GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

有限会社成和技研

掲載元 doda

【愛媛県今治市】船舶のエンジン等を手掛ける設計(機装設計)職/専門性の高い設計技術を習得【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:愛媛県今治市波方町養老甲8…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

愛媛県今治市で船舶設計を手掛ける当社にて、船舶エンジンなど機関機器の配置や機関室内における配管等の設計を行っていただきます。
■主な仕事内容:
・船舶設計業務(機装設計)
・お客様先に訪問しての打ち合わせ、調整等
※各造船所別で4〜6名の設計チームを編成し業務を行っています。
※取引先は中四国メインで九州も一部あります。
※お客様先に常駐ではなく自社内での業務となります。
※使用CAD…ZWCAD, AutoCAD, LT2004, GMM
■仕事の魅力:
会社としてエンジンなどの機関系および配管設計に特化したノウハウを蓄積しているため、専門性の高い設計技術を身に付けることができます。
また造船所内の設計部門ではないため、多彩なケースの設計を経験できることでスキルアップを図ることができます。
自身が設計に携わった船が完成し、海上で運航している姿を目にすることは大きなやりがいに繋がります。
■職場環境:
当社では現在18名の船舶設計エンジニアが在籍しており、50歳代後半の部長から20歳代の方まで幅広い年代の方が活躍しています(内ベトナム人実習生3名、女性4名在籍)。
無理な業務の振り分けはないため残業は少なく、週末はノー残業デーとして定時で帰宅するなどプライベートとの両立が図れます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
船舶機関・配管設計の業務経験がある方
勤務先例(1)造船会社の設計部門
勤務先例(2)船舶機関・配管設計業者(当社と同業者)
勤務先例(3)造船関連企業の現場工
※配管を組んでいたなど、設計図面が分かる方
■歓迎条件:
ベトナム語、英語が日常会話レベルでできる方優遇、調整力含め、コミュニケーション能力のある方、基本的なパソコン操作、AutoCADの操作ができる方  

募集要項

企業名有限会社成和技研
職種電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛媛県今治市波方町養老甲829-5
勤務地最寄駅:JR予讃線/波方駅駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜400,000円

<月給>
220,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給年1回/賞与年2回(過去度実績年2回)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:100分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均30時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:定額5,000円/月
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:定年後の再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
年1回健康診断(全員)
レクリエーション(年2回ボーリング大会)
親睦会(お疲れさま会)
社員旅行
AED講習会
社員育成、モチベーションアップのための講習会参加
女性支援活動(女子ミーティング)
勤務時間・雇用形態の調整可(育児や介護など)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数103日

日、祝日(第 1・3・5 土曜日休み)
有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の給与は本採用時の90%程度の支給になります。

企業情報

企業名有限会社成和技研
資本金3百万円
平均年齢38歳
従業員数20名
事業内容当社は1990年の設立以来、愛媛県今治市にて船舶機関部設計一式及び船体部配管設計を手掛けてきました。
県内はもちろん他県(広島県、徳島県、山口県など)の各造船所様からのご依頼を受け、年間約20〜25隻(小型船〜大型船含)の図面を納入。
船舶設計業者といえば「成和技研」と言っていただけるべく、日々技術力の向上を目指しています。
URLhttp://seiwa-giken1988.sakura.ne.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら