トップエネルギー - 管理職(建築・土木),設計(建築・土木) - 正社員 - 東京都【24‐RP9】プロジェクト推進(洋上風力開発)◇東京電力ホールディングスG【エージェントサービス求人】
東京電力リニューアブルパワー株式会社
掲載元 doda
【24‐RP9】プロジェクト推進(洋上風力開発)◇東京電力ホールディングスG【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、設計(建築・土木)
日比谷国際ビルディング 住所:東京都千…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
【大型案件に携われる/在宅勤務制度・フレックス制度あり/東京電力ホールディングス】
国内洋上風力の新規地点開発初期段階における調査・開発(候補地点の絞込、事業性評価、風況調査の実施等)又はプロジェクトの推進(公募入札対応、共同企業体の全体運営等)を担当いただきます。
・新規地点開発初期段階における調査、開発
風況・接続可能系統・船舶航行状況等による候補地点の絞込、事業性評価、候補地点における風況評価の実施他
・プロジェクト推進:公募入札対応、工程作成・管理、共同企業体の組成・調整など、プロジェクト全体の推進
■部署人数・構成:60代1名、50代3名、40代2名、30代3名、20代1名
■部署の雰囲気:
・風力事業はカーボンニュートラル社会の実現に向けて成長が期待されている分野であり、新しい産業に関わり未来を創っていくことのやりがいと責任を感じながら、風力部は業務にあたっています。
・東京電力グループの中では比較的若い社員の比率が高く、キャリア採用者も約3割を占めており、活気のある職場となっています。
・リモートワークも積極的に取り入れており(取得率は約40%)、業務予定を踏まえて柔軟に勤務形態を選択できる職場環境です。
<事業の魅力・当社の強み>
・カーボンニュートラル社会の実現に向けて、洋上風力発電は大量導入や発電コストの低減が見込めるとともに、経済波及効果が期待されることから再生可能エネルギーの主力電源として期待されていますが、今はまさに黎明期と言える段階であり、黎明期から大きく発展していく産業に当事者として携わることができます。
・当社は、水力・風力・太陽光合計で約1,000万kWの国内
最大の設備量を維持してきた経験・ノウハウを有しており、この強みを活かして、洋上風力発電の開発を推し進めていきます。
・国内洋上風力公募の第2ラウンド(2023年12月結果公表)において、当社を含むコンソーシアムが長崎県西海市江島沖の事業者に選定されました。
<キャリアパス>
洋上風力事業を軌道に乗せた後は、広くエネ事業に関わる専門家として管理や新規開拓の中核を担わせ、将来は本社管理職を目指す。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
■洋上風力発電の地点開発の知識・経験またはプロジェクト推進の経験
■歓迎要件:
■公募入札対応/電気事業/再エネ事業のいずれかの経験
募集要項
企業名 | 東京電力リニューアブルパワー株式会社 |
職種 | 管理職(建築・土木)、設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 日比谷国際ビルディング 住所:東京都千代田区内幸町2丁目2−3 日比谷国際ビル 勤務地最寄駅:地下鉄三田線線/内幸町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜850万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用 <賃金内訳> 年額(基本給):3,891,600円〜5,176,800円 <月額> 324,300円〜431,400円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40〜17:20 <その他就業時間補足> ■月残業平均:30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、家族寮 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■ライフサイクル手当 ■住宅特別手当 ■家賃補助(R手当) ■能率手当、当直手当 ■特別労働手当、作業手当 ■各種財形貯蓄 ■持株会など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(勤続期間1年未満:2〜15日(入社6か月後に10日分付与)、勤続期間1年以上:20日)、特別休暇(傷病休暇、ボランティア休暇、夏季休暇など) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 東京電力リニューアブルパワー株式会社 |
資本金 | 1,000百万円 |
平均年齢 | 45.3歳 |
従業員数 | 1,118名 |
事業内容 | ■事業内容: 東京電力リニューアブルパワー株式会社は、2020年4月、東京電力ホールディングス株式会社の再生可能エネルギー事業を承継し、水力、風力、太陽光などの再生可能エネルギー発電事業等を手掛けています。再生可能エネルギー専業会社として世界的にカーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みは一層拡大してきており、お客さまからのCO2フリー電気への関心も急速に高まっています。 |
URL | https://www.tepco.co.jp/rp/ |