GLIT

本田技研工業株式会社

掲載元 doda

【品川】XRコンテンツディレクター/エンジニア◆コネクテッドサービスの企画等◆リモート可【535】【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、研究

本田技研工業株式会社(東品川) 住所:…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇XR技術を活用した未来のモビリティサービスを創出/海外売上高比率8割超のグローバル企業◆◇
■概要
「UX企画部 デジタルラボ」にて、XRコンテンツディレクターまたはエンジニアとしてご活躍いただきます。VR、AR等のXR技術を活用し、顧客向けコネクテッドサービス・コンテンツを企画、開発いただきます。

■業務内容
希望や経験に合わせ、(1)または(2)のポジションをお任せします。
(1)コンテンツディレクター
 ・コンテンツの企画立案、提案
 ・コンテンツ制作のディレクション
 ・クライアント/ベンダーマネジメント
 ※人数規模:外部パートナーや社内デザインディレクター、プロジェクトリーダー(企画開発、事業開発)合わせて約10〜20名程
 ※予算規模:年間数千万〜数億程度
(2)エンジニア
 ・XRコンテンツ開発に必要な各種ハードウェア、SDK、API、開発ポートフォリオ技術調査
 ・サンプルPoC作成
 ・開発プロジェクトマネジメント
 ※現在の開発は内製チームと連携しながら外部パートナーメインで行っています。

■事例
AX Lab(AugmentedExperienceLab)では、実証実験を行ったHonda Synergy Lab、リリース済みのwithEmile企画開発等を行っています。

■魅力
・XR技術を活用した未来のモビリティサービスを創出できる
・ハードウェアをもつHondaだからこそ人々の生活に大きな影響を与えるプロダクト開発に携われる
・北米を中心とした海外法人との協働がありグローバルに活躍できる

■キャリアパス
サービスを跨いだテックリード、マネジメント等のキャリアアップがございます。 また、国内外のHonda関連部署とのプロジェクトでグローバルな経験を積める機会もございます。

■開発環境
・PowerPoint、Excel、Mural、Figma等
・各種ヘッドマウントディスプレイ(Quest Pro/Apple VisionPro等)
・Unity 3D,Unreal Engine (C#、C++、Python、Java等)

■働き方
・週2日程リモート可能
・フルフレックスを導入しており、チームで調整しながら、ご家庭事情等に合わせ勤務時間を調整することも可能

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・AR/VRを活用したコンテンツの企画または開発経験

募集要項

企業名本田技研工業株式会社
職種社内システム開発・運用、研究
勤務地<勤務地詳細>
本田技研工業株式会社(東品川)
住所:東京都品川区東品川二丁目2番43号T3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜501,000円

<月給>
280,000円〜501,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
【年収例】
※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む
・メンバークラス 約660万円(月給約29万円)
・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円)
・係長クラス 約960万円(月給約43万円)
・管理職 約1,230万円(月給約64万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※時間帯は勤務地により異なる
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規程に基づく
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:年金制度有

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■キャリア別研修、職務内容別研修、語学研修、問題解決手法研修など■全社員の「自立した強い個の確立」をめざしたオープンカレッジ(異文化対応、プレゼンテーション、経営戦略、マーケティングなど)

<その他補足>
【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助
【制度】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、健康診断、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生、食堂施設、育児・介護休職、など
【施設】社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設、社内託児所(和光/栃木)など
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土曜・日曜(当社カレンダーによる)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(勤務年数に応じて年間最大20日付与/半日有給制度有)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名本田技研工業株式会社
資本金86,067百万円
従業員数33,065名
事業内容■主要製品:
二輪車、四輪車、パワープロダクツ
URLhttp://www.honda.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら