トップ建設・住宅・土木 - プラント施工管理 - 正社員 - 大阪府建設プロジェクトマネージャー
この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
大手プラントメーカー100%出資の環境衛生施設メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
建設プロジェクトマネージャー
プラント施工管理
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■ごみ焼却施設およびリサイクル施設におけるプロジェクトマネージャー業務に従事していただきます。
└現場監督および設計者、その他関係部門を取りまとめる立場として、工事プロジェクトが安全・工期・品質が順守され、かつ収益があがるよう推進いただきます。
【具体的には】
■担当建設工事プロジェクトの工事損益管理業務(ex:工事監督や設計などの工数管理、原価管理、コストダウン推進、工事進行基準による完成工事高の管理など)
■顧客(市町村等)、協力会社(ゼネコン、プラントエンジニア)および関係各部門との折衝、調整業務
※ごみ処理施設は公共(市区町村)の施設で、顧客は各市区町村です。
■同社の現場代理人を含めた建設部門・設計部門・調達部門を統括するポジションになります。
【組織構成】
施工管理(建築担当)、施工管理(機械担当)、プロジェクトマネージャーで1つの案件を進めていきます。
【働き方に関して】
■出張:月1回程度(日帰り~数日)
※現地には現場代理人や監督を配置しますので、長期的な出張は想定していません。
募集要項
企業名 | 大手プラントメーカー100%出資の環境衛生施設メーカー |
職種 | プラント施工管理 |
勤務地 | 大阪府 |
給与・昇給 | 600-1000万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 08:45 - 17:35(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当全額支給、時間外手当、出張日当=日当※食事代込=上限4,500円※渡し切り、宿泊=上限11,500円※実費精算、新婚者住宅補助/入社時に転居が必要な場合=借り上げ社宅、単身寮、赴任時旅費、引越費負担 退職金制度、定期健康診断、資格報奨金制度、団体扱い各種民間保険、勤続の節目や定年退職時に勤続慰労旅行券、など |
休日・休暇 | 年間125日/週休2日制(内訳)土・日・祝日、メーデー、夏季・年末年始休暇 休暇:有給休暇、リフレッシュ休暇など ※年次有給休暇は入社時に10日、6ヶ月後に10日、本採用後は勤続年数に関係なく基準日に毎年22日付与。平均年次有休取得日数13日 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
※下記全てに該当される方
・木造以外の建築施工管理経験をお持ちの方
【歓迎要件】
※下記いずれかの資格を保有されている方
監理技術者(機械器具設置)、監理技術者(清掃施設)、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士
※下記いずれかの経験を保有されている方
・建設工事プロジェクトの収益責任者業務経験をお持ちの方
・プラント建設工事の設計または監督のいずれかのご経験をお持ちの方
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 大手プラントメーカー100%出資の環境衛生施設メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場の企業が100%出資する、環境プラントエンジニアリング会社。 一般廃棄物処理施設の設計・調達・建設から保守・運営管理までトータルで提供しています。 焼却施設の納入実績は250施設以上で国内トップクラス。粗大ごみ・リサイクル施設の納入実績は50施設以上となっています。 【強み】 ごみ焼却施設の計画・設計から部材の調達、建設工事までを自社でまかなえることが強み。 国内で需要が高い、ストーカ式ごみ焼却施設の性能・耐久性などにおいて高付加価値を実現しています。 全国各地に拠点を設け迅速なアフターメンテナンスサービスを提供。グループ内だけでなく、グループ外の案件も受注しています。 【職場環境】 人事関連の規程や制度は、親会社準じており、給与テーブルも同等となっています。 会社が必要と認めた資格取得について、受検費用を補助する制度もあるなど、福利厚生が充実しています。 |