トップ建設・住宅・土木 - 営業・セールス(法人向営業),土木施工管理 - 正社員 - 東京都【東京】未経験◎法人営業・納期管理/街づくりの始まりを支える企業/年休126日※土日祝/直行直帰可【エージェントサービス求人】
株式会社ティーケーケー
掲載元 doda
【東京】未経験◎法人営業・納期管理/街づくりの始まりを支える企業/年休126日※土日祝/直行直帰可【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、土木施工管理
本社 住所:東京都台東区鳥越2-11-…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜転勤なし/建築工事の基礎となる「山留工事」の営業兼施工監理業務を担当頂きます〜
■業務内容:既存顧客向けの営業(反響型)と受注後の施工監理業務の大きく2つをお任せ致します。
お仕事の流れ:
(1)顧客である大手ゼネコンや大手建設資材系商社から山留工事の見積もり依頼を受ける。※企画段階から関わるケースもあります。
(2)社内の技術部門と連携の上、見積りを作成し顧客へ提出します。
(3)受注決定の場合、工事の具体的な仕様を打合せ、自社に在籍する職人や協力会社の施工担当責任者と工事の進め方やスケジュールを打合せ、工事開始となります。※現場での工事の工程管理に関しては、職人や協力会社に一任する為、初日の打合せ以降は進捗・納期管理がメイン業務となります。
■ポジションの特徴:
・1名で4〜5社を担当し、工事によっては8時に現場へ直行することもありますが、原則終日工事の現場に留まる事はありません。
・営業として担当するエリアの8割は23区内です。
・配属先の工事営業部は現在3名で構成されています。仕事の仕方は個々の裁量に任されていますが、予算は3名で連携して達成を目指す文化であり、1人が獲得した工事案件の監理を別のメンバーが担う等、協力して会社の業績を支えています。
■入社後の流れとキャリアパス:
最初は半年程度先輩について施工管理アシスタントをしていただきます。徐々に慣れてきたら施工管理→営業にシフトしていただき、最終的には営業9割、施工管理1割で職務をお任せいたします。(早い方で1年程度)
■未経験者でもチャレンジ可能なポジション:※実際に医療業界から中途で入社された方が一線で活躍されています。
・本ポジションで重要となるのは、顧客や職人・協力会社への細やかなフォローとそれを支えるガッツとコミュニケーション能力です。入社後は、先輩社員が1から丁寧に業務指導を行います。先輩社員と共に業務を進めていく中で、業界知識や業務の流れを習得しようとする姿勢をお持ちであればどなたでもチャレンジ可能です。
■補足:山留工事とは、地下を掘る際に周辺の地盤が崩れてこないようにする為に周りの地面を固める工事です。マンションや戸建住宅、商業施設等、建物を建てる際に欠かす事が出来ません。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
募集要項
企業名 | 株式会社ティーケーケー |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区鳥越2-11-6 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):246,000円〜350,000円 固定残業手当/月:27,000円(固定残業時間15時間0分/月〜15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 273,000円〜377,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデルケースとなります。 ■賞与:年3回/3か月分※入社後1年は支給対象になりません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 入社1〜2年で社用車支給 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:本人希望により65歳まで延長可 <定年> 60歳 本人希望により延長可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> DC制度導入済 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 土曜・日曜、祝日、夏期休暇4日、年末年始4日、有給休暇(入社半年経過後10日〜付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社ティーケーケー |
資本金 | 54百万円 |
従業員数 | 38名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)工事…各種山留杭打込・引抜工事、鋼製山留架払工事、構台・桟橋架払工事、連続地中壁工事、アースアンカー工事、地盤改良工事、各種現場造成杭工事、各種既製杭工事、各種既存杭引抜工事 (2)材料の販売及び賃貸…レール・H形鋼、鋼矢板(シートパイル)、軽量鋼矢板、鋼製山留・鉄板、覆工板・その他土木建築用仮設・本設資材 (3)設計…山留工事に係わる構造計算及び施工図作製、杭工事に係わる設計段階における各種杭・工法の検討 ■保有機械・商品: ・保有機械…FP掘削機(0.9立方メートル仕様)、25tラフタークレーン車(基礎工事用)、16tラフタークレーン車(基礎工事用)、7tラフタークレーン車(基礎工事用)※アンギュラス仕様、アボロン(CV-330)、アボロン(CV-270)、パワープレス(HR-270)、スティルジャッキ(ドルフィン200Ⅱ)、多滑車(NV-08)、サイレントパイラー(ECO-82)、0.25立方メートルバックホウ、0.25立方メートルバックホウ(クレーン仕様) ・保有商品…鉄板5×20、鉄板5×10 ■同社の特徴: 急速にさらに変化しつつある社会環境、そして多様化する土木・建築業界において、社会資本整備工事・建築工事の省力化、効率化が時代の流れと共に要求されています。その中で同社の役割は、最適な工法の選択と卓越した技術で、そのニーズに応えていくことにあります。同社は創業以来、山留工事を軸に、基礎工事の分野で事業を営んでいますが、その特徴は、プランニング・施工管理はもとより、可能な限り自社保有の杭打機とそれを稼働させる社員で施工できることにあります。これにより顧客先からの要望に限りなく近づけることが可能になり、より多くの信頼を得ることができると考えています。今後100年企業を目指し、役員・従業員一丸となり社会に貢献することへの喜びと誇りを持ち、邁進していきます。 |
URL | http://tkk-tokyo.co.jp/ |