トップ医薬品・化粧品 - 基礎、応用研究、分析(化学),その他研究・開発職(化学・食品),その他医薬関連技術者 - 正社員 - 大阪府医薬品の処方および製造法開発の担当
大手医薬品メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
医薬品の処方および製造法開発の担当
基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者
大阪府【詳細はお問い合わせください】
¥
600万円〜650万円
正社員
仕事内容
ジェネリック医薬品の研究開発における処方設計および製造法開発業務を担当して頂きます。
・固形製剤(低分子医薬品対象)の処方および製造法の確立
・固形製剤の治験薬を含む申請用安定性検体3ロットの製造
・固形製剤の商業生産を想定したスケールアップ検討および技術移転業務
・固形製剤のCTD申請対応
募集要項
企業名 | 大手医薬品メーカー |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学)、その他研究・開発職(化学・食品)、その他医薬関連技術者 |
勤務地 | 大阪府【詳細はお問い合わせください】 |
給与・昇給 | <賃金形態>月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給>230,000円~350,000円 <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ■業務経験を考慮して、当社規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40~17:20 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:扶養人数に応じて支給 寮社宅:現在の状況により、社宅入居を検討 社会保険:社会保険完備 退職金制度:前払い・確定拠出年金 <定年>60歳 最長70歳までの再雇用制度有り <教育制度・資格補助補足> ■外部研修 ■カフェテリアプラン <その他補足> ■従業員持株会制度 ■カフェテリアプラン(選択型総合福利厚生制度) ■メンタルヘルスサポート ■レクリエーション(社員旅行)制度 ■借上げ寮(自宅から通えない場合、年齢に応じて検討します) ■育児介護休業 ■企業年金(前払い退職金制度。日本版401k) ■財形貯蓄 ■職務発明対価制度 など |
休日・休暇 | 休日 : 年間休日126日(2024年) 完全週休2日制(土・日) 祝祭日、年末年始(曜日に関係なく12/29-1/3)、夏季(3日)ほか 有給休暇 : 初年度6~10日(入社3ヶ月後)、有給休暇積立制度 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 大手医薬品メーカー |