GLIT

摂津倉庫株式会社

掲載元 doda

【大阪】倉庫管理(営業所長の補佐)◆年間休日125日◆創業60年の安定企業◆研修制度◎【エージェントサービス求人】

倉庫管理・作業、物流、商品・在庫管理

1> 四条畷営業所 住所:大阪府四條畷…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇物流センターの所長補佐/ゆくゆくは所長としてキャリアアップも◎/創業60年の安定企業/年間休日125日/完全週休2日制/管理職研修などスキルアップ機会も豊富◇◆

倉庫事業・運送事業・3PL事業を展開している当社の関西にある物流センターにて勤務していただき、センター運営全般に係る業務を担当していただきます。

中期経営計画に基づく拠点の拡大に伴う増員での募集のため、キャリアアップのチャンスが豊富にあります。

■職務詳細:
・物流センター内作業の指導、管理、サポート、顧客対応
・業績最大化に向けた施策立案およびその実行、営業数値の管理および報告
・その他営業所長の補佐業務、代理業務全般

※入社1か月程度は、現場で業務の流れをつかんでいただき、その後、管理業務をお任せします。

■企業の特徴/魅力:
◎関西・関東を中心とした安定基盤:
当社は関西・関東を中心に全国55か所に事業所を展開し、倉庫事業、運送事業、3PL事業を手がけています。設立以来、堅調な成長を遂げており、最新の物流ITの導入や業務改善に積極的に取り組んでいます。

◎風通しの良い社風:
社員一人一人が個性や能力を発揮し、イキイキと働くことを大切にしており、管理者研修など様々な研修制度や教育プログラムも実施。自身の成果が評価に反映される仕組みも整い、管理職に限らずメンバー一人一人の裁量も大きく、提案しやすい風通しの良い社風です。

◎スキル・キャリアアップ環境:
新人社員研修はもちろん、リーダー研修や、管理者研修を実施しています。

管理者研修の例:部門長、管理者として役割や責任、部下の育成方法や評価方法などを、外部講師による研修にて修得していきます。(研修内容:人事考課者訓練、業界を取り巻く環境と管理者の役割、職場の問題発見、解決トレーニング 等)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下の両方に当てはまる方
・倉庫管理においてリーダーの経験がある方(改善提案、収支管理など)
・フォークリフトの実務経験がある

<必要資格>
必要条件:フォークリフト運転者

募集要項

企業名摂津倉庫株式会社
職種倉庫管理・作業、物流、商品・在庫管理
勤務地<勤務地詳細1>
四条畷営業所
住所:大阪府四條畷市蔀屋新町1-1
勤務地最寄駅:JR片町線/四条畷駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
大東1-C営業所
住所:大阪府大東市緑が丘2-1-1
勤務地最寄駅:JR片町線/野崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細3>
東大阪物流センター
住所:大阪府東大阪市若江東町6-7-46
勤務地最寄駅:近鉄難波・奈良線/若江岩田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
336万円〜477万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):208,100円〜287,600円
その他固定手当/月:10,000円

<月給>
218,100円〜297,600円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・賞与:年2回(計3.2ヶ月分程度支給)
・諸手当(その他):職位・役職

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20〜30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(会社規定に基づく) 上限5万円
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(一部従業員利用可)
・研修支援制度(一部従業員利用可)

<その他補足>
・服装自由(全従業員利用可)
・出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■特別休暇制度:
・夏季(4日) 年末年始(4日)
・有給休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇
※営業所により年間休日日数が異なります
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
・試用期間中の労働条件に変更なし

企業情報

企業名摂津倉庫株式会社
資本金80百万円
平均年齢40.2歳
従業員数780名
事業内容■事業内容:
当社は、関西・関東を中心に全国55ヶ所に事業所、14ヵ所に営業所を展開しています。
「倉庫事業」 : 全国30万㎡の倉庫の運営管理、保管・荷役・流通加工スペースを持ち、安心・信頼して頂ける保管・管理を責任を持って運営しています。
「運送事業」 : 当社では、安全と環境への配慮を重点において事業を行っています。運転手教育を徹底し、デジタルタコグラフ等の最新機器を導入し、安心・安全輸送を提供しています。
「3PL事業」 : 日常の受注業務の代行から物流センターの運営まで、お客様のさまざまなニーズにお応えする中で大切にしているのは「お客様の立場に立った」物流業務です。商品の特性や取扱いをしっかりと把握して輸送・保管することはもとより、情報管理の徹底やイレギュラー発生時の対応、お届け先様の顧客満足など、さまざまな視点でお客様の立場に立って業務を推進しています。

■ビジョン:
「人の手から人の手へ」を原点に「人や社会との調和」「環境や地域との協調」「未来の創造」を追求します。
高い品質とローコストはもちろんのこと、ソフト・ハード両面から、より顧客満足度の高いロジスティクスサービスを提供し、『お客様から最も信頼される』Logistics Service Companyを目指します。 また、物流や各種事業において蓄積したノウハウや強みを活かし、事業として社会的課題の解決に取り組んでまいります。広い視野を持ち、地域とも連携しながら新たな事業を生み出すことで、グループとしての成長を目指します。

■特徴(TOPICS):
当社は、関西・関東を中心に全国55ヶ所に事業所を構え、倉庫事業をはじめ、運送事業、3PL事業などを手がけています。全国輸配送ネットワークシステムに基づく定時配送、運転手教育、管理によりお届け先様との高い信頼関係を築いています。設立以来堅調な成長を遂げています。直近では最先端の物流ITの導入や物流ノウハウの蓄積等による業務改善に意欲的に取り組み、時代や社会の変化に対応しています。また、本社・倉庫のLED照明化やハイブリッドトラック・水素自動車の導入等も行っています。社員一人ひとりの裁量が大きく、意見や提案がしやすい風通しの良い社風です。
URLhttps://www.settsu-soko.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら