GLIT

株式会社中央設計技術研究所

掲載元 イーキャリアFA

土木設計技術者※有資格者※ ※転勤なし

設計(建築・土木)、土木施工管理

【関東】東京都 渋谷区(本町三丁目12…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
同社の土木設計技術者として上下水道に関わる土木設計をお任せします。

【職務詳細】
▽企画や調査業務
・上下水道や簡易水道、工業用水道における水源調査
・水質調査、環境調査、地質調査等の実施
▽計画や設計業務
・各水道における基本計画、水利権申請
・事業計画、経営認可申請、各種許可申請手続等の策定
▽維持や管理業務
・現状の維持管理の再評価を行い、
 IT化を含め計画的かつ合理的な維持管理手法を提案
▽経営や管理業務
・各自治体の財政状況を踏まえ、
 合理化及び省力化、財政の健全化のために、総合的な技術を提供

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】 
・ゼネコン、サブコン、コンサルタント会社で
 土木設計の実務経験をお持ちの方
・RCCM、技術士(上下水道部門)の資格をお持ちの方

【尚可】
・官公庁向けの営業経験

【同社の施工事例】
簡易水道統合計画(石川県松任市)、耐震対策計画(石川県)、海水淡水化施設計画設計(石川県輪島市)、導水管移設設計(東京都水道局)等があります。

募集要項

企業名株式会社中央設計技術研究所
職種設計(建築・土木)、土木施工管理
勤務地【関東】東京都 渋谷区(本町三丁目12番1号 住友不動産西新宿ビル6号館)
都営地下鉄 大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩4分


勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~800万円
 月給制:月額210000円
 賞与:年2回
 昇給:年1回(1月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(有り)

■福利厚生:
通勤手当、家族手当、住居手当、厚生年金基金、退職金制度、技術士・士補受験講習会、OA機器研修、資格手当、財形貯蓄、団体生命、交通傷害、社員預金、厚生年金基金、健康保険組合の契約施設、その他各自治体勤労者福祉サービスセンター加入、福利厚生クラブ加入、社内懇親会

■勤務時間:9時00分~17時30分<フレックスタイム制>コアタイム:10時00分~15時00分
 休憩時間:1時間

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇完全週休2日制(かつ土日祝日)、年間休日120日、特別休暇、有給休暇、GW休暇、 夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考後、面接

企業情報

企業名株式会社中央設計技術研究所
設立年月1962年8月
資本金30百万円
事業内容【事業内容】水道事業/下水道事業/廃棄物・環境事業/上下水道における情報処理事業

【会社の特徴】同社は安全でおいしい水を安定して供給するために、また下水道やごみ、廃棄物などの処理機能を通じて循環型社会を形成するために、様々な技術サービスを提供し、人々の安全で安心な暮らしに貢献しています。
同社が提供する技術サービスは、
創立70年以上という永い歴史の中で培われた技術をベースとして、IT技術や先進技術を駆使し、計画から調査、設計、施工監理まで、およそ「水と環境」の事業全般に関わっています。
また活動地域は北陸地方を拠点として関東、中部、関西などに広がり、まさに地域に密着したきめ細やかな技術サービスを目指しております。
これらの証として、厚生労働大臣表彰を1977(昭和52)年、2007(平成19)年、2015(平成27)年の三度にわたり受賞しております。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら