GLIT

株式会社コスモ技研

掲載元 doda

【愛知県小牧市】FAロボットシステムの営業/年間休日120日/週休2日制/ワークライフバランス配慮【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:愛知県小牧市大字入鹿出新田…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■概要:
取引先工場無人化・省人化に向けたFAシステム・ロボットシステムの営業、ご提案、広報などを担当頂きます。
■担当業務:
・取引先企業へのニーズ詳細確認
・ニーズ詳細を確認する為にヒアリングを実施
・社内技術メンバーと共に取引先課題解決の為の構想案の検討、見積作成、提案を経て受注
・受注後は社内技術メンバーが設計したシステム提案
・FAシステムの納品、立ち合い、稼働確認
■営業エリア:
全国の取引先へのご提案となりますので、出張業務が発生します。
■顧客業界:
化学、重工業、工作機械、航空、医療/医薬、食品業界 等
■業務内容詳細:当社のFAシステムやロボットの導入などをご提案頂きたいと考えております。技術力や製品品質は非常に高く、すでに取引頂いている企業様からの信頼の厚さが業務を進める上での大きなメリットになります。全国への出張が伴う業務ですので面白味を感じながら営業活動に従事頂けます。
■組織構成:
2名の営業担当が活躍中です。
■キャリアパス:
当社に在籍する産業用ロボット特別教育が実施できるインストラクターからの知識習得や業務フローが習得可能です。
■働き方、就業環境:
年に1回、社長面談の場があり、ご自身の働きを正当に評価する制度があります。
定期的な座談会や業務が進めやすいように広めのデスク、モニター画面2枚完備、人間工学に基づいた疲れにくいイスの提供など働きやすい環境作りにも注力しております。
■仕事の魅力:
営業として全行程に関わる事ができると共に、機械設置の現場の管理やマネジメント、機械の詳細に詳しくなつなど様々なスキルや技術を身に付ける事ができます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・機械設備関連業界で営業経験がある方
・設備メーカーでの生産管理、調達業務の経験がある方

募集要項

企業名株式会社コスモ技研
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県小牧市大字入鹿出新田字大島285
勤務地最寄駅:犬山線/布袋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
300万円〜480万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,279,196円〜3,646,716円
固定残業手当/月:60,067円〜96,107円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
250,000円〜400,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給年1回
年俸制/12分割の上、毎月支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業発生により勤務時間が8時間超える場合は別途15分休憩あり
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月2万円まで
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上

<定年>
60歳
再雇用制度65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
OJT体制を敷いております
外部研修や社内研修もあります

<その他補足>
■自動車通勤可能
■在宅勤務
■リモートワーク可能
■座談会
■若手の意見交流会
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制(土日祝)
GW、夏季、年末年始、慶弔
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務条件に変動無し

企業情報

企業名株式会社コスモ技研
資本金68百万円
従業員数30名
事業内容■事業内容:「ロボットによる無人化FAシステム」 化学・重工業・工作機械・航空・医療・医薬・食品業界等のスマート工場エンジニアリング
URLhttps://www.cosmo-gi.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら