GLIT

株式会社特建

掲載元 doda

【新潟市/転勤無し】土木工事の法人営業 ◇土日祝休み/ノルマなし/建設業界で需要の絶えない商品◎【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

本社 住所:新潟県新潟市北区木崎922…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

建設現場には欠かせない「仮説足場工事」を得意とする同社において営業担当をお任せ致します。事業拡大に向けた営業体制強化の為、メンバーを募集いたします。
■業務内容:ゼネコン中心にハウスメーカー、工務店等への提案営業をお任せ致します。
<既存・新規>既存営業と、販路拡大のための為新規顧客営業も両方をご担当頂きます。
<エリア>新潟県内が中心ですが、関東(群馬、埼玉、千葉、茨城)や東北(福島、宮城等)にも販路拡大中。その為宿泊の伴う出張も発生しますが、現場に裁量を持たせている為、直行直帰や日帰り宿泊の選択など融通が利く環境です。
<ノルマなし・インセンティブあり>当社ではノルマは設定しておりません。年1回自身で目標を立てており、達成すると利益の約4~6%のインセンティブ支給があります。頑張った分成果でお返しいたします!
■組織構成:当社には25名の社員がおり事務員2名、現場作業員18名、場内整備担当1名、営業担当4名で構成されております。
配属先の営業部門4名:部長2名(60代・50代)ーメンバー2名(40代・30代)
■「足場」とは?
建設現場で建物の外周などを囲ったりして、建物を作るための仮の作業床や通路を仮設足場と呼びます。建設現場では必要不可欠で、工事作業員の方の安全を守るため安全性・質が重視されるものとなっております。その中でも当社が主力として作っているのが「くさび緊結式足場」というもので、組み立てが他の足場よりも簡易であったり、商品がコンパクトなため輸送コストも削減できる商品となっております。マンションや美術館・体育館など多岐にわたる施工事例・お取引がございます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建設業での営業経験
・普通自動車免許

■歓迎条件:
・足場工事のご経験
・マネジメントのご経験
・施工管理技師1級、2級お持ちの方


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級

募集要項

企業名株式会社特建
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:新潟県新潟市北区木崎922-5
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
300万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):185,600円〜500,000円

<月給>
185,600円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。
■昇給:あり
■賞与:年2回

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:120分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均5時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:毎月5,000円
家族手当:5,000円/子一人
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
歓迎会、納涼会、忘年会
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

土曜(隔週)・日曜、祝日
GW、夏季休暇、年末年始、有給取得
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社特建
資本金5百万円
従業員数25名
事業内容■事業内容:
・仮設足場工事(くさび堅結式足場/枠組足場/その他各種建設、土木・プラント用足場)
・仮設資材のリース、販売
・中古くさび緊結式足場の販売、買取
・現場保全資材のリース、販売
・鉄骨建方工事

■当社の特徴:
当社は新潟市にて仮設足場、足場材、クサビ式足場業界にてサービスを展開しております。
足場業界全体のサービスの質が向上し、[安くていい足場]が当たり前となった今日、当社は、[お客様の視点に立った仕事]という原点に立ち返り、営業しております。
URLhttp://www.n-tokken.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら