トップIT・通信系その他 - オープン系SE,アプリケーション系SE,コンサルティングSE - 正社員 - 京都府,大阪府,兵庫県【大阪・兵庫・京都/在宅可】DXエンジニア◆ヒアリング〜開発・保守まで◆業務課題改善◆開発経験者歓迎【エージェントサービス求人】
この求人はあと3時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社KYOSO
掲載元 doda
【大阪・兵庫・京都/在宅可】DXエンジニア◆ヒアリング〜開発・保守まで◆業務課題改善◆開発経験者歓迎【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
顧客先(大阪・兵庫・京都) 住所:兵庫…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
■職務内容:
メーカーや大手SIerのお客様から業務内容や課題をヒアリングし、それぞれの課題にあったソリューションの提案〜開発、導入後は保守・定着まで一貫してサポートしています。ただ単にシステムを開発するだけでなく、伴走しながら抱えている課題の解決・DXの成功を実現するエンジニアとしてお客様とコミュニケーションをとりながら支援をするのが特徴で、DXに限らず業務改革や経営課題解決まで幅広く取り組みを行っています。
■入社後:
入社後は研修を通してRPAやSaaS製品について理解いただき、その後OJTとして開発や保守業務に従事いただく予定です。座学や課題なども含め既存のメンバーが丁寧にフォローアップしますので安心して取り組める環境です。
【プロジェクト例】
・RPA導入支援…業務分析した結果をもとに適切な自動化ソリューションを提案
・RPAツールを使用しての自動化の設計、開発、運用、保守
・DX導入後の担当者の教育
・ペーパーレスツール(AI-OCR)の販売、導入
・SaaS導入支援、設計、開発、運用、保守
※提供サービス:『KYOSO PRAS+』https://kyosopras.biz/
※取扱ツール:『BizRobo!』、『UiPath』、『WinActor』、『Kintone』、『LIMS』『BizRobo!OCR』、『DxSuite』、『Zoho』
■キャリアプラン一例:
1年目〜2年目:RPAやSaaS開発・保守業務
3年目〜4年目:メンバー管理サブ(教育・進捗管理・課題対応補助)
5年目〜:チームリーダー
■人事制度:
社歴や年齢にかかわらず、役割と戦略に基づいた目標達成における行動や成果が評価基準です。上司と部下の間でコミュニケーションをとりながら目指すべき方向とレベルを擦り合わせ、会社と社員が成長していくためのツールとして明確に評価し、還元したい思いをもっています。
■福利厚生補足:
・社内コミュニケーションイベント(家族参加可有/1回程度開催)
・社内認定サークル
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・VBAやGASによる社内業務効率化やDX推進経験2年以上
・社内業務効率化におけるヒアリングから開発、運用、保守などの一連の経験
■歓迎条件:
・製造業向け管理システム、ERPパッケージシステム開発経験(C#、SQL、JavaScript、Kintone等)
・お客様業務の効率化経験
募集要項
企業名 | 株式会社KYOSO |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE |
勤務地 | <勤務地詳細> 顧客先(大阪・兵庫・京都) 住所:兵庫県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 362万円〜488万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜310,000円 <月給> 230,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢ではなく能力・役割で評価、スキルやご経験に応じて判断・優遇いたします。 ■昇給:あり(年1回) ■賞与:あり(年2回)※1年目の賞与は在籍月数により決定 ■モデル年収: 20代半ば/425万 20代後半/488万 30代前半/520万 30代リーダー/610万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※全社平均残業時間:約12.4時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■メンター制度 ■資格取得支援制度(全従業員利用可) ■研修:社内各種技術研修及び勉強会/若手育成研修/社内組織開発研修/キャリア入社2年目・3年目研修/社外の各種技術研修に参加可 <その他補足> ■役職手当 ■リモートワーク可(対象従業員利用可) ■時短制度(全従業員利用可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■年48,000円まで自己研鑽や心身リフレッシュなどの目的で費用補助あり(全従業員利用可) ■財形貯蓄制度/確定拠出年金/団体生命保険/社員互助会(レクリエーション/結婚/出産/小病児給付付加金支給) ■産前産後休暇 ■育児休業(最長で3年取得可能、前年度実績:女性100%、男性62.5%) ■時短勤務制度あり(6時間以上の勤務で始業・終業は本人希望) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季・年末年始・結婚・介護・服喪など ※有給の平均取得率:76.5% |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社KYOSO |