トップ建材・住設機器 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 大阪府【大阪/2級管工事施工管理技士】設備施工管理◆大阪市内近郊案件/出張転勤無/残業月20h程度【エージェントサービス求人】
田丸産業株式会社
掲載元 doda
【大阪/2級管工事施工管理技士】設備施工管理◆大阪市内近郊案件/出張転勤無/残業月20h程度【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:大阪府大阪市西区阿波座2-…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
【大型案件携われます!出張転勤無/残業月20h程度/大阪市内近郊案件】
◎同社は経営事項審査において1000点超えの評点を獲得しています。その為、1億円弱の大型案件の入札を行うことも可能であり、スケールの大きな仕事に携わることが可能です。
■業務内容:
空調・給排水の設備工事における現場監督・施工管理を担当して頂きます。具体的には下記業務となります。
・予算管理
・工程管理
・安全管理
・協力業者との折衝 など
※主な現場は大阪市近郊となり、転勤や出張などは発生しません。
※案件の規模は約3000万円〜1億円弱、工期は基本1年〜1年半、 年間の担当件数は1〜3件です。
※施工物件は新築マンション・ビル・ホテル・商業施設・公共施設他多数
■組織体制:
配属となる工事部は15名(20代4名、30代5名、50代3名、60代以上3名)体制となります。
■事業の魅力:
経営事項審査において1000点超えの評点を獲得しています。その為、1億円弱の大型案件の入札を行うことも可能であり、スケールの大きな仕事に携わることが可能です。
■働き方の魅力:
・残業時間は月20時間程の為、ワークライフバランスを意識して働くことが可能です。
・該当資格を取得された場合、テスト受講料やテキスト代等の資格費用全額会社が負担します。
・入社後は、先輩社員の現場へ同行いただき業務に慣れていただきます。その後現場監督業務をお任せします。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動車運転免許(AT限定可)
・2級管工事施工管理技士資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | 田丸産業株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区阿波座2-4-4 タマルビル 4F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):287,000円〜/月22日間勤務想定 <想定月額> 350,000円〜(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・資格に応じ年収が増減する可能性があります。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間40分 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業時間約20h/月程度。ワークライフバランスを保ち働くことが可能。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> ■該当資格を取得された場合、テスト受講料やテキスト代等の資格費用全額会社が負担します。 <その他補足> ・社員旅行 ・技術研修 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数98日 日曜 祝日(土曜休みは月2回)※会社カレンダー 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 田丸産業株式会社 |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 45歳 |
従業員数 | 90名 |
事業内容 | ■事業内容: ・健康的な空調システム ・サニタリースペースシステム ・防災システム ・リニューアルシステム |
URL | http://www.tamaru-ind.co.jp/ |