GLIT

東レエンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【滋賀/大津】社内SE(システム基盤/上流工程に集中できる環境)※残業月7.5H/土日祝休/東レG【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

東レ滋賀事業場&関西技術センター 住所…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東レグループのプライムベンダー/下流工程は外部委託で上流工程に集中できる環境/フレックスタイム/年休121日・残業7.5時間】
■業務内容:
東レグループのプライムベンダーである当社のSEとして、システム基盤系の業務をご担当いただきます。
◇システム基盤の企画、導入、運用(ネットワーク、サーバー、クラウドサービス、パソコン、スマートデバイスなど)
◇基幹系業務システムの企画・導入・開発・運用(SAP ERPおよび関連システム)
◇情報系業務システムの企画・導入・開発・運用(Microsoft365、Boxなど)
◇電子情報セキュリティ対策の企画・導入・運用(認証基盤、IT資産管理ツールなど)
◇システム基盤/業務システム導入プロジェクトのマネジメント
※保守・運用は「東レシステムセンター」に委託しております。

■基盤システム部門の業務所掌:
◇当社・関係子会社のIT戦略・企画立案
◇当社・関係子会社の社内情報システムの企画、導入、開発、運用、保守、ユーザー支援
・システム基盤:ネットワーク、サーバー、PC、スマートデバイス、認証基盤等
・業務システム:基幹系、情報系(コミュニケーションシステム、データ分析等)
◇IT活用・情報活用策、ユーザー教育の企画・推進
◇電子情報セキュリティの維持・管理

■組織構成:
◇配属部署…基盤システム部 システム基盤チーム 7名
◇基盤システム部は3つのチームに分かれており、今回の配属は業務チームとなります。相談などが気軽に行える、コミュニケーションが活発で、風通しのいい風土です。
(1)業務システムチーム:アプリケーション基幹システムやコミュニケーションシステムの運用・保守
※40代の課長、基幹システム担当5名、コミュニケーションシステム担当3名で構成されております。
(2)システム基盤チーム:インフラの運用や電子情報セキュリティに関わる部分を担当
(3)ヘルプデスクチーム(主に派遣社員で構成)

■働き方:
◇年間休日は121日、有給休暇は基本的に自由に取得できる環境です。
◇残業時間に関しても、入退室のカードで記録してきちんと管理しており、月7.5時間と働きやすい環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サーバー、NWを問わず、インフラエンジニア経験をお持ちの方
※SIer・ベンダー・事業会社等、経験してきた立場は問いません

■歓迎条件:
・システム基盤、情報セキュリティ対策の導入、設計経験
・office365導入経験
・iOSの管理経験
・プロジェクトマネジメント経験

募集要項

企業名東レエンジニアリング株式会社
職種ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
東レ滋賀事業場&関西技術センター
住所:滋賀県大津市園山1-1-1
勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/石山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜420,000円

<月給>
300,000円〜420,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回 (4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■モデル年収:
30〜40歳程度(非管理職):500〜700万円(Avg:600万円前後)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
残業:月7.5時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:個人負担10,000円/月(独身者35歳まで)
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
各種社内研修制度あり

<その他補足>
■定期検診
■社内預金制度
■本店事務所手当
■持株会
■保養所(契約/1,300ヶ所以上) 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

[年次有給休暇] 初年度16日、最高20日
[その他] 年末年始休暇、夏期休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名東レエンジニアリング株式会社
資本金1,500百万円
平均年齢45歳
従業員数2,472名
事業内容■概要:合繊最大手、炭素繊維世界一企業東レの子会社。東レ建設・設備技術者を迎え東レのエンジニアリング部門として始まりました。
また、東レ繊維機器の製作から始まった機器製作も1980年代のエレクトロニクス時代の到来を機に東レの電子機器事業を受け継いで、商品の厚みが一気に増加しました。
エンジニアリングと機器製作の両輪を有する稀な企業として業界の注目を集めてきました。その中でもFPD部門、液晶を塗布する技術においては世界をリードしております。
URLhttp://www.toray-eng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら