GLIT

正起金属加工株式会社

掲載元 doda

【愛知/知多】設備メンテ課長 ◆アルミニウムリサイクル事業の安定性/東証プライム上場グループ/転勤無【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜原則、夜勤無し!/常駐で勤務可能!/会社の安定性◎/転勤無し〜
【大手鉄鋼メーカーとの取引があり安定した基盤/売上1兆7000億円・東証プライム上場の阪和興業グループ】

◎阪和興業グループだからこその安定経営
◎安定経営だからこそできる長期就業
◎安定経営だからこそできる最新機械の導入

■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
設備メンテ課長として、以下の業務をお任せします。
・機械設備のメンテナンス
・機械設備の修理及び補修(簡易なもの)
・導入する機械設備へのアドバイス
・機械設備の操作方法の現場作業員への説明
・小規模設備メンテ、修繕業者対応
・トラブル対応(日々管理、設備異常/故障時の応急対応等)

■社員のための3つの就業環境
(1)クリーンな空間
リサイクル事業という性質上、環境保全に対する意欲が高く、作業場以外にはクリーンな空間が多いです。
(2)夜勤無し
原則、夜勤勤務はしておりません。
(3)常駐で働ける就業形態
原則、出張はございませんので、常駐で勤務していただきます。

■当社について:
大正3年に創業して以来、アルミ脱酸剤の事業と空き缶のリサイクル事業(CAN TO CAN)を行っています。アルミ脱酸剤事業では大手鉄鋼メーカーとの長年の取引があり、当社にしか作れない製品を納入しています。CAN TO CAN事業では、大手独立系商社の阪和興業株式会社との取引があります。大手の鉄鋼メーカー・商社を顧客に持つため、安定性がございます。

■事業の特徴:
高い水準で安定したものづくりが当社の特徴です。リサイクル事業は原材料の特性上、在庫のコントロールが非常に難しく、一定の量と質を保った製造にはノウハウが必要になります。しかし当社は、大手高炉メーカー様へ、継続したアルミ脱酸剤の納品実績があります。長年のお取引の中で、厳しい基準を満たした質の高い製品を作り続けてきました。求められたクオリティに責任を持って全力で応えていくこと。リサイクル事業による地球環境・社会への貢献に誇りを持つこと。こうしたマインドが堅実なノウハウを育み、100年続く企業としての高い技術力へと繋がっています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設備のメンテナンス経験

■歓迎条件:
・フォークリフトの資格保持者
・機械メンテの基礎知識(道具の取扱い等)
・メンテに必要な資機材の基本的知識

★こんな方におすすめ★
・機械保全を5年以上経験してきた方。(事後保全、予防保全が出来る方)
・夜勤無し、転勤のリスクが無い環境で働きたい方

募集要項

企業名正起金属加工株式会社
職種生産管理・製造管理、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字中田1-20
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
600万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):225,000円
その他固定手当/月:165,000円

<月給>
390,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与:年2回(7月・12月)
■昇給:年1回(6月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
60歳以降も契約社員として雇用あり

<教育制度・資格補助補足>
OJTにて学んでいただきます
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

※大型連休時および土日については必要に応じ出勤あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名正起金属加工株式会社
資本金20百万円
従業員数70名
事業内容大正3年に創業して以来、アルミニウム再生精練事業を拡大しております。 現在では、「製鋼用アルミ脱酸剤事業」と「使用済みアルミ缶再生(Can to Can)事業」を 大きな事業の柱としており阪和興業グループ会社となっています。

特に、製鋼用アルミ脱酸剤事業では日本製鉄株式会社に長年のお取引があります。

阪和興業株式会社は、アルミスクラップ原料の供給、使用済みアルミ缶リサイクル (Can to Can)事業のパートナーであり、親会社です。
URLhttps://www.seiki-japan.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら