GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

研究開発職(核酸増幅・次世代シーケンス解析)

その他研究・開発職(化学・食品)、生産・製造技術・管理系その他

横浜市(最寄り駅:鶴見小野駅)

550万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

マイクロ液滴を利用した大規模プライマースクリーニングと核酸増幅産物の解析等温核酸増幅法 (SmartAmp, LAMP等)を、マイクロ液滴によって多分画した反応系で実施し、多くのプライマー候補から迅速にプライマー選抜を行う新規スクリーニング法の開発・運用業務に携わっていただきます。

プライマー候補のスクリーニング時に生じた偽陽性産物を含むマイクロ液滴を回収し、次世代シーケンサーを用いた配列解析を行う系を確立し、偽陽性の出現パターンを分析することで、効率よいプライマー設計のための新たなパラメータの取得を目指します。

応募条件・求められるスキル

大学院(修士または博士了)
(1)下記のいずれかの経験をお持ちの方。
・分子生物学の研究経験や知識がある方。
・核酸増幅実験の経験がある方。
・次世代シーケンサーを用いた実験経験がある方。
・FACS使用経験のある方。

(2)社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図り、協調して業務に従事できる方。

(3)論文等の情報収集を自主的に実施できること (英語の使用に問題のない方)。

<歓迎します>
・等温核酸増幅法、デジタルPCR法の経験、実施スキル。
・マイクロ流路系に関する実験・研究経験。
・ロングリード型次世代シーケンサーの使用経験。
・自動分注機等、コンピュータ制御を伴うオートメーション作業経験。

募集要項

企業名非公開求人
職種その他研究・開発職(化学・食品)、生産・製造技術・管理系その他
勤務地横浜市(最寄り駅:鶴見小野駅)
給与・昇給5,500,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生標準推定年収550万円~610万円

月給41万4000~46万3000円(基本給+固定残業代30h分、各種手当を含む)+賞与

<内訳>
①基本給:28万~30万円
②固定残業代(30h分):7万9000~8万8000円
③各種手当(調整手当込):5万5000円~7万5000円
④賞与(年3回、固定賞与:6月と12月(それぞれ基本給の0.5か月分)、変動賞与:2月(基本給1か月をベースに業績と評価で変動))
休日・休暇■休日休暇
土日祝・慶弔休暇・有給休暇・年末年始休暇

■勤務時間
9:00〜18:00 ※フレックスタイム制
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1998年
事業内容■ゲノム解析事業 ・各種生物の完全長cDNAライブラリーの作成及び機能解析サービス等の受託サービス
■遺伝子検出事業 ・研究用遺伝子検査試薬の製造販売 ・遺伝子検出法(SmartAmp法)のライセンス及び普及サービス
■新型コロナウイルス検出試薬関連事業 ・新型コロナウイルス検出用の研究用試薬の製造販売

など

理研との共同研究から誕生したゲノム解析の先端を行く企業です。今回募集するポジションでは、等温核酸増幅法(SmartAmp、LAMP等)を活用し、マイクロ液滴技術を駆使した大規模プライマースクリーニングや、NGSによる配列解析、偽陽性分析といった高度な実験に携わっていただきます。研究開発と製品化を同時に体感できるフィールドで、分子生物学・遺伝子解析の経験を活かし、未来の医療を一緒に切り開きませんか?
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら