GLIT

本田技研工業株式会社

掲載元 doda

【南青山】ポジティブアクション(女性管理職採用)・海外営業オープンポジション(自動車領域) 【エージェントサービス求人】

海外営業

本社 住所:東京都港区南青山2-1-1…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

Honda車の海外営業の管理職としてご活躍いただける方を募集します。

■組織の方向性
ICE事業最大化とその先に続くビジネスモデル刷新に向け、グローバルでの変革を実行することをミッションとしています。
具体的には、
・グローバル四輪事業の計画立案/実行リーディング
・地域の事業計画立案/実行支援
・地域横串管理によるグローバル最適オペレーションの実行
・次世代オペレーション(デジタル/D2C等)の立上げ計画立案/実行支援

■仕事内容
各地域の現地法人や販売代理店に対する窓口・マネージャーとして、
・短期・中長期事業計画の取り纏めと本部本社としての推進管理
・完成車及びノックダウン部品の輸出と管理
・三国間貿易実務および管理
・現地法人のサポート(事業企画/商品企画を含む事業戦略企画、ならびに事業管理)
・生産/物流部門との調整
・オペレーションのDX化等幅広い業務に対するマネジメントをお任せいたします。

■現場従業員の声
Hondaの海外営業の仕事にマニュアルはありません。だからこその厳しさもありますが、他社の同様の仕事に比べても、大きな裁量と成長を得ることのできる舞台だと思います。
また、四輪事業は、Honda事業の屋台骨であり、現地の経済・雇用・環境問題など、幅広い影響を与える事業です。必要に応じて会計やマーケティングなど様々なことも学び、事業戦略から立案して現地法人を経営するよう、日々強い気概を持って奮闘している我々を力強くリーディングされるマネジメントと一層の研鑽を共にできることを楽しみにしています。

■キャリア形成
Hondaでは、直属の上司との1on1ミーティングを重視しており、将来のキャリアや担当業務の目標、実績等話し合うことを大切にしています。さらに、キャリア研修、キャリア相談、オンラインコーチングにおいて、社内外のエキスパートによるキャリア支援も行っています。様々なライフイベントに応じて、男女問わず長期的視点も含めたキャリア形成を支援しています。

■育児・介護などの両立
仕事と育児・介護・病気や不妊治療の両立支援制度を整え、働く一人ひとりが望む多様なライフスタイルとキャリアの両立を支援し、制約のある働き方に直面しても働きがいを高め、多様な人材が活躍することを目指しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験があり、「Hondaの海外営業にチャレンジしたい」という強い想いをお持ちの方
・課/部メンバーのマネジメント業務
・高い主体性とリーダーシップを発揮してきた方
・周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方


<語学補足>
ビジネス上級レベルの英語力(現地法人/海外取引先を含む社内外関係各所と合意形成が可能な対話力)

募集要項

企業名本田技研工業株式会社
職種海外営業
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南青山2-1-1
勤務地最寄駅:地下鉄各線/青山1丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
1,230万円〜2,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):630,000円〜1,040,000円

<月給>
630,000円〜1,040,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【年収例】
※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む
・メンバークラス 約660万円(月給約29万円)
・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円)
・係長クラス 約960万円(月給約43万円)
・管理職 約1,230万円(月給約64万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
※時間帯は勤務地により異なる
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づく
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:年金制度有

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率98.7%)

<教育制度・資格補助補足>
■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど)

<その他補足>
【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助
【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など
【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など

■制度の利用状況
育児休職職者の復職率98.7%(202…
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名本田技研工業株式会社
資本金86,067百万円
従業員数33,065名
事業内容■主要製品:
二輪車、四輪車、パワープロダクツ
URLhttp://www.honda.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら