GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

【企画提案 法人営業】ビジネス能力・技能に関する認定試験事業の提案 特許をとったオンライン商材:既存顧客9割!

学校・教育サービス系その他、営業・セールス(法人向営業)

新潟県新潟市中央区 最寄り駅:新潟駅 …

350万円〜400万円

雇用形態

正社員

仕事内容

検定試験を通じて、個人と企業の成長支援に携わることができる営業職。
営業のみならず、広報やマーケティングまで様々な経験が積める環境です。
当社では業務のDX化を推奨しており、前例にとらわれない営業手法を実践したり、
企画アイディアを考えることのできる風土があります。
また、情熱溢れる全国の教育機関の先生方と対峙でき、日々やりがいや刺激を感じられます。
検定という商品の特性上、大手企業からアカデミックまで、多様な取引先と付き合いがあります。

【具体的な業務内容】
法人向け企画提案営業 をご担当いただきます。

・法人顧客への営業活動と関係構築
・集客イベントの企画立案
・製品やサービスのプレゼンテーションと提案
・顧客ニーズの分析とソリューションの提供
・顧客サポートとアフターサービスの提供
・市場調査と競合分析等マーケティング業務
・営業プロセスの改善と戦略立て など

【取扱検定試験の商材】
 IT、プログラミング、Web、コミュニケーション、著作権、
 コンプライアンス など 
 7分野28種類のラインナップ(累計361万人受験)
 ・情報処理技術者能力認定試験 ・Excel?表計算処理技能認定試験 
 ・ネットマーケティング検定  ・ホテル実務技能認定試験 
 ・ビジネス著作権検定?    ・コミュニケーション検定 
 ・ビジネスコンプライアンス?検定 など

【取引先】
 全国の専門学校、各種学校、職業訓練校、大学・短期大学、
 高等学校など各教育機関、
 全国のパソコンスクール、資格取得スクール、カルチャースクール、
 企業向け研修サービス会社、一般企業、個人 など

[担当顧客割合]
 新規:既存=1:9
 営業しやすい環境になっています。

[出張]
 2~3日/回の出張:年4~5回ほど
 全国各地

事業内容: ビジネス能力、技能に関する認定試験の開発・主催
      実施主催試験に対応した対策問題集の開発・販売
特許申請しているオンライン試験の監視システム(2つのカメラ、7つのAI)は、他社の
オンライン受験システムと比較すると、監視の面で圧倒的な強度(不正の抑止、監視、検知)を
誇ります。 さらなる精度向上を目指しています。

応募条件・求められるスキル

応募資格
【必須】
・3年以上の法人営業経験がある方
・Webを使った営業ツールを支障なく使える方(Teams、Slack、Zoom等)

【歓迎】
・Web修正、LP制作等の簡単なWeb知識を有する方

求める人物像
・コミュニケーション能力に自信のある方
・責任感があり、未経験の業務にもチャレンジ精神をもち主体的に取り組める方
・知識欲・向上心が高く、常に高みを目指したい方
・新しい企画を考えるのが好きな方
・出張に対して抵抗がない方


《今後目指す方向》
車を手放しで運転できる(自動運転)世の中、
Eラーニングや在宅ワークがこれだけ普及している世の中にあって…
様々な「試験」をオンライン化に!という強い思いで動いています。
DX化により単なる効率化を図ろうとするのではなく、世の中の全ての試験をオンライン化する
ことで、試験における格差、課題(不公平、不平等、地域格差等)をなくしそうとしています。
それは「多様性と合理的配慮を尊重できる仕組み」の提供であると考えております。
ここ数年のDX化により「教育サービス企業」から「IT企業」へとして生まれ変わろうと
しており、一緒に新しい世界を切り拓き、新しい景色を作れる方を募集しています。

ご興味をお持ちの方、ぜひご応募ください。お待ちしております。

募集要項

企業名非公開
職種学校・教育サービス系その他、営業・セールス(法人向営業)
勤務地新潟県新潟市中央区
最寄り駅:新潟駅
徒歩4分 250M
給与・昇給3,500,000円 〜 4,000,000円
待遇・福利厚生月給:230,000円~270,000円
・以下含む
皆勤手当等:10,000円
・その他条件により以下含む
家族手当:上限30,000円
住宅手当:20,000円~32,000円(関東:21,000円~46,000円)
地域手当:関東勤務者25,000円~45,000円
交通費:上限35,000円
ライフプラン支援手当
出張の場合:交通費、宿泊費、日当、出張先での必要経費を支給。詳細は規定による

福利厚生
・慶弔見舞金 
・財形貯蓄制度
・資格取得奨励
・互助会制度
・保養施設
・確定拠出年金制度 など
加入保険
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

試用期間なし。
休日・休暇勤務時間 9:00~17:30(休憩60分)

休日
2023年度:年間休日120日(土・日・祝・夏季休暇・年末年始休暇)
※年5日程度の土曜出勤あり
※詳細は部門ごとの年間スケジュールによる
・年末年始休暇(6日程度)
・夏季休暇(5日程度)
・年次有給休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら