GLIT

三井住友建設鉄構エンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【千葉県】官公庁向け橋梁営業(三井住友建設グループ/フレックス/年間休日125日/平均残業20h)【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、土木施工管理

本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎三井住友建設グループの安定した財務基盤
◎働きやすい環境!住宅補助など充実の福利厚生!フレックス・年休125日
◎豊富な案件実績!浮桟橋のPCHポンツーンが日本全国で900基を超えるなど、橋梁・沿岸構造物の新設工事から補修・補強等保全工事まで、多くの実績がございます。

三井住友建設グループ(東証上場)の当社において、鋼鉄製橋梁の営業担当として以下の業務をお任せします。

≪主な業務≫
・入札情報の収集
・応札資料の作成
・応札案件の積算業務
・契約業務、変更契約の交渉
・社内他部署(設計部門、製造部門、工事部門等)との打合せ

■組織構成
本社の営業本部には19名(男性15名・女性4名)の在籍で、平均年齢は50歳です。

■当社について:
当社は三井住友建設傘下のグループ会社として、高度な技術力と豊富な経験を活かし、橋梁・沿岸製品の分野における新設工事から補修・補強等保全工事まで等の社会インフラ建設を担っています。

■当社の魅力:
工事会社からスタートした会社であるため、様々な地形や地盤において現地力を発揮し、架設工事を完遂させる高い技術力を習得することができます。また、工事に伴う長期出張時は現地工事手当や宿泊工事出張手当の支給に加え、出張宿泊費や帰省旅費(月2回)の会社負担があり、安心して生活できるよう会社がサポートします。
資格手当の支給もあり、会社の事業貢献に対して社員へ還元しています。資格取得に関する通信教育や階層別教育など、研修体系も充実しています。

■案件実績について:
当社は橋梁、沿岸製品分野における高度な技術力と豊富な経験を活かし、時代のニーズに応えるため技術開発に努めています。
浮桟橋のPCHポンツーンが日本全国で900基を超える実績を誇るほか、フェリー等で使われる可動橋、防波堤や岸壁に採用されています。
ハイブリッドケーソンや立体鋼管トラス構造のジャケット等の多様な技術で社会を支えています。
当社HPにその事例を様々掲載しておりますので、是非ご覧ください

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須
・1級土木施工管理技士
・大卒以上の方
・官公庁向けの営業経験または入札や積算の経験(業界不問)
■歓迎
 ・技術士

募集要項

企業名三井住友建設鉄構エンジニアリング株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト棟29F
勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜750万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜450,000円
その他固定手当/月:6,000円

<月給>
236,000円〜456,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
一定等級以上の場合は以下のとおり。
・月給(384,000~540,000円)
・ 基本給(320,000〜450,000円)
・ 職務手当(24時間分の残業手当として64,000〜90,000円を支給。 超過分は別途支給)
昇給:年1回
賞与:年2回(2024年度 5.5ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:45
<その他就業時間補足>
※平均残業:20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
公的資格取得支援制度(資格取得に要した講習費や受験料を一部または全部負担)

<その他補足>
■食事補助手当:6000円/月
■選択型確定拠出年金
■公的資格取得支援制度
■財形貯蓄制度
■グループ保険
■リフレッシュ休暇
■積立年次休暇 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・上記の他、5/1、夏季休暇2日間、12/31〜1/4、特別休日
・GW、お盆、年末年始に大型連休取得可能
・毎年4/1に有給休暇を22日付与
・リフレッシュ休暇、積立年次休暇、育児休暇等あり
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名三井住友建設鉄構エンジニアリング株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら