トップ自動車・輸送機器関連 - 品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 愛知県次世代モビリティ/搭載ユニットのEMC性能およびハード設計要
トヨタ自動車株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
次世代モビリティ/搭載ユニットのEMC性能およびハード設計要
品質管理・テスト・評価
愛知県 豊田市
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
「次世代モビリティ/搭載ユニットのEMC性能およびハード設計要」のポジションの求人です
次世代モビリティ/搭載ユニットのEMC性能およびハード設計要件の開発
【概要】
トヨタは地域ニーズに応える為全方位戦略を掲げており、BEVだけでなくPHEV, HEV, FCEVなど様々なタイプのクルマや電動化システムの開発を行っています。このように拡大していく電動化と電磁環境の調和をとるため、EMC設計技術の開発に取り組んでいます。
【担当いただく業務内容】
自動車や電動化システムのEMCに関する、
・性能開発、設計要件の導出
・計測・分析・解析・シミュレーション化
【想定ポジション】
自動車や電動化システムのEMCに関する、
性能開発、技術開発の担当
【キャリアイメージ】
上記職種をエントリージョブとして担当後、適正や希望に応じ、性能開発の対象を非自動車に広げたり、他のEMC関連業務(要素技術開発など)を担当頂き、専門性の幅を広げ、プロフェッショナルリーダーやマネージャーへキャリアアップすることが可能です。
【職場イメージ】
・若手からベテラン、キャリア採用者、設計部署からの異動者、社外からの出向者など、様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍し、多様な知識と経験を持ち寄って、新製品・新技術の開発にチャレンジしている組織です。
・EMC試験を行うための電波暗室(自動車用、部品用)を複数所有し、国内の自動車企業で唯一のISO17025認定試験所でもあります。
・自動車の開発に加え、EMC規格/標準化、車両型式認証、シミュレーション技術開発、社外(大学や研究機関)との共同研究といった、EMCに関わる業務を幅広く、一気通貫で関わることができる職場です。
【ミッション】
トヨタのモビリティのEMC性能開発を行っている組織で、試験法やシミュレーション手法、設計要件に関する技術開発を通して法規適合や商品性確保をミッションとしています。
【やりがい】
「カーボンニュートラル」「移動価値の拡張」の実現、モビリティ社会の構築に貢献できるやりがいのある仕事です。EMCの高度な専門性を活かし、新たなモビリティ社会実現のベースとなる、EMC試験法の開発、構築、運営に携わることができ、自身の技術力が、社会に貢献していることを実感する…
募集要項
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |
職種 | 品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | 愛知県 豊田市 |
給与・昇給 | 年収 630 ~ 950 万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 08:30~17:30 |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ※トヨタカレンダーに準ずる |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | トヨタ自動車株式会社 |