸を中心に全国展開しています。(全国191店舗)
創業以来38年連続での増収も続けており、業界屈指のビジネスモデルで圧倒的な低価格・高品質水準で商品をご提供しています。

総資産利益率も全国1位などと成長を支える財務体質も強固なものを誇っています。
今後もM&Aなどをはじめ、積極展開を進めていく方針であり、2035年には1,000店舗、売上高1兆円を目指しています。
URLhttp://www.e-dkt.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら